ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

新しい肩掛けバッグ

2017年08月27日 | お気に入り
長く使ってきたポシェットがちょっとくたびれてきたので、買い替えることに。これまでのバッグは、財布や携帯電話くらいしか入らなかったのですが、今回は少し大きめのバッグを妻と一緒に探しました。この写真では大きさがわかりませんが……(^^;


『iPadを持ち歩く』がコンセプトなんです(笑)


実際にバッグに入れてみると、ほぼぴったり。これは9.7インチのiPadですが、将来10.5インチになったとしても、たぶん問題ないでしょう。


前のポシェットを買うまでは、何かを持って歩くのが嫌いで、何でもかんでもポケットに突っ込んでいました。しかし、年をとるにつれてメガネが手離せなくなり、こればかりはGパンのポケットに入れるわけにもいかないので、数年前から、小物入れを持ち歩くように…… (^^;
そんな昨今、ようやくバッグにも少し慣れてきたので、買ったばかりのiPadを、カメラやメモ帳代わりに持ち歩いてみようかという気になり、新しい肩掛けバッグを妻がプレゼントしてくれることになったんです(^^)/
デジカメ、スマホに加えてiPadとメディアが増えて、写真ひとつ撮るにも、面倒なことになってきましたが、場面々々に応じて使い分けていきたいと思っています。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日ランチ 2017 〜 焼肉 菜好牛

2017年08月26日 | 食べ歩き
若松区高須の焼肉店、菜好牛を初訪問。この日は、私たち夫婦の誕生日ランチだったので、ちょっと奮発(笑) 「6種の希少肉と炊き立て土鍋ご飯コース」を頼みました。


この日のお品書き。


まず最初に出されたのは、シルク・ロース。


生でも食べられるほど新鮮なので、片面だけ軽く炙ればOKです。


辛すぎず味わい深かったオモニの手作り熟成キムチ2種盛り(右は山芋のキムチ)。発酵食品のキムチは乳酸菌を多く含むため、消化を助ける効果があり、焼肉との相性がいいのだそうです。


サラダの野菜は、糸島の契約農家で作られています。


和牛の稀少部位6種。まず最初は上バラから。


ササノミとは、リブロースとサーロインの下のあばら周辺の肉だそうです。


肩から前脚上部のクリミ。よく動くところなので適度な歯ごたえがあり、たんぱく質が豊富だとのこと。


牛タン3種。


厚切りの牛タン。タン元と呼ばれる、やわらかくて脂肪ののった部位です。


ゴロタンは、牛タンの筋の部分。コリコリした歯ごたえがありました。


ハツとタン塩から焼き始め。


続いて厚切り牛タンも・・・・・。


誕生日ランチにつき、帰りのドライバー役を免除 ^_−☆


鹿児島が誇るブランド豚、六白黒豚。黒豚と言っても全身が真っ黒ではなく、4本の足と鼻先、尻尾が白いので、「六白」黒豚と呼ばれるのだそうです。肉質がやわらかく、旨味成分が豊富で、しかも、さっぱりしていて全く臭みがないのが特徴です。


厚切りの黒豚は、サンチュや大葉にくるんで、コチュジャン入りのネギ味噌などを合わせます。(手前はクリミ)


トロのような霜降り肉に、ウニとイクラをトッピングした最幸寿司。


ふっくらと炊き上がった、魚沼産こしひかりの土鍋ごはん。


最後は焼きすき。


両面をさっと炙って・・・・・・


箸でも持ち上げられるほど、身のしっかりした味宝卵の黄身をくるんで、ひと口で……。コクのある旨さが広がります。


締めの阿波うどん。あっさりしたダシとスダチの香りがさわやかでした。


黒蜜きな粉のかき氷とバニラアイス。


高須方面を通りかかるたび、美味しそうな看板が気になっていた菜好牛。牛肉は、純国産黒毛和牛のA5ランクの肉だけを扱っているのだそうです。予約の時からの親切丁寧な対応もよかったですし、心地よい誕生日ランチとなりました=(^.^)=

人気ブログランキングへ

菜好牛 高須店焼肉 / 本城駅折尾駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりのひまわり

2017年08月23日 | 北九州
岡垣の田中ぶどう園の帰り道、小さなひまわり畑を見つけました。夏も終盤にさしかかろうとする時期、ちょっと遅めのひまわりです


厳しい残暑も、この風景の中では我慢できるような気がします(^^;


