今日は早く帰れたので、一度やろうと思っていた「平日にスポーツクラブで汗を流す」というのをやってみました。
(最悪筋肉痛でも明日しのげばいいし・・・)
出かけてみると予想外の混雑ぶりにびっくり。
それも、男女、年齢層まんべんなくいます。
熱心なんだな~
エレベーターで「myシャンプー」など一式持った若い女性と乗り合わせたのですが、このスポーツクラブは何回利用しようと月会費は固定なので、入浴料を考えると入浴だけしにきても元はとれるわけです。
ジャグジーやサウナもあるし、普通の銭湯よりリッチかもしれません。
(それにしても、しばらく行かないうちに、東京都の入浴料は400円になってたんですね)
で、今日は僕もしっかり風呂に入って、家に帰れば「あとはビール飲んで寝るだけ」にすることにしました。
-------------------------------
これだけでは日記で終わってしまうので、風呂場でちょっと思ったこと。
ボディーソープで身体を洗うのに抵抗があるかないかでオジサン度が計れるのではないか?
実は僕はボディーソープが苦手です。
スポンジとかがないとうまく泡立たないし(そもそもプラスチック製品で身体をこするというのが抵抗がある)、つけすぎると洗い流すのにも手間(なんか最後までヌルヌル感が抜けない)。
やはり石鹸をタオルで泡立ててゴシゴシ、というのが入浴の基本だと思うのですが、それは古い人間の証拠なのでしょうか?
(最悪筋肉痛でも明日しのげばいいし・・・)
出かけてみると予想外の混雑ぶりにびっくり。
それも、男女、年齢層まんべんなくいます。
熱心なんだな~
エレベーターで「myシャンプー」など一式持った若い女性と乗り合わせたのですが、このスポーツクラブは何回利用しようと月会費は固定なので、入浴料を考えると入浴だけしにきても元はとれるわけです。
ジャグジーやサウナもあるし、普通の銭湯よりリッチかもしれません。
(それにしても、しばらく行かないうちに、東京都の入浴料は400円になってたんですね)
で、今日は僕もしっかり風呂に入って、家に帰れば「あとはビール飲んで寝るだけ」にすることにしました。
-------------------------------
これだけでは日記で終わってしまうので、風呂場でちょっと思ったこと。
ボディーソープで身体を洗うのに抵抗があるかないかでオジサン度が計れるのではないか?
実は僕はボディーソープが苦手です。
スポンジとかがないとうまく泡立たないし(そもそもプラスチック製品で身体をこするというのが抵抗がある)、つけすぎると洗い流すのにも手間(なんか最後までヌルヌル感が抜けない)。
やはり石鹸をタオルで泡立ててゴシゴシ、というのが入浴の基本だと思うのですが、それは古い人間の証拠なのでしょうか?