3月5日は啓蟄。
和歌山に移り住んでからは、四季の移り変わりがよくわかるようになった。
特にこの日を境に虫たちが目立つようになるのを実感している。
ちょうど1週間後の12日夜、植え込みに野菜くずを置きに行ったら、遭遇した。
冬眠から覚めたばかりなのだろう、「おはよう
」と挨拶した



動きはまだ鈍く、おかげできれいに撮れた

”カジカガエル”だと思う。
大きさは、10㎝大。
3年前、『雅な鳴き声』で投稿したカエルに違いない





https://blog.goo.ne.jp/enjoy-mari/preview20?eid=592a96734fe52c38256c3e9fc92cba85&t=1742006206511
鳴き声は、よく聞いていたが、本物に会ったのは昨年の秋が初めてだ。
そう、同じ場所で見かけたので、多分、冬眠する場所を探している時だったのだろう。
来月末くらいから、容姿とは違って、雅な鳴き声を聴かせてくれることだろう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます