小笠原諸島・母島ジャイアン ブログ  -GIAN'S HAPPY BLOG-小笠原諸島・母島で自然農&便利屋

小笠原諸島・母島で持続可能な暮らしを目指しています。

その中や暮らしで学んだことを紹介したいと思います♪

涙が溢れる料理と活き活きした人々~町田再訪問編

2024年02月21日 | 議員活動
「僕は料理で涙が溢れたのは人生で初めてです。
 味はもちろん、盛り付けの美しさ、彩り、
 これだけの地元野菜をそろえる地力、
 作り手の真心が詰まっていることに感動しました!」

久しぶりに町田にやってきて、
特に印象に残っていたのが、
人生初の料理で涙を流すという経験でした。

こんなご縁を繋いでくれた秋田しづかさんに心より感謝いたします。

料理そのものも、
それに携わる人たちの雰囲気、
場の素敵さに感激してしまいました。

そんな町田の感動の物語。


■今回の議員内地出張のメインは硫黄島行政視察でしたが、
それ以外に空いた日程や休日があったので、
そこを利用してまたまた町田を訪問しました。

メインはワールドウィングスというジム訪問と、
町田市議会議員の秋田しづかさんに逢いに行くというものでしたが、
あまりに素晴らしい出逢いの連続が待っていたので、
ここに記しておこうと思います。

町田には古くから伝わる小野路という風情のある地域があり、
そこに「ヨリドコ小野路宿」という病院が運営している
訪問看護ステーション併設のコミュニティがあります。

そこで美味しい食事や竹林整備や竹細工体験など、
みんなで作る地域の心と体の拠り所となっていて、
そこの「とまりぎ」というカフェで感動の料理に出会いました。

そこで頂いた地元野菜たっぷりの食事で、
メニューは日替わりで一つだけなのですが、
その素晴らしさに冒頭の感動の言葉、涙に繋がりました。

美味しいデザートもあったのですが、
その写真は撮り忘れました(笑)。

とにかくそちらで料理している小川由紀さんの人柄も最高で、
料理から伝わる心にひたすらシビれてしまいました♡

僕自身、初対面で面識もない方の料理に、
ここまで感動したのも初めてなので、
自分自身でも心底驚いています♪
それほどに素晴しい料理だったのです♥

小野路宿ヨリドコの食事処とまりぎ、オススメです!
紹介してくれたしづかさん、
店主の小川由紀さん、本当にありがとうございました✨
かならずまた来たいと思います♡


■そのヨリドコでは奥の方で竹細工にハマっている方を紹介してもらい、
竹の素晴らしさ、竹の可能性について熱く想いを聞かせて頂きました。

4年前に竹と出逢い、その素晴らしさに魅了されたそうです。
話を聞いていて、僕もうんうん頷く言葉ばかり!!
ゆきのさん、最高過ぎます♡

僕自身も大して器用ではないのですが、
以前から竹の利用についてはとても興味がありました。

父島の漁協で働いていたころ、
漁師さんに
「俺らは退化してるんだよ。
 昔の年寄りは、カゴとか道具はみんな手作りで作ってしまう。
 今の俺らはプラスティック製を買って、使っているが、
 作ることはできない。年寄りはすげぇんだよ」
と話していた記憶があり、
本当にすごいなぁと感じています。

母島のロース記念館に島のタコノキを使った工芸品が展示されていて、
実際に今も島の方が手作りで作っています。

沖縄などでもシュロ(クバ)で様々な道具が作られていて、
何度も感動させられた記憶があります。

どうか各土地の伝統工芸というものをもっと大事にしていきたいと願うばかりです♪


■他には前からずっと訪問したかったワールドウイングスというジムを訪問してきました!
こちらは独自に開発された器具を使い、
体をメンテしながらより健全な状態にしていくというもの(だと思っています)。

かねてから島の方から、健康寿命を延ばすためにこの器具と運動を導入してほしいとリクエストがあり、
過去に何度か訪問の計画を立てていたのですが、
僕の発熱やタイミングが合わず、ようやく実現しました♪

島の方から、加齢でなかなか歩くのが不安定になって悩んでいたが、
このジムを経験したら、サクッと歩けるようになり、驚いたという話を聞いていました。

今回、こちらのジムのトレーナーの方に丁寧な説明を受けて、
しづかさんと一緒に体験をしてみました。

独特の身体を捻る動きも取り入れて、
なんと手や足を置く場所のボックスの中に、
その加減を調整する秘密の仕組みが入っているとのこと。(#^.^#)

体の固くなっている可動域が広がり、
トレーニング前には前屈で指が地面につかなかったのが、
あっさりつくようになっていて、驚きました!!
こんなにも早く効果が表れるとは!

