goo blog サービス終了のお知らせ 

毎朝更新の携帯ブログ

全館輻射熱冷暖房住宅システムの開発者・福地建装・代表取締役会長
福地脩悦の毎日更新の携帯ブログです。

北斗市の週明けは快晴!

2025年06月09日 08時29分13秒 | Weblog
6月9日㈪、先週までいた西日本は大雨のようで心配しています。
一方、ファース本部がある道南の北斗市は、雲一つない快晴で朝を迎えました。
今日は終日気温22度くらいで快晴のまま推移しそうです。
全国大会後の最初の営業日で早朝からオフィス内は、忙しない感じです。
今日も坦々と研究開発や原稿執筆、相談業務などを行います。
「#北斗市」「#福地建装」
「#SGDs」
「#健康寿命を延ばす家」

北斗市のトマト集荷場

2025年06月08日 10時17分52秒 | Weblog
6月8日㈰の北斗市は、気温20度、湿度50%の快晴、気持ちの良い春の朝を迎えました。
画像は、会社の近くにある北斗市上磯農協のトマト集荷場の前の駐車場です。
早朝から多くの方々が集まり、トマトの集荷作業をしているのでしょう。
農家さんが育てたトマトは、ここから箱詰めされ、送り出され八百屋さんなどから皆さんの手元に届くのでしょう。
さて、当方は相談メールが多くきており、丁寧に対応します。
「#福地建装」「#ファース工法」
「#健康寿命を延ばす家」
「#北斗市」「#SDGs」

5日経った大手毬花

2025年06月07日 10時09分30秒 | Weblog
6月7日土曜日の北斗市は低い雲に覆われて朝を迎えました。
強風が吹いており、ときおり雨の予報ですがファース本部本社の執務室から見える函館山は、クッキリと稜線を際立たせています。
画像は、その強風に負けまいと懸命に真ん丸になった大手毬花です。
とても愛おしく思います。
さて、今日は第26回ファース全国大会in松山にご参加の方々からお便りを頂いており、丁寧に対応いたします。
「#北斗市」「#福地建装」
「#健康寿命を延ばす家」
「#SDGs」「#ファース工法」

松山城を見ながら

2025年06月06日 08時08分01秒 | Weblog
お天気に恵まれた「FAS全国大会in松山」でした。
画像は、今朝6日金曜日、宿泊しているホテルのレストランから撮りました。
山頂には松山城が建ち、山の中腹に国の重要文化財 萬翠荘が見えます。
今日は名残惜しいのですが、この松山を後にしなければなりません。
「#北斗市」「#SDGs」
「#福地建装」「#ファース工法」
「#健康寿命を延ばす家」

全国大会in松山の開催日

2025年06月05日 06時47分27秒 | Weblog
今朝は、快晴に恵まれた愛媛県松山市のホテルで朝を迎えています。
今日は「第26回ファース工法全国大会in松山」の開催日です。
会場のホテルのホールに大きな看板を添えて戴きました。
午前のリハーサル、午後の式典、夜の懇親会と長丁場の一日となりそうです。
「#健康寿命を延ばす家」
「#北斗市」「#SDGs」
「#全国大会in松山」

第26回全国大会in松山に出発

2025年06月04日 06時16分16秒 | Weblog
「第26回ファース全国大会in松山」に出掛けます。
あいにくの小雨模様の北斗市です。
しかし開催地の愛媛県は好天のようです。
全国各地から仲間達が参集します。
「#福地建装」「#ファース工法」
「#北斗市」「#SDGs」
「#健康寿命を延ばす家」

6月3日㈫ファース本部北斗市本社

2025年06月03日 08時33分48秒 | Weblog
6月3日の北斗市は、気温13度の薄曇りで朝を迎えました。
南寄りの風が吹いており、3本の社旗などがゆっくりと揺れています。
風はゆっくりでも明日は、「全国大会in松山」で準備で多忙の日になります。
明日のこの時間は飛行機に搭乗している時間だと思われます。
「#ファースの家」
「#福地建装」「#ファース工法」
「#北斗市」「#SDGs」
「#健康寿命を延ばす家」

