風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

叩きた~い!・・・

2010-03-25 06:45:41 | 独り言

             

 風の森in開田・・・午前6時 1,2℃

 

以前の職場でお知り合いになった、生け花の先生からの絵手紙で~す!

いえいえ私が生け花をしてたんやありませんよ、職場に教えに来られてたんですぅ。

けど一応中学校の時には、バレーボール部の他に華道部にも入ってはいたんですよ。

確か甲州流って言うたんですが・・・今でもあるみたいですぅ。

 

話が横道に逸れたけど、その先生は前々から絵手紙をされてて時々頂いてやんやけど、

私はシニア大学の絵手紙講座に入ってから、やっと絵手紙でお返事を出せるようになって。

今回のクリスマスローズは、こんな事言うたらえらそうやけど最近の中の秀作や無いやろか?

ホンマに花の香りが漂って来そうな、そんな艶やかさです。

 

私が教えて貰うてた先生も、是非花の後姿も描くように・・・って言うてはったけど、

ホンマにこの絵手紙見ても、正面もやけど後姿に表情があってエエよねぇ。

まだ花は鉢植えでしか見られへん開田やから、描いたモンでも彩りあるモンが嬉しい~!

 

 

昨日も一日中 ストーブが熱過ぎる部屋の窓を開けると、ヒンヤリした空気が気持ちエエ。

前にも書いたけど、最近の水曜日のバスは乗客が増えて、

さぞかし木曽町の公共交通も、収入アップしたんやないか?と・・・

 

時々機を変わって織ったりしてますぅ。それは何でかと言うと・・・

織るモンによってトントンきつう叩き込むのと、緩う糸を移動させるくらいのんがあって、

トントン叩かれへんのばっかりしてると、欲求不満になって叩きた~い!って思うんですよ。

ここんとこ麻布織りの家では、ず~っと向こうが透けて見えるくらいのを織ってたので、

昨日は新しく糸が架かった機で、ギー・トントンと気持ち良うリズミカルに叩いてた訳で。

あ~っ!すっとした。

 

     

会長さんは最近糸づくりに励んでて・・・先週なんか麻糸を揉んでて手の皮が剥けてはって。

昨日は麻の繊維を繋いだ(績むて言います)モンに、撚りをかける作業に集中してはりました。

この作業は昔っからのやり方で、両手と左足を上手く操らんと出来へんのですぅ。

もし私なんかがやろとしたら、こむら返りを起こしてしまいそう~!

 

右の写真は糸そうこうって言うもんで、先生しか出来へんので皆で交替で勉強中・・・

 

お昼ご飯の時間は楽しみのひとつ・・・いやいや正直言うたら一番の楽しみ?

お料理上手な人達の、手づくりのモンが色々出てくるので。

昨日の手作りの一つ目・・・

これ木曾ではからすみって言うんですよ~! え~っ コレがぁ~?って思うでしょ。

私も最初はなんでこれをからすみって言うのかと・・・

 

普通魚のカラスミは、ボラなどの卵巣を塩漬けして塩抜き後、天日干しで乾燥させたもの。

木曾では米粉とお砂糖を熱湯で捏ねたものに、色々混ぜたりして蒸したものを言うんですよ。

 20050611d63cbfe4.JPG

 

 

 

 

写真は借り物やけど、こうして売られてます。

 

写真は左から黒糖・くるみ・ヨモギ入りやそうで、前はお雛様の頃に作ってお供えしたそうな。

今は年中、道の駅やお土産物屋さんで売られてます。

昨日作って来てくれはったんは、ふりかけのゆかり入り・・・

甘味はほんの~りと優しいお味で、やっぱり手づくりお菓子はエエなぁ。

 

3時のお茶タイムにも違う手づくりお菓子があったのに、写真撮るの忘れて・・・

作り方を教えて貰うたので、今度ずくがあった時に自分で作って写真載せてみよ。

 

エエもん貰いました~!   

山葡萄酒やって・・・こんな真っ赤なキレイな色になるて知りませなんだ。

山葡萄て小さいモンやから、仰山採らんとアカンねんやろなぁ。

クセって言うんやないけど、赤ワインとはチョット違う種類の香りと苦味って言うか・・・

お砂糖はあんまり入れてへんて言うてはったけど、充分甘味もあって。

コレは割って飲むより、ストレートチビチビがよさ気ぇ~!

 

 

 ヒヤシンスの芽も出てましたえ~

 

今朝もどんよ~り! 毎朝墨絵のような、ベランダからの対面の景色・・・