小笠原諸島・母島ジャイアン ブログ  -GIAN'S HAPPY BLOG-小笠原諸島・母島で自然農&便利屋

小笠原諸島・母島で持続可能な暮らしを目指しています。

その中や暮らしで学んだことを紹介したいと思います♪

ココロに咲く花を

2022年02月12日 | 母島 日常 日記
■母島の春は出逢いと別れの季節。
今季は特に大好きなメンバーが何人も島を離れるので、この時期は寂しいし複雑な心境です☆

そんな季節の今、自宅の近くに思いっきり満開のカンヒザクラの木がありました♡
樹によって咲き具合はそれぞれで、全く咲いていない木もあれば、
3分、5分と咲いている木もあります。

揃って咲いていればなお最高!という考えもあれば、
みんなバラバラで長く楽しめるからいいじゃん!っていう考えもあり、
人のココロって多様で面白いです(#^.^#)

でも桜の花を見て、
人々が心動かされているのは紛れもない事実で、
花の力ってすごいなぁと毎度思わされます。

最近は自分自身で色々追い込んでいる状況もあり、
いっぱいいっぱいな時期がありましたが、
花を愛でるココロの余裕というか、
ココロの持ち方で景色がグッと彩りを増すということを経験しました。

自分のスタンス次第で、
見える世界はこうも変わってしまうのだと痛感したのです。

そして、ふとした人からの笑顔や思いやりで、
落ち込んでいた自分が元気になったりします。

ヒトって、なんて不安定で不確かなものなのだろう。
だけど、まったく完全で、安定しかないものよりも、
その「ゆらぎ部分」に人の泥臭さや魅力が詰まっている気がします。

僕はそんな人間らしさが好きでたまらないのです(#^.^#)

そして、そんな好きなヒトの暮らしに、
花という存在は寄り添って存在している気がします。

桜のように人のココロを豊かにしてくれる、圧倒的な存在もあり、
人々のココロの中に咲く花もあり、
花という存在は本当に有難く、素敵だなぁと感じています。
(ミヒャエル・エンデ著の「モモ」に出てくる、人のココロに咲く時間の花がとても好きです)



■羽根つき。
今年はコロナの関係もあり、例年の正月実施ではなく、
1月末に島民限定で羽づくり、羽付き大会が開催されました☆

いつもだと正月に羽根つきをして、
その後そのまま小剣先に登って正月って感じだったので、これでようやく正月を終えた気がします(#^.^#)。


島の竹をナイフで切れ目を入れて8方向に割って、
羽部分をめくって、細くして作っていきます。

このめくる作業が難しくて、面白いんです(#^.^#)


上手に仕上がると、羽が飛び上がった時にクルクルと美しく回って落ちてきます。

周った方が風の影響も受けにくく、飛距離が伸びる印象です☆

みんなで大きな円陣を組んで、中央に上手な人が構えて、続けていくのが母島スタイル♪
僕たちも子供たちに交じって、なんとか連続6回を記録できました(^^♪


大人も子供もみんなで
伝統的な島のタマナの羽子板と竹の羽で楽しめました♡
準備に調整に実施に、本当にありがとうございました♪



■少し遡って、1月23日になりますが、
母島北港にも南硫黄島付近の海底火山「福徳岡ノ場」由来と思われる軽石が少量ですが、確認できました☆

長い海旅をしてきたようで、
色んな漂着物も付いていました。
手で簡単に折れてしまうほど脆いです(#^.^#)

以前、感動的な火山雷を魅せてくれた海底火山です。

その後、軽石が大量に沖縄などに流れ着き、
深刻な問題を引き起こしていました。

母島でもまず最初に漁師さんから沖合での軽石の発見があり、
注意喚起の連絡がありました。



■さらに2月になって、休日に夫婦で南崎のワイビーチに行ってみたのですが、
ワイビーチにも福徳岡ノ場由来と思われる軽石が漂着していました(^^♪

以前の北港のものに比べて、
粒が大きい気がします。


この日は北西の風の大荒れだったので、
恐らくワイビーチにあると思って、行ったら大当たりでした(#^.^#)


それ以上に驚いたのが妻が20年小笠原に住んでいて、
ワイビーチに来たのが初という事実(笑)。

毎朝、鮫が崎展望台から見ていた先の景色の場所に来れて、
本人も予想以上に喜んでいて、微笑ましかったです(#^.^#)

子供たちも大きく育ち、
こうして夫婦ふたりで楽しむ時間が増えてきて、なんだかそれはそれで感触深いです♪

もう20年近く一緒にいるわけで、
親よりも長くなって来ています。
いつまで続くか分かりませんが(笑)。



■先日、漁師さんに立派なオナガダイ(ハマダイ)を頂きました♪
ありがとうございます!!

早速、3枚おろしにして、
刺身と兜煮を作りました。

もう今では当たり前ですが、
家庭用のまな板からはみ出すサイズの魚を、
普通にさばけるようになった島の暮らし。

島に来るまでは魚どころか、料理すらまともにやった事はありませんでした。
そのほとんどが結婚当初にお世話になった小笠原ユースホステルで習ったのが由来です。

今では料理は大好きです(#^.^#)
自分が食べたいものを食べたい味付けで作れるのが最高だし、
それで人が喜んでくれるというのは有難い事だと思っています☆

もっともっと色んな料理に挑戦したいですね♪



■さて12月上旬から始めた減量で、
ようやくマイナス12kgを達成しました♡

今まではずっと集落~新夕日ヶ丘までの7kmコースだったのですが、
集落~南崎ロータリーまでの8kmコースをやってみて、
さらには集落~石門入口までの往復に到達しました♪
往復9.5km程度になります。(アップダウンが激しい!)

あと10か月でさらにマイナス8kgを目標に頑張ります!!

そして、近いうちに南崎~北港にチャレンジします(#^.^#)
こちらは片道13kmちょいになります。

今月は色々自主イベントもやりの、
自分自身の簿記試験ありの、
さらには初めての個人事業の青色確定申告ありの、
次女の学校卒業ありの
いわゆるザ・てんやわんや状態です。

周りからはそう見えてないと思いますが(笑)、
意外と自分の力不足にしょっちゅう凹んでますし、
みんなに支えられて、なんとか楽しく生きてます。本当にみんなに感謝です♪

頑張るぞ~