goo blog サービス終了のお知らせ 

enjoy

炭焼き母ちゃんの奮闘記
スローライフ・エコライフ・エンジョイライフ

風を感じて!

2025-07-17 18:04:17 | 日記

昨日は、天気予報通り、朝から雨が降ったりやんだり。
変な天気
やる気が出なくて、1か月ぶりに本宮までひとっ走りすることにした

片道約40分。
途中、お日様がさしているかと思ったら、いきなり土砂降り
運転しながら、サングラスを掛けたり、はずしたり、面倒なこと( ;∀;)

緑多い、この道。フロントの温度を見てビックリ

走行しながらの撮影 ピントがどこにあるのか…真似されませんように…
左下、ボーっと写っているのは、25℃。
道理で、涼しいわけだ トンネル内では23℃

私は日頃、一人の時は真夏でもオープンカー、窓を全開にして走っている 
大のクーラー苦手な人(>_<)
人を乗せた時だけは、さすがにつけている。

そういえば、一昨年だったか、本宮で商品おろしている人が言っていた
「本宮から旧田辺市内まで走るとき、鮎川までなら窓開けて走れる」と。
それくらい涼しいのに

前を走っているのは、他府県ナンバー。
この涼しさを知ってもらいたい! クーラー切って、窓を開けてごらんよ
自然の風を感じてよ

でもなぁ…トンネル多いから、排気ガス問題もあるかなぁ…?

目的地に到着して、もう一度フロントを撮影。


さすがに、停車しての撮影は、ピントもバッチリ

お土産コーナーで商品おろしている間、建物内はクーラーがムッチャ効いていた。
仕事を終えて、外へ出たら、暑っつ

外気温度、24℃は変わらない!
クーラーで体が冷えた結果の体感温度なんだろうなぁ…

熱中症を避けるべき対処法ではあるとは思う。
地球温暖化を食い止めるには、必要以上のクーラーは、どんなものかと思う今日この頃・・・

以上、
はてなブログに投稿してからコピーして、ここに貼り付けたら、一部だけ青い文字
これらは、社会問題的言葉なんだろうか
時間切れ変換する余裕ないので、このままアップします