fu爺 goo

少し疲れた田舎爺の日常をつづる

西丹沢・大野山

2009-08-29 | DIY・地デジ

 

Img_9334_1 Img_9357_1

お隣  神奈川県足柄上郡山北町 大野山は 標高723m。

Img_9330_1

眼下に 丹沢湖 三保ダムや永歳橋が見えます。

富士山も天気が良ければ 見えるそうですが、この日は 残念ながら 見えず・・・。

Img_9355_1 Img_9329_1

頂上付近の 散策路を歩けば、この真夏なのに 桜が咲いていたりします。

ここは、神奈川県 環境農政部大野山乳牛育成牧場 という団体が管理していて、時間を限って、一般に 開放している 場所です。

通常は、JR 御殿場線 谷峨駅付近からハイキングコースを登って ここまで来るのですが、マイカーでも来ることができます。

Dsc02475_1 Dsc02452_1

この時期は、閑散としていますが、展示館や自販機などの利用もできるようになっています。

帰りがけ、ここから少し下った道路わきに、 喫茶風の簡単な食事ができるお店を見つけました。土 日 休日だけ 営業してるそうで、メニューに無い おにぎりセット を食べさせてくれましたが、これが びっくりのリーズナブル価格・・・。 店を牧場から依託されてやってるおばさんは、ボランティア状態だって言ってました。

特大のおにぎりセット 各々2個づつのおにぎりは 大きなのりで巻いてくれて シャケタラコがぎっしり・・・。メニューは無いのに、煮物・漬物・ゆで卵・味噌汁・お茶と、次々に出てくる 付出しのお皿に びっくり仰天してしまいましたが、カミさんと2人で 写真を撮るのも忘れて食べて、さらにアイスコーヒー2杯追加したのに 野口英世さん一人だけ・・・(食べ物・飲み物 2人分 ですよ)。
客が居なくて暇だったようだから、 おばさんが なぜここで 働いてるか、 どんな人生を送ってきたか? まで、教えてもらってきました。

 

Dsc02468_1

酪農施設なども 見学することができます。

 

Img_9343_1 Img_9337_1

これは UHF TV の中継局。 左が たぶんアナログ3W用めずらしい平面アンテナ?(違ってるかもしれない)で、右は 地デジ0.3W用の中継設備 だと思われます。(どちらも水平偏波。) 
平面アンテナは水平偏波になるんだったかな?給電点が確認できなかったから、チョット断定する自信が無いです。

御殿場から この中継所の電波を捉えることができれば、東京の関東広域局とTVK の地デジTV が見られます。
この中継設備は 指向性を微妙に調整して、山北町西丹沢付近の難視聴地域をカバーしているのですが、御殿場方向には 電波が届きにくくなるように がんばっているようです。

爺の家の 受信設備の設定では、特定のアンテナ方向で 10kW 東京タワーの地デジ波より 0.3W 大野山の電波の方が 強く入ってきます。
東京タワー大野山の使用周波数は、同一なので、大野山開局後は 東京タワー波の受信が 微妙に難しくなりました。( 御殿場中継局大野山中継局は、重なる周波数はありませんから、静岡県側のローカル地デジ放送の受信には 悪影響は無いです。)

関東広域局の受信は、受信場所の信号強度の違いで、御殿場市内 どこでも同じには ならないから 受信場所に応じた、アンテナの選択、向き、高さ、ブースターのGAIN調整 が必要です。 かなり がんばっても 受信が難しい場所も あります。

 


コメントを投稿