今日は良いお天気

網戸を洗うついでにベランダまでを掃除しようと決定

網戸を洗うのに水を出そうと、片足立ちで前かがみして蛇口をひねっている最中にグラッ

あわてて、ベランダの柵につかまったらユラユラ





揺れがおさまってからもしばらく体が揺れてる感じがした。
地震は、いつ何時やってくるかわからないと改めて実感した

ベランダに水をかける前に、夏に発見した蜂の巣を撤去






この写真は、この夏に撮ったもの。
観察している限り、ハチは巣の上でゴソゴソはしているが、飛び交っているところは見たことがなく、割と安全そうだった。
除去の仕事をしている友人に頼もうと思って聞いたら、「寒くなったら、自分で取っても大丈夫
」と教えてくれた。

にしても、怖いよなぁ…





恐れていたのに…

根元を持ったら、意外に軽くて、外したら、中は空洞だった


きれいな六角形
まさにハニカム構造



この状態から察するに、今年のものではないような…いつからあったのだろう

掃除を終えて、”金のなる木”とアロエにビニールをかけた。
まずは、ベランダの越冬準備、万端

仕事の合間に、家族の予定と天気をみながらボチボチ、早めに大掃除をしていこう