これまでも何度か書いたことですが、ひまわりやあじさい、コスモスなどは『頭状花序』と言われる花の構造で、一つの大きな花のように見えるのは、小さな花が集まったもの。中央の円形部分が管状花(または筒状花)と呼ばれる本当の花で、幾何学模様に整然と並んでいるのは開花前、リングのように見えるのは開花した管状花です。一番外側の花弁状のものは舌状花と言う装飾的なものですが、ひらひらと風に揺れて昆虫を惹きつけ、管状花の受粉を助けるという重要な役割を担っています。


筒状に突き出した一本一本が管状花。舌状花が開いた後、この管状花も外側から順に開いていきます。


このひまわりは、まだ舌状花も開いていないのに、数本の管状花が開花受粉していますね(笑)


若松区有毛の畑でひまわり栽培が行われなくなって数年。まとまって咲くひまわりを見る機会が少なくなりました。今年はこれが初めてのひまわりです。場所は、岡垣町の黒山三叉路のすぐそば。小さい畑ながら、ひまわりの密度が濃くて綺麗でした。開花後の管状花が黒っぽくならないのもよかったです。来年も、また見られるといいですね〜

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶどう狩り 2017~ 田中ぶどう園 漢方巨峰

2017年08月20日 | お気に入り
8月も後半に入ったというのに、まだまだ厳しい暑さが続いていますね。
ぶどう狩りが開幕して最初の週末、今年も岡垣町の田中ぶどう園に行ってきました(^^)/


岡垣では、果樹の健全な生育のために、肥料や消毒に漢方生薬を使用したぶどうの栽培が盛んなんです。


適度に下草を残しているので、靴も汚れずぶどう狩りを楽しめます。紙袋の隅には小さな穴が開いているので、そこからぶどうの色や形を確認。


実の大きさが揃って、一房にぎっしり詰まっているものがいいそうです。


ひと粒ひと粒が大きく、みずみずしくて美味しそう。色は黒いほど熟成が進んでいて糖度が高いとのことでした。


袋を開けた巨峰は、カゴに入れて持って帰ります。


受付のそばには、グリーンのぶどう。


田中ぶどう園の受付。岡垣町黒山、筑豊ラーメンばさらかの真ん前です。


もちろん、ぶどう狩りをしなくても、朝摘みの巨峰を買って帰れますよ〜♫




田中ぶどう園では、ぶどうのほかにも様々な果樹を育てています。まるまるとしたカボス。焼酎のロックに、ギュッと絞るといいですよね。


これから旬を迎えそうなイチヂク。


秋の味覚の栗も、そろそろ大きくなってきました。


この栗が熟して、パックリと開くころには、もう少し涼しくなっているでしょうか〜


濃厚な甘みがある漢方巨峰。2年前に知ってから、毎年このぶどう園にお邪魔していますが、今年は、いつもより房の数が少ないのだそうです。例年なら、9月中下旬までぶどう狩りができるのですが、今月いっぱいで終わってしまうかもしれないとのこと。早めに出かけたほうがよさそうです。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球グラス & 青森の林檎ジュース

2017年08月19日 | お気に入り
さわやかなブルーとエメラルドグリーンで、きれいな沖縄の海を彷彿とさせる琉球グラス。里帰りした姪からのプレゼントです。


その晩、さっそく私は焼酎をロックで……。ふと気付けば、グラスの底に気泡がひとつ封じ込められていました。なかなかお洒落なグラスです~♪


時期は前後しますが 、これも姪夫婦から届いたお中元。なんで私たちにまで気を遣うかな~と言いつつ、しっかり晩酌のお供に・・・・・。


こちらは、青森の実家に里帰りした友人が送ってくれた林檎ジュース。青森では、このシャイニーとJAアオレンが林檎ジュースメーカーの双璧で、それぞれ固定ファンが多いんです。私たちも、シャイニーの『ねぶた』シリーズやJAアオレンの『旬の林檎 密閉絞り』など、ほんとによく飲みました。


2年間の青森生活で知った🍎林檎ジュースの美味しさ。それまで飲んだことのあった林檎ジュースとは別物で、衝撃的ですらありました(笑)


私は転勤族だったので、日本全国あちこちで暮らしました。そのおかげで、暮らした土地に纏わる楽しく懐かしい思い出もたくさんあります。青森の温泉もそのひとつ。青森県には、全国に名を轟かせる有名な温泉も多いのですが、県民の皆さんが足繁く通うのは、日常生活に溶け込む地元の温泉です。私が暮らした三沢市にも、そんな地域密着型の温泉がたくさんあって、それぞれに異なる泉質のお湯が楽しめました。朝起きると顔も洗わず温泉に向かい、お湯に浸かってゆったりほっこりした後は、林檎ジュースで乾杯するのがわが家の週末の朝の定番。いま思えば、贅沢な温泉三昧&林檎ジュース三昧でした(^^;

人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする