ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

創作コース料理「百舌のしわざ」

2023年03月23日 | 北九州
今週咲き始めたスノーフレークが、早くも見ごろを迎えました。


チューリップの原種(カウフマニアナと言うそうです)も順調に増えています。


🍀

友人家族が北九州を訪ねてくれた日、小倉北区堺町の「百舌のしわざ」で夕食会を。この店は数年前、家族が私のお疲れ様会をしてくれて以来、ときどき利用しているお気に入りの居酒屋なんです。


鴨肉と新玉葱の柑橘サラダ仕立て。旨みの強い鴨肉がたっぷりで、柑橘の香りさわやかなサラダでした。


刺身の盛り合わせ。九州の近海で揚がる海産物はとりわけ美味しいので、友人にも喜んでもらえました。


穴子のだし巻き卵。卵は、大分産の蘭王という品種のものを使っているそうです。


生ビールの後は日本酒を何種類か試しました。こちらは、山口県下関市の長州酒造「天美」。すっきりした旨みで何度かお替りも……。福岡県白糸酒造の「田中六五」も美味しい日本酒でした。


熊本産の馬刺し三種盛り。白いのはタテガミで、意外と脂っこくなくほんのりとした甘みがあります。


山椒の風味を効かせた黒豚肩ロースの鉄板焼き。


飲み放題メニューが充実しているのも、この店の魅力のひとつ。この日は特別に、日本酒は獺祭、ウイスキーは山崎、焼酎は魔王がリストに加わりました。という訳で、さっそく山崎をハイボールで……。もちろん、後で獺祭も頼みました。


香ばしく焼き上がった骨付きラムの藁焼き。


A5ランク黒毛和牛のサーロイン。間違いのない美味しさです。


からりと揚がった白姫えびと菜の花の白扇揚げ。水で溶いた片栗粉に泡立てた卵白を加えることによって、衣がふわっと揚がるのだそうです。


大はまぐりと分葱の地酒蒸し。こんな大きなはまぐりを見たのは初めてです。
このほかにも、釜めしや土瓶蒸しなどもあったのですが、話に興じて撮り忘れました。


最後は、山崎のロックを注文。


デザートにはひと言、「福岡へようこそ‼」と添えてもらいました。


久しぶりに全員そろっての楽しい夕食会になりました。初めて会ったときは小学1年生だった息子さんが、今は頼りがいのある逞しい社会人。月日の流れを感じながらも、気持ちはあの頃に戻って懐かしい話題にも花が咲き、お店が時間も延長してくれたこともあってゆっくり楽しめました。

昨日行われたWBC決勝戦、前回覇者のアメリカを相手に侍ジャパンが接戦を制しましたね。中継から目を離せない展開が続きましたが、なかでも9回2死で迎えたトラウト選手と大谷選手の対決は、ワクワクすると同時に緊張が昂じて息苦しいほど。トラウトのバットが空を切った瞬間は、思わず声が出ました (^^ゞ チーム一丸となって勝ち取った価値ある優勝ですね。東京ラウンドで、大谷選手や佐々木朗希選手らと交流を深めたチェコの選手も喜んでくれていることと思います。
それにしても、2019年のラグビーWC、昨年のサッカーWC、そして今回のWBCと、スポーツの世界大会はいつも忘れがたい感動を残してくれますね。今年のラグビーWCフランス大会も楽しみです。

創作コース専門店 百舌のしわざ居酒屋 / 平和通駅旦過駅小倉駅
夜総合点★★★★ 4.0


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イタリアンレストラン"ポルト... | トップ | 焼肉 大東園@中洲川端 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (AZM)
2023-03-24 05:48:48
とても美味しそうに撮られていますね。
お酒にもぴったり合いそうですね。
「獺祭」に「山崎」「魔王」が飲み放題って信じられないです。
もう飲めなくなってしまいましたが、元気なうちに山崎のロックは最後の一杯でいただきたいと思います。

WBCの帰国会見を見て余韻に浸っています。
感動をありがとうでした(^^)/
re:おはようございます (Duke)
2023-03-24 09:50:46
azmさん、おはようございます。

この店は小倉市街地にあり、自宅からは遠いのですが、家族での集まりやお客さんが見えた時にはよく利用します。
接客が丁寧で親切なのもありがたいと思っています。
飲み放題はかなり豊富なのですが、この日は獺祭や山﨑、魔王なども追加されたのでちょっと驚きました。

WBCは試合の内外でたくさんの感動を与えてくれましたね。
選手の活躍や監督の采配はもちろんですが、「選手を信じ切る」という姿勢を最後まで貫いたことも素晴らしかったと思います。

コメントを投稿