goo blog サービス終了のお知らせ 

毎朝更新の携帯ブログ

全館輻射熱冷暖房住宅システムの開発者・福地建装・代表取締役会長
福地脩悦の毎日更新の携帯ブログです。

朝から炎天下の東京都内

2025年07月08日 08時00分18秒 | Weblog
朝から炎天下の東京都内
午前7時で既に30度近くまで気温が上がった東京都内です。
今日は、この御徒町(画像)から南品川で用務を済ませ、品川駅から京急線で羽田空港に向うつもりです。
日本列島は夏の真盛りで北海道も30度越えとなりそうです。
真夏をエンジョイしなければなりませんね。
「#北斗市」「#SDGs」
「#健康寿命を延ばす家」「#ファース工法」
「#福地建装」「#稲波病院」

広報ほくと

2025年07月07日 08時31分11秒 | Weblog
7月7日㈪、霧のたちこめた朝を迎えた北斗市です。
画像は、『広報ほくと』の表紙です。
20ページの冊子で北斗市の多くの情報が掲載されています。
取材者や編集者の細やかな気遣い、ストレートな注意喚起など、市民の味方である広報紙です。私も楽しみにしている愛読者です。
「#北斗市」「#池田達雄市長」
「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」

日曜日の執務室

2025年07月06日 10時19分15秒 | Weblog
7月6日㈰、ファース本部のある北斗市は、気温23度であけ現在25度、最高気温27度の予報です。
現在10時22分で東京の気温31度、宮崎32度、いずれも最高気温35度の猛暑日になると思われます。
全国各地に仲間達のFAS加盟工務店が頑張っております。
その工務店が建築した「ファースの家」は、常に25度、湿度40%~60%を保持しています。
画像はファース本部北斗市本社の当方の執務室です。
さて今日は、この北斗市から50㎞北にある、森三吉神社の大礼際に参加します。
私達ファースグループの安泰と発展を祈念してきます。
「#健康寿命を延ばす家」「#ファース工法」
「#北斗市」「#池田達雄市長」
「#福地建装」

重役出勤の土曜日

2025年07月05日 09時49分40秒 | Weblog
7月5日㈯、北斗市は薄曇り、気温25度、湿度80%で朝を迎えました。
土曜日なのでハウジング事業部(フクチホーム)のスタッフの一部は出社していますが、他の部署スタッフはいないので静まり返った社内です。
ところがパソコンを開くと相談メールは、普段より多くきています。
土日祭日は、特に多い傾向となりますが、担当者や近場の工務店も休みなので当方への相談となるのでしょう。
相手方の立場になって対応して参ます。
そのうえで独自の研究開発も進めて行きます。
「#ファース工法」「#福地建装」
「#北斗市」「#池田達雄市長」
「#SDGs」
「#健康寿命を延ばす家」

ファース工法検査員講習実地指導工作物

2025年07月04日 08時32分10秒 | Weblog
7月4日金曜日、低く垂れ込めた雲で怪しい空模様の北斗市です。
今日は、本州各地からファース本部北斗市本社に検査員資格者を受講のため、受講者の実地指導を行います。
本社屋の裏側の木工場に造った試験用の建物を使用して、大工の末松君が実地指導する事になっています。
その後に考査試験を行い、二日間の実習を終えます。
受講者全員が100点満点で合格し、意気揚々と引き上げてくれると思います。
「#健康寿命を延ばす家」「#ファース工法」
「#福地建装」「#北斗市」「#SDGs」

濃霧であけた北斗市の朝

2025年07月03日 08時26分04秒 | Weblog
7月3日㈭、気温20度、湿度90%、一寸先も見えないくらいの濃霧で明けた北斗市の朝です。
今日は、ファース本部北斗市本社に技術研修のため、全国各地から参集します。
飛行機のなどの交通機関が心配です。
この時間になったら少しづつ見通しが良くなり、北斗市立上磯中学校の校舎は、かなりハッキリと見えて見えてきました。
霧はおさまり、天候も良くなりそうな気配を感じます。
「#福地建装」「#ファース工法」
「#北斗市」「#池田達雄市長」
「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」

雨の水曜日・北斗市

2025年07月02日 08時32分04秒 | Weblog
7月2日㈬、北斗市は昨夜からの雨が降り続いています。
水不足気味だったようなので水田などには良い雨かも知れません。
私達、施工現場を抱えるモノには、厄介な雨でもあります。
今日も研究開発とデータ分析や相談対応などを行います。
「#健康寿命を延ばす家」
「#北斗市」「#池田達雄市長」
「#SDGs」「#ファースの家」
「#福地建装」「#ファース工法」

本格的な真夏となる7月1日

2025年07月01日 08時31分00秒 | Weblog
今日は7月1日、本格的な真夏の到来と云う事でしょう。
本州では梅雨明け地域も多いのですが、梅雨のないと云われる北海道です。
しかし天気予報では、今週いっぱいは雨が降ったり止んだりで梅雨のような天気が続くようです。
それでもファース本部の在る北斗市は、最高気温28度が限度のようです。
今日も研究開発などを行います。
「#北斗市」「#SDGs」「#池田達雄市長」
「#福地建装」「#ファース工法」
「#健康寿命を延ばす家」

