goo blog サービス終了のお知らせ 

毎朝更新の携帯ブログ

全館輻射熱冷暖房住宅システムの開発者・福地建装・代表取締役会長
福地脩悦の毎日更新の携帯ブログです。

門被りの松の下を通って

2025年05月24日 10時05分07秒 | Weblog
5月24日㈯、北斗市の朝はどんよりとした雲が垂れ込め、気温13度に強めの風が吹いて寒く感じます。
今夜半から雨の予報ですが、今日中の雨はなさそうです。
我家の門被りの松の下を通って、10時00分の土曜日出社となりました。
今日はFAS加盟工務店さんから数通の相談メールが入っており、対応します。
また実験ブースと執務室を行き来します。
「#福地建装」「#ファース工法」
「#北斗市」「#SDGs」
「#健康寿命を延ばす家」

気温8度で明けた北斗市

2025年05月23日 08時32分09秒 | Weblog
こんなに綺麗な朝焼けを見たのは今年はじめてのような気もします。
今朝の北斗市は、快晴なので放射冷却現象で気温8度、最高気温17度になるとの予報です。
今日は、好天気なので外での仕事を多くしたいと思います。

「#ファース本部」「#福地建装」
「#北斗市」「#SDGs」
「#健康寿命を延ばす家」

木曜日・北斗市本社の朝

2025年05月22日 08時28分50秒 | Weblog
気温10度、曇り空ですがしだいにお日様も顔を出してくれそうです。
夜は一時的に豪雨がありましたが、完全に雨はあがり路面が白く乾いています。
今週は出張のない週なので研究開発や執筆活動に専念出来ています。
さて今日も昨日の続きとなりそうです。
「#健康寿命を延ばす家」
「#福地建装」「#ファース工法」
「#北斗市」「#SDGs」

松の樹2本

2025年05月21日 08時31分13秒 | Weblog
5月21日㈬、北斗市は薄曇り、気温10度の朝を迎えました。
画像は我家の庭の松の木です。
手前左が姉さん松、右向こう親父松、色々な歴史を重ねてきた樹木です。
そろそろ蒼芽の剪定が必要のようです。
さて、今日も研究開発や相談対応、原稿執筆などの業務を行います。
「#福地建装」「#ファース工法」
「#健康寿命を延ばす家」
「#北斗市」「#SDGs」

豪雨で明けた北斗市の朝

2025年05月20日 08時28分59秒 | Weblog
5月20日火曜日の北斗市は、垂直に降る豪雨で朝を迎えました。
このまま降り続けば大変な事ですが、昼頃には陽射しも出るとの事です。
しばらくは雨音を聴きながら仕事をする事になりそうです。
今日も研究開発や相談対応、原稿執筆などを行います。
「#福地建装」「#ファース工法」
「#健康寿命を延ばす家」
「#北斗市」「#SDGs」

北斗市の月曜日は快晴に!

2025年05月19日 08時26分14秒 | Weblog
5月19日月曜日、今朝の北斗市は気温6度で明けましたが既に14度、最高気温18度にまで上昇する予報です。
気持ちの良い天気の週明けとなりました。
スタッフ駐車場が次々と埋まって行きます。
今週はじっくりと腰を据えて、研究開発や特許出願などを集中できそうです。
https://blog.goo.ne.jp/fas-21
「#福地建装」「#ファース工法」
「#北斗市」「#SDGs」
「#健康寿命を延ばす家」

母の月命日

2025年05月18日 10時35分33秒 | Weblog
5月18日は母の月命日です。
今朝は、妻も自分も段取りをうっかりし、来宅された檀家寺のご住職さんを待たせてしまいました。
昨日まで日曜日の北斗市は雨の予報でしたが、薄日もさす好天となりました。
日曜日出社は、いつも10時過ぎになりますが、今日は既に研究開発室の藤木幸太君がFAS工務店から要請のあった計算業務に取り掛かっておりました。
当方は、特許出願書を書いています。
「#福地建装」「#ファース工法」
「#健康寿命を延ばす家」
「#北斗市」「#SDGs」
「#日曜出社」

