goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が観光

カメラを持って街を歩けば、自分の街だって観光旅行。毎日が観光です。

自称もんた容疑者逮捕

2025年04月08日 10時15分45秒 | 観光
よく覚えていないなど、曖昧な供述を繰り返すばかり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長江俊和「出版禁止」

2025年04月04日 22時39分54秒 | 観光
 7年前に起こったドキュメンタリー作家と20代女性との心中事件。その事件を再び調査し始めたルポライターが、その調査過程で見聞きし、体験した出来事が、読むものを引き込み、惑わしていく。
 最後まで一気読みしてしまいました。

「本来“心中”の由来は、「死を以て愛を確かめる」ということなのだが、今では単に「誰かを道連れに自殺する」という意味合いで使用される場合が多い」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マエストロ:その音楽と愛と」

2025年01月07日 11時14分05秒 | 映画

 主演二人の演技が圧巻。
 さらにそれに加えてブラッドリー・クーパーのバーンスタイン指揮ぶり! マーラーの交響曲第2番のフィナーレのシーン。バーンスタインって、ほんとに歌うし、飛ぶ。遅めのテンポもすごいそれっぽかった。カズ・ヒロの特殊メイクもすごい。ブラッドリー・クーパーとキャリー・マリガンが1回ずつ「Any question?」と言う(とくにクーパーは映画最後の台詞)。ソプラノ合唱で「カンディード」のフィナーレを歌うシーンがあるんだけれど、あの「Any question?」って、「カンディード」最後の台詞、それ故、まるで「カンディード」の冒険のような波乱万丈2人の人生の最後と自然に重ね合わせてしまい、さらに深みが増す。
 いい映画でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい会話

2024年11月12日 22時24分21秒 | 観光
「そこに木があるからです」少し悲しそうにもんたは言いました。ぼくが木を齧ってるもんたに不躾な質問をしたから。「木はおいしいですか?」「あまりおいしくはありません」「ではなぜ食べてるのですか?」もんたは悲しそうな顔で「そこに木があるからです」と俯いて言うのでした。「あと、ごめんなさい」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴掘りもんた

2024年11月08日 06時21分00秒 | 観光
あとどれぐらい掘ればブラジルに行ける?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が名はもんた

2024年11月04日 10時18分19秒 | 観光
留守中にペットシートをビリビリに噛みちぎった挙げ句、「誰が私のシートにこんな所業を?」などと当事者意識ゼロの悲しい顔するもんた。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい悪魔がやってきました

2024年09月19日 13時50分54秒 | 観光
ビーグルより脚長の犬種ハリアの赤ちゃんがうちの子になりました。初日から馴染んでぐっすりお昼寝。

生後90日の3回目ワクチン接種までは他の犬との接触は控えてください、との譲渡元の意向で、お庭をお散歩。まあ、歩かない歩かない、そして嗅ぐ、草木を食べる。


「シャワー? 何言ってんすか? そんなの行かせるわけないでしょ」とばかり、2日目からはぼくの脚を枕におやすみ。なぜか特に左足がお気に入りのご様子。

これからいっぱいいろんなことしようね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルシー復活の予感

2024年09月12日 21時37分00秒 | 観光
今年惜しまれつつ急に閉店してしまった早稲田のメルシー。慶應の学生にとって三田の二郎のような存在でありました。
先日お店の前を通ったら、なんとパート募集の貼り紙が。
そこには「体調が整い次第再オープン予定」と。
数多くの早稲田生の涙を絞ったメルシー閉店。復活の予感に震えるのでありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯田橋の天国

2024年09月04日 00時27分00秒 | 観光
案外近くに天国あったんだなって思いました。
ぼくが住んでる江戸川橋(これ、多くの方に「ああ、そう、江戸川区ね」と思われるのですが、江戸川橋は文京区です)の隣が飯田橋(ちなみにおしゃれで粋な神楽坂も徒歩圏)。
実は文京区にはJRの駅がありません。なので、JRを使うには新宿区/千代田区の飯田橋へ行かなくてはなりません。
そんな不便を強いられる文京区民ではありますが、まさかその飯田橋にこんな天国があったとは!

JR東日本のかつてキオスクだったところがNewDaysに衣替え。その中には生ビールを提供しているところがあります。
登山が趣味のわたくしは御嵩三山を登ったあと、つるつる温泉に入って、そこから送迎バスで武蔵五日市駅へ。そこのNewDaysに生ビールがあって、登山のあとの癒やしだったのです。
それが近くの飯田橋にもある。そして、なんと、NewDaysの2階は電車を眺めることのできる飲酒スポットだったのです(一人300円以上のレシートで入れます)。

天国はこんな近くにあったのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔合体

2024年08月27日 23時20分28秒 | 観光
ゴーゴーカレーとシディークの魔合体。
「カレーは日本の国民食」

羽田空港第3ターミナルのお店。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街で見ませんな

2024年08月24日 05時21分28秒 | 観光
東京オリンピックの切り札、小池傘。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の海水浴

2024年08月20日 22時15分00秒 | 観光
二拠点生活、今週は静岡にいました。明日東京に帰るので、最後の海水浴に御前崎へ。


はしゃぐ高齢者。このまま上半身裸でしばらく海沿いの道をドライブしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TJAR

2024年08月19日 10時44分00秒 | 観光
TJARの応援に行ってきました。TJARとは「トランス・ジャパン・アルプス・レース」の略で、富山県の日本海をスタートして、北アルプス、中央アルプス、南アルプスを越え、そこから静岡県の太平洋目指してさらに100km走る過酷すぎるレース。その距離415km、獲得標高27000m、これを8日以内に走り切らなければならないのです。時に不眠不休、襲いくる幻覚や幻聴と戦いながらの道行です。
ぼくがゴールの中島スポーツ公園に到着してしばらくすると前田選手がゴール。鳴り止まない祝福の拍手。レースに参加していないぼくすら涙ぐんでしまう感動的なゴールでした。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅地下迷宮

2024年08月10日 17時15分46秒 | 観光
お暑うございます。
厳しい日差しが照りつける中、外に出るのも億劫。とは言うもの家にこもってばかりでは運動不足になってしまいます。
そんなあなたにおすすめなのが東京駅地下散歩。ぼくは有楽町線沿線に住んでいるので、有楽町線でまずは有楽町へ。
有楽町から東京国際フォーラムを通って東京駅に行けます。
東京駅は交通の要所であるばかりでなく、巨大なショッピングモールでもあったりします。ショップのみならず、さまざまなレストラン、居酒屋さんなどグルメも豊富。
歩こうと思ったら、有楽町から東京駅京葉線入口。そこから八重洲口へ出て八重洲側を散歩したら丸の内への自由通路を通れば、そこからはさまざまな地下鉄の駅へアクセス可能。なんと千代田線は日比谷、二重橋、大手町へと地上に出ることなく3駅歩けます(丸ノ内線、都営三田線は2駅)。これらを歩いたり、KITTE、TOKIA、丸の内オアゾなどの施設も全部地下でつながっているので、ウィンドウショッピングなどしながら歩くと1万歩はらくらく。
この暑い夏、東京駅散歩、おすすめです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜スペシャル

2024年08月04日 10時00分28秒 | 観光
東京と静岡の二拠点生活を送っているのですが、静岡の庭で夏野菜を収穫。
サラダ、ガスパッチョ、それに素揚げした野菜で作ったスープカレー。
夏は暑くてぐったりだけれど、野菜が豊富でそれだけはうれしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする