ぽつお番長の映画日記

映画ライター中村千晶(ぽつお)のショートコラム

熱波

2013-07-10 23:54:27 | な行

ポルトガル映画界、どんだけ奥が深いんだ・・・。


「熱波」76点★★★★


**************************

現代のポルトガル。

中年女性ピラール(テレーザ・マドルーガ)は、
カトリックの社会活動に協力したりする
善き人物。

彼女は隣に住む
孤独でエキセントリックな老女アウロラ(ラウラ・ソヴェラル)
なにかと振り回されている。

ある日、病に倒れたアウロラは
ピラールに「会いたい男性がいる」とピラールに頼む。

老女の妄想か、世迷い言かと思いきや、
男性は実在していた――。

**************************


これはすごい。
オープニングから、やられました。

めちゃくちゃシュールで、エキセントリックで
でも、しっとり深くて美しい・・・。


監督は
1972年ポルトガル・リスボン生まれの
ミゲル・ゴメス。うわ、同世代だよ・・・。

どうりで、なんかシンパシーというか
35ミリと16ミリフィルムを使ったりするところや
モノクロームの風合いとか
少し前の、シネヴィヴァン的なアートが漂うというか。

まあ世代感覚は偶然だと思うんですけど、
その系譜が好きな人は絶対グッです。


第一部は現代のリスボン。

クリスマスの
「人がみな、我より幸せそうに見える日よ」(ぽつお)なムードのなか、
善人そうな中年女性ピラールの日々が映し出される。

善き人物ではあるが、
実は彼女の周囲の物事はあまりうまくまわっておらず、
どうにも寂しく、空虚な感じが漂う。

そんな彼女が気にかける、隣人の孤独な老女アウロラ。

プライド高く、女王様全としているアウロラの話すことを
ピラールは
「はいはい」と流していたが、

続く第二部で、
老女のうわ言のような語りが
すべて本当だったとわかるんですねえ。

この転換がお見事!

第一部のどんよりとした寂しさと焦燥、
第二部の熱っぽい情景と、ロマンスの対比の妙。

窓にあたる雨だれ、そこに映るシルエット・・・と
絵画のように心に刻まれる映像美。

う~ん、試していただきたい一作ですハイ。


★7/13(土)からシアター・イメージフォーラムで公開。

「熱波」公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする