goo blog サービス終了のお知らせ 

毎朝更新の携帯ブログ

全館輻射熱冷暖房住宅システムの開発者・福地建装・代表取締役会長
福地脩悦の毎日更新の携帯ブログです。

今日も猛暑日の東京で

2025年08月06日 07時09分10秒 | Weblog
昨日は、私の長い人生経験の中で始めて気温40度を経験しました。
今朝も東京は朝から29度、最高気温35度の予報です。
仕事がら道々で工事現場を目にしますが、それでも作業員の方々は、それぞれの対応策をしながら黙々と仕事をしていました。
私も元々、鉄骨トビ職で11年間も東京でその仕事をしていましたが、40度などは全く経験した事などありません。
完全に温暖化したと云う事なのでしょうか…
さて、今日は画像の二泊利用したホテルを出て、東京日本橋の取引先に立ち寄ります。午後の飛行機で北斗市本社に帰社致します。
「#健康寿命を延ばす家」
「#北斗市」「SDGs」
「#福地建装」「#ファース工法」

ビルの谷間のホテルで朝を

2025年08月05日 07時32分50秒 | Weblog
8月5日火曜日は、東京都心のビルの谷間のホテルで朝を迎えました。
気温既に29度、最高気温37度か8度になる予報です。
東京に11年間住んでいた事はありますが、未体験の気温です。
暑さ対策を行いながら用務をこなします。
「#福地建装」「#ファース工法」
「#北斗市」「#SDGs」
「#健康寿命を延ばす家」

8月5日㈪スタッフ駐車場

2025年08月04日 08時39分39秒 | Weblog
8月5日㈪スタッフ駐車場
薄日がさして気温24度で朝を迎え、この時間は27度、最高気温30度になるとの予報の北斗市です。
週明けのスタッフ駐車場は、次々と社員が出社してきます。
今週は夏休みを前にした週であり、忙しない一週間となりそうです。

https://www.lthomes.jp/fas-house/
https://blog.goo.ne.jp/syatyo-001/
https://blog.goo.ne.jp/fas-21/
 「#ファースの家」「#北斗市」「#函館市」「#断熱」「#気密」
「#全館空調」「#空気サラサラ」「#SDGs」「#LCCM住宅」
「#ZEH住宅」「#健康寿命を延ばす家」
「#ファース工法」「#福地建装」

日曜日の事務所内

2025年08月03日 10時27分57秒 | Weblog
北海道北斗市は、既に気温30度となっています。
それでも湿度50%なので木陰に入ると夏の風を気持ちよく感じられます。
10時出社は、まさに重役出勤です。
ファース本部本社の事務所内は、静まり返っています。
工務店部門・フクチホームのスタッフが忙しそうに現場に発って行きました。
今日も相談対応と研究開発、原稿執筆などを行います。
「#健康寿命を延ばす家」
「#北斗市」「#SDGs」
「#ファース工法」「#ファースの家」
「#福地建装」

土曜日出勤のファース本部本社

2025年08月02日 10時42分50秒 | Weblog
8月2日㈯、今朝の北斗市は気温24度、現在29度、間もなく30度になります。
土曜日なので事務方の社員は休みですが、フクチホームのメンテナンス対応のスタッフは、お客様のお宅を訪問しているようです。

画像真向かいは私の執務室ですが、扉を閉めるとオフィス喧騒を遮断できます。この執務室と階下の研究開発室、屋外で敷地の最北端にある実験ハウスを、私はいつも往き来しています。
この執務室から幾つもの特許出願を行って来ました。
「#福地建装」「#ファース工法」
「#北斗市」「#SDGs」
「#健康寿命を延ばす家」


3,300㎡の畑

2025年08月01日 08時27分45秒 | Weblog
8月1日、北斗市は天気晴れ、気温25度で朝を迎えました。
最高気温28度の予報です。
画像は、福地建装本社屋の作業広場の北側にある3,300㎡の畑です。
同級生に耕作を依頼していますが、来年は水田にして米づくりするようです。
さて、今日も研究開発や相談対応、原稿執筆などを行います。
「#健康寿命を延ばす家」
「#北斗市」「#SDGs」
「#福地建装」「#ファース工法」

避難所上磯中学校の隣りがファース本部本社

2025年07月31日 08時31分52秒 | Weblog
気温23度、曇りで明けた北斗市です。
昨日は、津波避難指示が発令され、避難場所指定が画像の上磯中学校です。
何名かの避難者が、学校の屋上に避難していました。
今でも注意報が発令中です。
この福地建装ファース本部本社や上磯中学校エリアは、標高6.5mあり、3mの津波だと避け切れると思います。
ともかく早く落ち着いて貰いたいものです。
さて、今日も研究開発など平常業務を行います。
「#福地建装」「#ファース工法」
「#北斗市」「#SDGs」
「#健康寿命を延ばす家」


