goo blog サービス終了のお知らせ 

enjoy

炭焼き母ちゃんの奮闘記
スローライフ・エコライフ・エンジョイライフ

71時間の旅(その3)

2025-03-02 10:31:51 | 旅行記
 
ハードでリッチな休日

3連休の後半、久しぶりの強行軍、49時間の旅ご近所には「娘に会いに」と言って、お米10kgを届け、12年ぶりに家族5人揃ってのfamily ski滋賀に住む娘を拾って......
 

去年は、1泊2日だったんだ いずれにしても、強行軍に変わりないかも

 
2日目の23日は高鷲スノーパークへ。
大きくて人気のゲレンデらしく、人が多くて、ゴンドラに乗る列は半端なかった
午前中は晴れていたが、昼から曇ってきて気温は低く、リフトでは寒かった。
 
24日は白鳥ゲレンデへ。
これまた天気よく、ゴンドラに乗って、長いコースは練習にgood❣ 
 
 
1月中旬に、スキー三昧の計画をたて始めたために、連泊が取れず、1日目を観光に変更したのだが、結果、これで良かった❣
体力、脚力がついていかず…
スキーを履いたまま尻もちをつこうものなら、一発で立ち上がれなくなっていた
1日半で十分、堪能できた❣
 
滋賀の娘は何度か来ているらしく、昼過ぎに滑り終えて、すぐ横の温泉に入った。
普通なら、露天風呂からゲレンデが見えるらしいのだが、今年の積雪量は多すぎて、前の景色が雪で見えなくなっていた
去年のように暖かく雪が少なくても困るが、今年のように多すぎても困りもの
地球温暖化をくいとめない限り、このような状況が続くのではないだろうか
 
温泉から出たら、まっすぐ帰路に🚙
滋賀の雪が心配で
娘はスタットレスだが、乗り換えたら、我が家の車はノーマルタイヤ
チェーンは常備しているけれど、巻かずに走れるに越したことは無い
先週、雪を予想して閉鎖されていた栗東あたりは横なぶりで雪が
走っていると、見る見るうちに路肩が白くなっていく
主人がかっ飛ばして 何とか京都を抜けて、ホッ
 
家に帰り着いたら、ちょうど夜の11時
71時間の旅、滑りに行けただけ、ありがたい❣
これで、また仕事を頑張れる