毎日が観光

カメラを持って街を歩けば、自分の街だって観光旅行。毎日が観光です。

白鳥飛来地 埼玉県深谷市

2007年12月12日 08時26分42秒 | 観光
 ロシアで夏を過ごし、日本で越冬する白鳥。冬の訪れをもたらすかのような美しい白鳥の飛来はどこか哀しく寂しい。
 クリスマスだって、あれは冬至近辺の行事だからあんな風に盛り上がるのだ。寒い冬の夜はほったらかしにしてもロマンチックな気分を渇望してしまうのだろう。まあ、もともとミトラ教の復活祭みたいなもんなんだから冬至に行われるのが当たり前なのだが。
 そんなわけで、埼玉県深谷市に白鳥を見に行ったのであった、自転車で。荒川を北上して昨日の荒川大橋へ。そこから西に進んで深谷市。

 いた。12/2現在で100羽来たそうだ。
 しかし、なぜ日本なのだ? ロシアから距離ぎりぎりなのだろうか。
 ぼくなら、たとえばセブ島とか、タヒチ、あるいはヌーヴェル・カレドニーあたりで越冬したいもんである。ロシアから遠いってんなら夏は日本で過ごせばいい。そして冬は南の島、天国に一番近い島あたりで、文字通りのんびり羽を休めるのだ。
 それなのに、埼玉でいいんですか? え? 白鳥さんよ。
 と問いかけるまなざしに気付いてこちらを見つめる白鳥。
 ところで背景に注目して頂きたい。「おっ」と思われた方は、もしかして賢治ファン?
 そう、岩盤が露出していてイギリス海岸っぽいのだ。岩手まで行くのが大変なぼくは、ここをイギリス海岸関東出張所として愛でることにした。
 

 触れるくらいの距離までやってくる。あまりこちらを警戒していない。
 警戒していない、と言えば、ここにてんこ盛りにいる鴨。
 人間のすぐ側でひなたぼっこしている。


 こういう絵って、南極だとかガラパゴス諸島とかでお目にかかりそうなもんである。
 いや、なんだかしみじみとしたいいところであったことよ。
 地味なスポットと言えば地味かもしれないけれど、暖かな格好をして、白鳥を眺めつつ静かな時間を過ごすのもいいもんだ。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川大橋

2007年12月11日 12時22分14秒 | 観光
 足尾に行く前からも産業遺構に若干の興味があった。
 他の遺跡に比べ産業遺構のもつ只ならぬ廃墟感に妖怪アンテナが反応していた。
 なわけで魅惑の産業遺構第1弾「荒川大橋」。
 おいおい、また荒川かよ、とのお叱りの声、強く胸に響いておりまするぞ、と一応反省したふりを見せておいて、しゃあしゃあと荒川。
 場所はここ。

 地図でどこまで表示できているのか実はアップするまで確かめられないのだけれど、橋の左岸側に上熊谷駅がある。
 荒川大橋はバントで刻むように作られた橋なのであった。
 1909年、まず木造の橋ができた。ところが洪水で一部流されてしまう。その流された部分を鉄で作り替える。そのうち、元の木造部分が流されて、1925年、鉄の橋となる。荒川大橋はいわば16年かかって完成したと言ってもいい。
 その後1969年、新荒川大橋ができて荒川大橋と共用するようになる。1971年、今度は北区と川口を結ぶ北本通(国道122号線)に同名の新荒川大橋が誕生。そんなわけで熊谷の荒川大橋・新荒川大橋はセットで荒川大橋と通称され、新荒川大橋は下流側の名前になるというなんだか加勢大周みたいなことになったのである。
 1980年一番新しい荒川大橋が誕生して今までの荒川大橋は撤去される。
 その遺構がこれ。

 ぼくは自転車で江北橋から荒川へ入るのだけれど、荒川大橋はそこから24番目の橋(ただし鉄道橋は除く)。この日は、荒川大橋より2つ先の橋まで用があって出かけたのでありました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダエアポート

2007年12月04日 12時48分32秒 | 観光


 荒川は江戸川と違って、人家まばらなところ(いや、ほぼ無人)を流れている。
 そんなわけで荒川サイクリングロードを走る場合、川筋にある自動販売機は貴重な補給源なのである。秋ヶ瀬公園(ゴルフ場の横を通る場合は使えないが)、ホンダエアポート、パノラマ公園といった数少ない自販機をうまく活用して走らなければならない。鳥羽井沼のヤジマがなくなってしまった現在、荒川ローディーにとって自販機は命綱とも言える。
 その中でもホンダエアポートはすばらしい。エアポートの人たちがローディーをどう思っているか知らないけれど、ローディー側はエアポートを最大限に活用させて頂いている。自動販売機はもちろん、事務所の中に入ってトイレを使わせてもらったり、さらにここまで自転車を積んで来てここの駐車場をベースに走っている集団もある。まさにホンダエアポートさまさまなのである。さすがにぼくは事務所に入ったりするような図々しい真似はできないが。
 ま、事務所や駐車場まで利用するローディーたちは、たまには遊覧飛行くらいお付き合いでやるべきなのである。ヘリコプターなら1人2000円からできるのである(飛行時間2分!)。
 いかにここが補給場所として活用されているか身をもって体験したことがある。たまたま体があいていたので、月曜日に走ったときのこと。ホンダエアポートで何か飲み物を買おうとしたら、スポーツドリンク、ミネラルウォーターの類はすべて完売。自転車乗りの補給にはあまりむかないであろう紅茶や炭酸飲料しか残っていなかった。天気のいい日曜日の次の日は要注意なのであった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大芦橋

2007年12月02日 23時55分15秒 | 観光


 ぼくたち荒川ローディーは、空の青と川の青、両方に心が洗われるんだ。
 と、しばし大芦橋で紅の豚モード。
 その青が綺麗だったんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする