子どもが大学、大学院を卒業して2人が戻ってきた年は、まだ時間に余裕があった。
娘は帰宅が遅く、待つ必要も無く夕飯後に体育館へも行けたし、パッチワークも出来た。

夕食後、娘のおかずにカヤをかけて、体育館に行かない日は、ドラマを見ながら1年足らずで内と外の2周を縫い止められた。
ただ、そんな優雅にできたのは1年目だけだった
2年目からは、長男も遅い日があれば、長女は中途半端な時間が多いし、家族みんながマチマチの帰宅時間になった


2年目からは、長男も遅い日があれば、長女は中途半端な時間が多いし、家族みんながマチマチの帰宅時間になった


お陰で、夕飯後の自分の時間を確実に確保するのは難しい日々だった

最近ちょっとだけ上手に取れるようになったか、心に余裕が出来たのか…
6年間、イメージは出来ているのに封印していたクリスマスのタペストリーを引っ張り出してきた。
今年こそ完成させたい


絵本『冬のおくりもの』を参考に、果たしてイメージ通りに出来るかな

いや、それ以上に、Xmasまで2ヶ月きった
間に合うか


いや、それ以上に、Xmasまで2ヶ月きった


とにかく、中途半端の作品をイメージで終わらせたくない

間に合わなくてもいいから、完成させたい
