秋の相模湖周辺をのんびりとウォーキングしてみませんか?走行距離は8キロという短い距離ですがね。旧甲州街道は江戸幕府によって整備された五街道の1つであり、江戸(日本橋)から内藤新宿、八王子、甲府を経て信濃国の下諏訪宿で中山道と合流するまで38の宿場が置かれていました。甲州街道、甲州道中とも呼ばれ、中馬による陸上運送が行われた。江戸からの道中は、八王子より険しい山あいの難路が続き、江戸との参勤交代で、旧甲州街道を利用した藩は数少ない。今は小仏トンネルがある小仏峠を下った最初の宿が小原宿。小原宿は、相模原市に合併以前は、津久井郡相模湖町で、ここの本陣は、神奈川県内唯一の本陣(写真)の建物といわれ、敷居の高い玄関に定紋をもつ壮麗な純和風建築だそうです。この築200年といわれている建物を当時の相模湖町が買い取り一般公開しています。毎年11月3日には「小原宿本陣祭」が開催され、大名行列なども行われるほど、旧甲州街道の面影を大切にしているようです。今回のここをはじめ、旧甲州街道の旧跡・名跡を相模湖の自然をながめながらのウォーキングは、昔の旅人に思いをはせられます。主催は柏市歩こう会ですので、安心して、道案内を任せられますよ。では、以下のその概要を紹介します。
開催日時 2007年11月11日(日) ※小雨決行
集合時間 午前7:30 (時間厳守) 神田駅8:38発
集合場所 JR柏駅中央札口前場
解散場所 相模湖駅
コース 柏駅(スタート)~神田駅(のりかえ)相模湖駅(下車)~与瀬神社~長福寺~
小原本陣~旧甲州街道分岐~底沢~弁天橋~相模湖ダム~相模湖駅
(解散)~柏場
対 象 どなたでも
費 用 一般参加者は、当日300円納入。但し小学生以下は無料。(傷害保険料込み)
※交通費は自己負担
持ち物 お弁当、飲み物、敷物、雨具 ほか
主催者 柏市歩こう会
問い合せ 川上幸雄 TEL:04-7143-2497
最後に相模湖について。この湖は、神奈川県相模原市にあり、河水統制事業として昭和15年(1940)に着工して、22年(1947)に相模川をせき止めて完成した相模ダムによってできた人造湖。相模ダムは、水道、農業用水、発電、治水を目的とする日本最初の多目的ダムで、面積2.58k㎡、湖周12km、標高167m。湖畔は景勝に恵まれ、カヌー競技場があるほか、ブラックバス、ヘラブナ、ワカサギ釣りのメッカとなっている。周囲はかながわの探鳥地50選で越冬するカモ類をはじめ、多くの鳥が観察できる、自然豊かな地であるが、近年汚水が流れ込んで藻等が繁殖したので、湖底には、1台6,000万円もする大きな濾過装置を4箇所設置して、浄水活動を行っているという悲しい状態となっているようである。
開催日時 2007年11月11日(日) ※小雨決行
集合時間 午前7:30 (時間厳守) 神田駅8:38発
集合場所 JR柏駅中央札口前場
解散場所 相模湖駅
コース 柏駅(スタート)~神田駅(のりかえ)相模湖駅(下車)~与瀬神社~長福寺~
小原本陣~旧甲州街道分岐~底沢~弁天橋~相模湖ダム~相模湖駅
(解散)~柏場
対 象 どなたでも
費 用 一般参加者は、当日300円納入。但し小学生以下は無料。(傷害保険料込み)
※交通費は自己負担
持ち物 お弁当、飲み物、敷物、雨具 ほか
主催者 柏市歩こう会
問い合せ 川上幸雄 TEL:04-7143-2497
最後に相模湖について。この湖は、神奈川県相模原市にあり、河水統制事業として昭和15年(1940)に着工して、22年(1947)に相模川をせき止めて完成した相模ダムによってできた人造湖。相模ダムは、水道、農業用水、発電、治水を目的とする日本最初の多目的ダムで、面積2.58k㎡、湖周12km、標高167m。湖畔は景勝に恵まれ、カヌー競技場があるほか、ブラックバス、ヘラブナ、ワカサギ釣りのメッカとなっている。周囲はかながわの探鳥地50選で越冬するカモ類をはじめ、多くの鳥が観察できる、自然豊かな地であるが、近年汚水が流れ込んで藻等が繁殖したので、湖底には、1台6,000万円もする大きな濾過装置を4箇所設置して、浄水活動を行っているという悲しい状態となっているようである。