雨の降る東京

2025年05月17日 08時58分41秒 | Weblog
5月17日㈯、今朝は東京都上野駅近くのホテルで朝を迎えました。
雨が強く降ったり、一瞬止んだり、シトシトと降ったり……
今日は、終日にわたり雨が降り続きそうな気配です。
午前中に用務を済ませ、昼過ぎのフライトで北海道北斗市の本社に帰社します。
「#福地建装」「#ファース工法」
「#北斗市」「#SDGs」
「#健康寿命を延ばす家」

北斗市・ファース本部本社屋

2025年05月16日 08時30分59秒 | Weblog
気温16度、湿度80%の晴れ、北斗市の天候です。
連日、北海道には珍しく湿度の高い日々が続いています。
それでもファース本部本社屋は、朝の陽射しに照らされておりました。
さて、今日は東京都の清澄庭園でファースメーカー協力会(FMA)総会を開催される事から、お昼のフライトで上京することになります。
東京は26度の予報となっています。
「#福地建装」「ファース工法」
「#北斗市」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」

ピカピカの北斗市の朝

2025年05月15日 08時31分17秒 | Weblog
5月15日木曜日、北斗市は既に気温18度、最高気温21度になります。
湿度も50%から60%くらいをキープしそうです。
北海道北斗市のもっとも心地よい季節なのかも知れません。
隣の上磯中学校には、大型バスが並んでおり、集合した生徒達の賑やかな声が聞こえており、何処かに出掛けるのでしょう。
好天に恵めて良かったと思います。
さて、福地建装でも好天を利した研究開発を行って参ります。
「#福地建装」「#ファース工法」
「#北斗市」「#SDGs」
「#健康寿命を延ばす家」

水曜日の北斗市の朝

2025年05月14日 08時32分45秒 | Weblog

5月14日㈬、北斗市は気温8度で明けましたが、この時間すでに16度です。
今日は20度まで気温が上がり、一気に春本番となりそう……
昨日は東京で迎えた朝ですが、今朝の北斗市ファース本部本社屋、やっぱり地元の北斗市は落ち着きます。
さて今日は出張先で預かった宿題や新製品の試作品検証などを行います。
「#福地建装」「#ファース工法」
「#健康寿命を延ばす家」
「#SDGs」「#北斗市」


都心のホテル・気温16度の朝

2025年05月13日 07時19分27秒 | Weblog
5月13日㈫、今朝は東京都心のホテルで朝を迎えました。
気温16度、最高気温24度になる予報です。
気温の上がらないうちに用務を済ませて、北斗市に帰社したいものです。
週間予報では雨でしたが、晴れ男の面目躍如、雨の降る様子はありません。
「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」
「#北斗市」「#池田達雄市長」
「#福地建装」「#ファース工法」

月曜日のスタッフ駐車朝

2025年05月12日 08時39分27秒 | Weblog
5月12日月曜日、今朝の北斗市は気温7度で明けましたがこの時間10度まであがってきました。
薄ぐ曇りですが、好天に向いつつあります。
画像は、月曜日のスタッフ駐車場ですが、次々と埋まって行きます。
今週も活気に溢れた一週間にしたいものです。
「#北斗市」「#SDGs」
「#健康寿命を延ばす家」「#福地建装」
「#ファース工法」

日曜日の階段室

2025年05月11日 07時30分07秒 | Weblog
5月11日日曜日、明け方まで降っていた北斗市の雨は上がり、少しずつ道路が乾きつつあります。
今日は、檀家寺のCの祈念祈祷日であり、これから参加します。
夕方までの長丁場となりそうです。
画像の階段室、日曜なので出入り、昇り降りは私だけです。
「#福地建装」「#ファース工法」
「#健康寿命を延ばす家」「#北斗市」

土曜日の本社執務室

2025年05月10日 11時18分35秒 | Weblog
5月10日㈯、北斗市は気温9度、曇り空で朝を迎えました。
朝から雨の予報でしたが、この時間(11時15分)には降っていません。
朝寝朝湯が大好きで、これで身上潰した「もっともだ!もっともだ!」
出張先でなく、自宅でもしかも土曜日の朝に限っての朝寝朝湯です。
今日も研究開発で実験ハウスと研究室、執務室を行き来します。
「#北斗市」「#福地建装」
「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」
「#SDGs」