北斗市は多湿の水曜日の朝

2025年07月30日 08時27分40秒 | Weblog
7月30日㈬、北斗市は曇り空、気温25度、湿度80%と多湿で朝を迎えました。
最高気温27度の予報で、暑さも少し落ち着いています。
しかし湿度が高いのでカラダを動かすと汗をかき易くなりそうです。
今日は研究開発や相談対応、「ファースの家」のお引き渡し式などあります。
「#福地建装」「#ファース工法」
「#北斗市」「#SDGs」
「#健康寿命を延ばす家」

気温28度、湿度80%の北斗市の朝

2025年07月29日 08時31分34秒 | Weblog
今日は7月29日、蒸し暑さもピークを迎える時期です。
今日の北斗市は、気温28度、湿度80%で朝を迎えました。
ちなみに東京の気温30度、湿度86%だそうです。
今年の北海道は本州なみの高温多湿の夏となっています。
湿度管理をしている「ファースの家」の家屋内は、気温24度、湿度50%と快適です。
さて今日も研究開発などを行います。
「#北斗市」「#SDGs」「#火曜日」
「#ファース工法」「#福地建装」「#フクチホーム」
「#健康寿命を延ばす家」

感謝祭あけ月曜日の大工さん達

2025年07月28日 08時30分55秒 | Weblog
7月28日㈪、曇り空で明けた北斗市です。
土日の2日間の開催の福地建装フクチホーム主催の感謝祭には、大勢の方々に参加して頂きありがとうございました。
今朝は、その後片付け作業から行います。
私の隣りから、大工の末松智和君、同じく小林有君、フクチホームのお客様担当の柳田湧弥君と撮りました。
さて、今日も相談対応、研究開発、原稿執筆などを。
「#健康寿命を延ばす家」
「#北斗市」「#SDGs」
「#福地建装」「#ファース工法」

感謝祭2日目に高田(旧姓金沢)由美ちゃん

2025年07月27日 09時50分02秒 | Weblog
今日7月27日㈰、ファース本部本社では、感謝祭の2日目の開催です。
感謝祭に、懐かしい顔、旧社員の高田(旧姓金沢)由美ちゃんと2人の娘さんも参加しています。
左から高田由美ちゃん、娘さんの津玖実ちゃんと夕愛ちゃんです。
フリーマーケット部門を担当します。
どうぞ懐かしい顔を見に来てください。
10時30分から15時30分までファース本部北斗市本社の北側敷地内です。
「#福地建装」「#ファース工法」
「#北斗市」「#SDGs」
「#健康寿命を延ばす家」

感謝祭初日!

2025年07月26日 07時42分25秒 | Weblog
7月26日土曜日の北斗市は、曇り気温24度です。
先ほどは、小雨がパラついていましたが間もなく晴れました。
今日と明日の日曜日は、フクチホーム主催の感謝祭を行います。
バザーでは、2万円の品物が200円とかでると思います。
無料で食べれるものもあります。
参加料金は、無料で誰でも自由に参加できます。
10時30分から15時30分までとなっています。
「#福地建装」「#SDGs」「#感謝祭」
「#北斗市」「#ファース工法」
「#健康寿命を延ばす家」

感謝祭の準備

2025年07月25日 08時26分15秒 | Weblog
7月25日金曜日、今日も北斗市は快晴の朝を迎えています。
明日26日㈯、27日㈰の両日は、ファース本部北斗市本社で感謝祭を行います。
今日のハウジング事業部(フクチホーム)は、その準備に追われると思います。
2階のオフィス内は、いつもと変わらぬ忙しない朝の光景です。
当方も相談対応、研究開発、原稿執筆などと通常通りの金曜日となります。
「#健康寿命を延ばす家」
「#北斗市」「#SDGs」
「#ファース工法」「#ファースの家」
「#福地建装」「#フクチホーム」

週末は感謝祭と見学会に

2025年07月24日 08時27分01秒 | Weblog
福地建装ファース本部・真夏恒例のイベントの感謝祭を開催します。
週末7月26日㈯、27日㈰は、北斗市本社での感謝祭と、合わせて函館市内での「ファースの家」完成見学会を行います。
当日も猛烈な暑さの予報ですが、「完全輻射熱冷暖房方式」の『ファースの家』でその清涼感を体感してください。
また感謝祭は、ゲームや屋台、フリーマーケットも行います。
誰でもご気軽にご参加ください。
「#福地建装」「#ファース工法」
「#北斗市」「#SDGs」
「#健康寿命を延ばす家」

灼熱の北海道

2025年07月23日 08時27分02秒 | Weblog
7月23日8時30分、北海道北斗市は既に気温29度もあります。
道東の北見市では、40度に達する予報です。
沖縄も含む全国でもっとも高い気温が、道東の北見市と云う事になりそうです。
もう北海道は、避暑地になどならないも知れませんね。
ファース本部では、この暑さ活用の研究開発を行っています。
「#健康寿命を延ばす家」「#ファース工法」
「#北斗市」「#SDGs」「#福地建装」