何より、体がすっきりしていて気持ちよく、
これは今後も何度か来てみたい!と思わされました。

実際にジムでトレーニングをしている方に話を聞いてみると、
ジムに来る前はマッサージとか色々通って、
なんとか日常を暮らせるようにしていたけど、
このジムに通うようになったら、そんなのはいらなくなり、
日常もすごく動けるようになって、最高だ!とのことでした(#^.^#)

プロ野球選手のイチロー選手や、
色んなプロスポーツ選手も愛用している器具のようです。

トレーナーの加藤さん曰く、
世の中の8割くらいの人が、こうした機械を使わず、
歩いたり、走ったり、ストレッチしたり自分でやっているけれど、
こうした機械を使うことで、効率的に身体をケアできて、
より健康な状態に持って行けるのだとか。

今回は初心者向きのマシンを経験させてもらい、
90分があっという間に過ぎて行っちゃいました。

これは島にあってもいいのでは?と思わされちゃいました☆
若いスポーツ世代のトレーニング、
シニア層の健康寿命を延ばすのにとても効果を感じました!

そして、こんな素敵な事務が近所にあるしづかさんが、
羨ましくなってしまいました。

トレーナーの加藤さん、どうもありがとうございました‼



■そして、しづかさんに案内してもらったのが、
みんなの居場所「陽だまりカフェ」です。

ここのオーナーの足立さん、
僕たちが訪問した時は、
昼に行うイベントの料理の仕込みの真っ最中でした。

テキパキとナイスな太巻きを作りながら、
色んなお話をしてくれました。

ここは足立さんの自宅の1階のスペースを利用して、
福祉制度の限界を住民でカバーすべく、
徒歩圏内の人々の多世代が繋がる場として、
ご夫婦で「集いの場づくり」として挑戦している場所だそうです。

具体的には認知症の方が自分たちで調理などを行い、
軽食や飲み物を提供しつつ、みんなで集まって活き活きと過ごしているようです。
まさにコミュニティーカフェ!!

いくつになっても、認知症になっても、
生きがいや役割を持つと人は人のためにも力を発揮する、
自分の好きなこと、得意なことを生かして参加して楽しむなど、
とてもワクワクした取り組みを実践している場でした。

地域の包括の仕事もなさっている足立さん、
テキパキと料理をしながら、笑顔で色んな話をしている様、
そしてどんどん色んな人が集まってきていて、
場が本当に活き活きしていて、
島にもこういう場があったらいいなぁと思うほどでした!!


■BLG(Barrier Life Gathering)
認知症と共に生きる人が、地域社会で、仲間と一緒に、役割を持って暮らすための拠点。

そんな拠点を日本に100個作りたいと町田を拠点に前田隆行さんが2019年に、
100BLGという活動を始めたそうです。

認知症に限らずですが、人生の先輩方の生きる知恵、経験、知識というのは素晴らしく、
もっともっと地域で活かされてほしいと思ってきました。

僕自身、介護の仕事をしていても、そう思うことの連続です。
託幼老所の可能性を模索したこともありました。

今回、母島の終末期の問題を解決すべく、
悠翔会の方にお話を伺ったりしてきて、
母島に看取りができる小規模なグループホームがあればいいのになと
思っているのですが、
その中でのヒントもこの町田の陽だまりカフェで得られた気がします。

行政任せばかりではなく、
民間もコラボしてどんどん動いていければと思うのです。


■他にもごみ処理の施設や、
小野路の古民家を利用したお店や展示など、
しづかさんに色々案内していただきました。

そこで出逢う人々がみんないい笑顔で活き活きしていて、
しづかさんが関わってきている人や場の素晴らしさを感じました。

それはただ明るく楽観的なのではなく、
人生の色んな山と谷を乗り越えて得られる、
とびっきりの笑顔とスタンスなのだなとしみじみと感じる町田の出逢いでした。

僕より1年先輩の新人議員さんで、
小笠原村よりももっと大人数の自治体だし、議会も大きいです。
その中でマイノリティに苦しんでいる様子もありましたが、
どうかその庶民の素朴な目線や気持ちを代表して、
頑張ってほしいと思いました。

奇遇にもなんと同世代であることも発覚し、
なんだかこれからもお互いに切磋琢磨して、
頑張っていきたい!そう思える町田視察となりました。


どうもありがとうございました!!