週明けのスタッフ駐車場

2025年06月30日 08時30分21秒 | Weblog
3月30日㈪、週明けの北斗市は、気温21度、湿度90%、ご機嫌ななめの空模様で朝を迎えました。
西日本では梅雨明けしたようですが、道南は梅雨入りでもしたような感じです。
今週は、スキっとしない空模様で推移する予報です。
ファース本部は、そのような時季だからこそ、快適に過ごせるな住宅システムの研究開発を加速させなければなりません。
次々と週明け出社のスタッフが駐車場に入ってきます。
今日も相談対応や研究開発、原稿執筆などを行います。
「#福地建装」「#ファース工法」
「#健康寿命を延ばす家」
「#SDGs」「#北斗市」

日曜日のファース本部階段室

2025年06月29日 09時57分04秒 | Weblog
6月29日㈰、気温24度、薄曇りの北斗市です。
ファース本部北斗市本社の日曜日は、ハウジング事業部(フクチホーム)のお客様担当のスタッフが出社して、ご来社されたお施主様と打ち合わせを行っています。
フクチホームは、福地建装オフィスと入口が異なり、一階フロワーにあります。
ファース本部研究開発部、推進事業部、管理部、そして当方の執務室は2階にあるので画像の階段を昇ります。
一日に何度もこの階段を行き来するため足腰は、かなり鍛えられると思います。
さて、今日も研究開発や相談対応、原稿執筆などを行っています。
「#ファース工法」「#福地建装」
「#北斗市」「#池田達雄市長」

気温17度で朝を迎えた北斗市です

2025年06月28日 10時26分42秒 | Weblog
6月28日土曜日は、ファース本部本社のある北斗市で朝を迎えました。
早朝は気温17度でしたが現在25度、ちなみに昨日までいた兵庫県丹波市の気温30度です。
北海道は画像のように澄んだ青空が広がり、湿度が低いので極めて快適です。

今日は土曜日で事務方スタッフが休みでオフィスに社員はいませんが、ハウジング事業部(フクチホーム)のスタッフがそれぞれの施工現場です。
さて、今日も相談業務や執筆などを行います。

「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」
「#北斗市」「#池田達雄市長」
「#ファース工法」「#福地建装」

旧ファース工法専用空調機器コントロールユニット

2025年06月27日 06時42分54秒 | Weblog
旧ファース工法専用空調機器コントロールユニット
今朝は、兵庫県丹波市のホテル朝を迎えました。
画像はファース工法専用空調システムの旧コントロールユニットです。
二十数年前のファース工法は、このアナログ式コントロールユニットを使用していました。
これはタニミズ住建さんの社長、谷水章浩さんのご自宅に取り付けた初期のものです。
タニミズ住建さんの取り組みの長さを感じ、感謝の念をより強く思ったしだいです。
さて、今日は電車を乗り継いで伊丹空港に向い、函館空港行きの直行便で帰社ます。
「#北斗市」「#ファース工法」
「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」

雨で明けた北斗市ですが…

2025年06月26日 08時30分13秒 | Weblog
気温17度、雨で北斗市は朝を迎えました。
この画像を撮った時間ではかなりの雨量でした。
しかし、その後に雨はあがり、歩行する人達に傘をさす人はおりません。
今日は、雨、晴れ、曇り、雨を繰り返す一日となりそうです。
そうしたファース本部本社でも仕事も午前中で、午後は一泊二日の出張となります。
「#福地建装」「#ファース工法」
「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」
「#北斗市」「#池田達雄市長」

福地脩悦のInstagramの乗っ取りについて

2025年06月25日 13時57分21秒 | Weblog
福地脩悦のInstagramの乗っ取りについて
2025-06-25 13:52:58 | Weblog

2025年06月25日 早朝、私自身のInstagramアカウント(@syu.fas)が、第三者により乗っ取られていたことが判明いたしました。
以下に、発生した事象と対処についてご報告申し上げます。


■発生した事象について
弊社Instagramアカウント(@syu.fas)におきまして悪意ある第三者による乗っ取りが発覚いたしました。


乗っ取りが発覚後、ストーリーズへ投稿が行われています。
万が一ダイレクトメッセージ等、当社への誘導を装うURLがあった場合には開かないようお願いいたします。


また開いてしまった場合にはスパムの恐れがございますため内容に従わないよう、ご注意ください。


インスタグラムにつきましては、乗っ取られた旨の報告と解決のリクエストを運営会社に現在依頼中でございます。


▼その他サービスの状況について
2024年06月25日正午現在、弊社福地脩悦が管理している他のソーシャルメディアアカウント(Facebook、ブログ)には、本件の影響がないことを確認いたしました。
また、弊社にて管理しているソーシャルメディアアカウント
(公式(@fashonbu)運用Instagram、Facebook)には、本件の影響がないことを確認いたしました。


尚、解決に時間がかかりますので、今後のお知らせは
弊社オフィシャルサイトの“お知らせ”にてご報告させていただきます。


あらためて、ご迷惑とご心配をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。




函館発明協会

2025年06月25日 08時33分06秒 | Weblog
昨日は、函館市内のホテルで「函館発明協会」の総会があり、出席してきました。
函館に水産加工業の会社が多くあり、加工品の特許を多く出しているようです。
発明協会の会員さんも水産加工場の経営者が多いようです。
それでも必ずしも特許出願の提出量は多くないようです。
その中でファース本部は、定期的に特許出願を特許庁に提出しています。
今日も新しい発明品の検証を行っています。
「#ファース工法」
「#福地建装」
「#北斗市」「#池田達雄市長」
「#健康寿命を延ばす家」