goo blog サービス終了のお知らせ 

一寸の虫に五寸釘

だから一言余計なんだって・・・

自民党も地動説の時代に巨人だけは天動説?

2005-09-11 | 余計なひとこと
星野氏が阪神残留を表明 巨人からの要請は否定

巨人の監督になったとしても、チーム編成の主導権を握れるGM的な権限がないと「人寄せパンダ」で終わってしまうと思っていたので、この結論はそれこそ想定の範囲内でした。

阪神の優勝も、星野監督の手腕もあるのでしょうが、野村監督がドラフトで取ったり育ててきた赤星、藤本、井川、浜中などが戦力になったのも大きいですし、何よりフロントが危機感をもって真面目にチーム編成に取り組んだことが一番の要因だと思います。


巨人が「監督を代えれば強くなる」という発想だったとしたら「4番が欲しい」といって金にあかせて選手をかき集めたのと同じですね。
そういう考えがある限りは、たとえ「星野監督」が実現したとしても強くなれないと思います。


じゃあ、あの報道は何だったんだ、ということですが
星野氏との交渉を否定 巨人・滝鼻オーナー
これが(取り繕いでなく)事実とするなら、マスコミにリークしてエサを撒けばすりよってくるとでも思ったのでしょう。
そうだとすると、心の奥底にまで天動説が根付いているのでしょう。
自民党ですらガリレオを引き合いに出す時代に困ったものです。


巨人の監督は大変 ソフトバンク・王貞治監督の話
経験者の言葉は重い・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする