goo blog サービス終了のお知らせ 

GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

TO SQUIRM

2015-06-26 08:46:19 | S

  動詞squirmは「(蛇のように)のたくる、もがく、(不快・苦痛などで)身もだえする、きまりわるがる」。

 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。

◯Practical Example

  "Little Yayoi squirmed with delight when I tickled her."

 「弥生ちゃんはくすぐると喜んで身をくねらせた」

●Extra Point

 squirm out of…は、「(責任など)から(口実を作って、往生際悪く)逃れる」の意味で使われる。

◎Extra Example

  "Aoyagi agreed to do the work."

 "Now he's trying to squirm out of his responsibility."

 「青柳はその仕事をすると約束したんだ」「

 「今になって彼は口実を作って責任を逃れようとしている」


最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。