毎朝更新の携帯ブログ

全館輻射熱冷暖房住宅システムの開発者・福地建装・代表取締役会長
福地脩悦の毎日更新の携帯ブログです。

快適度数とは…宮崎市~鹿児島市

2006年03月03日 22時15分45秒 | Weblog
写真は九州電力鹿児島支店の懇談ラウンジで壮大な櫻島を背景に、左手前から立山アルミ鹿児島営業所長の内海さん、鹿児島県で始めてファースに加盟した保住宅サービス代表の保さん、九州電力鹿児島支店グループ長の古江さん、同じく副長の新内さんと私です。

九州電力主催の工務店経営セミナーに、立山アルミの内海さんからお誘い戴いた事がご縁で保住宅サービスさんが加盟されました。
その、加盟の報告ご挨拶に伺いました。

この懇談のあと、鹿児島県で初めての新規加盟工務店さんの保住宅サービスさんの事務所を訪れて、快適度数(PMV値)の意味を勉強して戴きました。
快適度数とは、住む人の90%以上の方々が快適だとする生理的な統計学だそうです。
暖房においては20℃、冷房においては26℃、更に湿度は50%と、更に空気が1秒間に15㎝ほどの僅かな動きと、室内気温と床、壁、天井の表面温度が同じ温度になる事が、輻射100%と言う事になり、快適さをつくるのに大切な第四要素となります。

しっかりとした気密性がなければ床と天井の温度は一緒になりません。
また、しっかりとした断熱性がなければ壁の温度と室内気温は一緒になりません。
更に、気密と断熱の劣る窓を取り付けると「コールドドラフト現象」が大きくなって、冬期間、室内の窓側の空気が大きくなり過ぎます。

このように室内を常に快適な空間に維持するためには、家に気密や断熱性、窓の機能と性能、更には暖房や冷房の機器選定などが重要な要素となります。
ファースの家はこのような、快適度数にとことん特化した住宅システムです。

本州の最南端の鹿児島市内にフィニックスの木が高々とそびえ立ち、まさに南国の雰囲気を感じます。
しかし、今日は乾燥した冷たい寒気に襲われて、北海道より寒いような気がします。
今日の夜は、鹿児島県内で初めてのファース工務店さんである保住宅サービスさんの保さんと、弟さんの成次さん、九州電力鹿児島支店副長の新内さんの4人で「豚軟骨の柔ら」の特別料理を囲みながら「家づくり談義」にひと時を過ごしました。
外は寒いのですが新しい仲間が出来て内側から温まる思いです。

今夜は早めにホテルに戻りましたが、悩みの相談メールが…
住宅産業はクレーム産業と言いますが、クレームの起きない家づくりも実存するのですがね…少しでも悩みを解決に導いてあげたいですね。
明日は東京に寄ってから北海道です…
ファースの家