大手毬の開花

2025年06月02日 08時30分43秒 | Weblog
6月2日、今月最初の営業日です。
気温12度で朝を迎え、この時間は15度となりました。
我家の庭の大手毬花も大きく開花しました。
この花は、もう少し大きく真ん丸で真っ白になります。
さて、今週は「全国大会in松山」がある週なの忙しくなります。
「#福地建装」「#ファース工法」
「#北斗市」「#SDGs」
「#健康寿命を延ばす家」
「#ファース全国大会」

6月1日㈰の北海道北斗市

2025年06月01日 10時13分45秒 | Weblog
今日から6月です。
幸いにも穏やかな春の陽射しと南風が柔らかく頬を撫ぜる好天となりました。
画像はファース本部本社屋の西側フクチホーム側を撮りました。
この場所は、スタッフ駐車場、さすがの日曜日、一台も車がありません。
今週は「第26回FAS全国大会in松山」の開催週で、忙しくなりそうです。
「#健康寿命を延ばす家」
「#北斗市」「#福地建装」
「#ファース工法」「#SDGs」

月でなく太陽です

2025年05月30日 08時28分25秒 | Weblog
今朝の北斗市の日の出は、満月のように見えました。
始めて見た光景です。
今日も快晴、最高気温23度の予報です。
またネクタイ装着の今シーズンの最終日。
研究開発や相談対応などを行います。
「#福地建装」「#ファース工法」
「#北斗市」「#SDGs」
「#健康寿命を延ばす家」

5月29日木曜日・北斗市の朝陽

2025年05月29日 08時27分46秒 | Weblog
気温18度、快晴です。
西日本では梅雨のような雨が降る地域もあります。
梅雨のない北海道、今日も清々しい朝を迎えました。
勢いよく上昇する太陽に勇気が湧いてきます。
今日は、定例役員会などがあります。
「#福地建装」「#ファース工法」
「#健康寿命を延ばす家」
「#北斗市」「#SDGs」

今日は身体メンテナンス日

2025年05月28日 08時42分55秒 | Weblog
5月28日㈬、今朝の北斗市は、綺麗に晴れあがり気温17度、最高気温21度の予報です。
今日は早朝にファース本部執務室(画像)からパソコンを持ち出し、自宅と病院を行き来します。3年に一度の健康診断を行います。
「#健康寿命を延ばす家」
「#福地建装」「#ファース工法」
「#北斗市」「#SDGs」


実験ハウス前で

2025年05月27日 08時32分23秒 | Weblog
5月27日㈫、今日の北斗市は気温14度、最高気温18度の予報です。
曇ってはいますが、雨の心配はなさそうです。
画像は、実験ハウス前で撮りました。
実験ハウスでは、新しい実験装置を取り付けしてデータ取りをしています。
「#健康寿命を延ばす家」
「#福地建装」「#ファース工法」
「#北斗市」「#SDGs」

週明けは雨上がり

2025年05月26日 08時31分34秒 | Weblog
5月26日月曜日、今朝の北斗市はまさに雨上がりの週明けとなりました。
気温10度、風が強く寒く感じます。
午後には陽射しもありそうな気もします。
さて、週があけても仕事に変わりはありませんが、気持ちだけでもリセットしたいものです。
「#福地建装」「#ファース工法」
「#健康寿命を延ばす家」
「#北斗市」「#SDGs」

函館市内で「ファース工法」構造見学会開催中

2025年05月25日 10時38分37秒 | Weblog
今日の道南は気温10度、あいにくの雨天の日曜日となりました。
雨天ですが、福地建装ハウジング事業部(フクチホーム)主催の「ファースの家」構造見学会を、函館市富岡町3丁目31番18号で開催しています。
本日17時00分までの開催しています。
「全館完全輻射熱冷暖房方式」の構造部分を見分してください。
「#福地建装」「#ファース工法」
「#北斗市」「#SDGs」
「#健康寿命を延ばす家」