毎日が観光

カメラを持って街を歩けば、自分の街だって観光旅行。毎日が観光です。

青山真治「死の谷 ‘95」

2008年11月04日 19時38分48秒 | 読書
青山真治「死の谷‘95」       講談社

 車を運転していたある朝。ラジオが関西地方を襲った地震について伝えていた。死者が出たもようです、との報道に、車載のテレヴィをつけてみた。そこに映された映像は「死者が出たもよう」などというアナウンスが間抜けなものに聞こえる惨状だった。
 仕事が始まってまだ10日、それなのに1995年は唐突に惨事を用意し、しかもそれを関西にとどまらせることはなかった。
 3月には地下鉄でサリンがまかれるという前代未聞のテロ事件が起きた。
 1995年、この国は戦争以来初めて理不尽な大量死を再び味わうことになる。
 首都高5号線沿線に住んでいるぼくは、この時期、ものすごい数の自衛隊車両が何度も5号線を南下していたのを覚えている。そのたび、また永田町近辺で何かあったのか、と思ったものだ。
 死が、死者に原因があるものではなく、むき出しの不条理さで人々に無差別に迫ってきたのが1995年だ。天災であれ、犯罪であれ、この何の罪もない落ち度もない被害者たちが死んだ理由は一つしかない。
 たまたまそこにいたからだ。
  これは戦争と変わらないことなんだ。
 1995年の日本は戦時下と変わらなかった。

 この物語は、だから戦時下の日本なんだ。その状況下で語られる人と人とのつながりのあやうさ、本能が壊れた人間たち(これはわたしたち全員がそうだ。わたしたちはすべて潜在的な変態なのである)が織りなす性と死、これらを探偵=謎解きをエンジンとするリーダビリティの高さでぐいぐい引っ張って描写していく。
 青山真治は映画もいいが、小説もいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川~羽田別冊 幕末太陽傳

2008年11月04日 00時06分56秒 | 観光
 「幕末太陽傳」という日本映画の傑作がある。
 落語の「居残り佐平次」を舞台に、そこに「品川心中」と「お見立て」を加えたストーリー。ともかく、フランキー堺の快演、いや、彼に限らず、石原裕次郎以外すべて好演の上、細かなせりふがいちいち楽しい映画だ。
 タイトル通り、舞台はもちろん江戸時代なのだが、粋人川島雄三はそんなにストレートに描かない。
 冒頭、異人と小競り合って侍が落とした海中時計を拾うと、映画が撮られた頃の1957年の品川が現れる。
「東海道線の下り電車が品川駅を出るとすぐ、八ツ山の陸橋の下を通過する...京浜国道にやや並行して横たわる狭苦しい街。これが東海道五十三次、第一番目の親宿、品川宿の今の姿だ」ナレーターの解説の後ろには1957年の姿が映し出される。時代劇なのに、いきなり電車が走っているのだ。「このいたって特色の無い街で、やや目立つものと云えば"北品川カフェー街"と呼ばれる16件の特飲店...しかしこの赤線地帯も売春防止法のアオリを喰って、1ヶ年以内の閉鎖を余儀なくされている。三百五十余年の伝統をもつ品川遊廓の歴史もここに一応幕を下ろすことになるのだが.」
 そして、さがみやホテルに、米兵と入っていく日本人女性たちが映される。
 この映画の舞台は、この「さがみやホテル」の前身「相模屋」。実在の人物(高杉晋作や井上聞多など)と架空の人物、実際の出来事(御殿山の焼き討ち)と仮構の物語とがないまぜになって不思議な力をもった作品となっている。
 品川宿は鉄道が新橋-横浜間に延長されると、東海道の起点ですらなくなり宿場としての機能は衰退してしまう。その代わりとなったのが遊郭としての機能であった。
 この映画の冒頭のナレーションはそんな品川宿の本当の終焉を宣言しているのだ。
 そんな相模屋は今ではなんの変哲もないコンビニ(ファミリーマート北品川店)に変わってしまった。


 現在の旧東海道。この通りに品川遊郭があった。

「また火を無駄にして。荒神さまの罰があたるよ」山岡久乃が小言を言う。

 これがその千躰荒神さんを祀る海雲寺。春と秋に開帳が行われ、露天も出てにぎわうらしい。


 しながわ歴史館にあった相模屋の模型。塗り壁のせいか土蔵相模の名で呼ばれていた。これが「幕末太陽傳」の舞台である。しながわ歴史館はなかなか面白い施設で、なんというか作っとけばいいだろ的な郷土資料館とは一線を画す充実ぶりである。特別展の「東京湾と品川」が11月24日まで開催中だが、この展示もかなり専門的ですばらしい。「この展示も」と言ったが、こういう特別展ができるだけの意欲と学芸員の実力、つまり普段のこの歴史館が評価されるべき。いや、ほんと、面白かった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする