ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

筑後川をのぞむ原鶴温泉

2017年11月26日 | 福岡
城下町 秋月の風情に浸った後は、この日の宿である原鶴温泉へ。途中、朝倉市の菱野三連水車に立ち寄りました。今年7月の九州北部豪雨によって甚大な被害を被った朝倉ですが、その1ヵ月後に復旧した三連水車は、朝倉復興のシンボルです。水車の稼動時期は10月中旬までなので、今は羽根板も柄杓も取り外されて、骨組みだけの姿となっていました (^-^)ゞ


菱野水車のすぐ近くにある、三連水車の里あさくら。このあたり一帯は九州を代表するフルーツの産地だけに、今の時期は、柿やみかんを主体に様々な果物が並んでいます。


美味しいそうな果物や寄せ植えなど、あれこれ買って帰りました (^-^)ゞ


原鶴温泉は、筑後川沿いに開けた温泉地。弱アルカリ性と硫黄泉のふたつの泉質があるそうです。到着後部屋でひと息ついてから、さっそく温泉へ・・・・・。


毎分3,000Lの湧出量を誇る原鶴温泉。福岡県では群を抜いて湯量が豊富だけに、湯ぶねも広々。もちろん、源泉掛け流しです。


こちらは、渓流露天風呂。寒い朝(翌朝)だったので、お湯には浸からず写真だけ撮りましたσ(^_^;)


やわらかい泉質で、とろとろの感触が気持ちよかったです。


カッパの湯という名の露天風呂。その昔、この地域で勢力争いをしていた河童伝説が石碑に記されていました。


一部写真を撮り忘れたものもありますが、この日の夕食です。先付は、胡麻豆腐、昆布松前寿司、松葉翡翠銀杏。


お造りは、カンパチ、水イカ、鯛など。


和牛の陶板焼き。


松茸の土瓶蒸しは、蟹のつみれ、玄海産天然鯛など具だくさん。


筑後川鮎の塩焼き。


茶碗蒸しのようですが、中には餅も入っていて、筑前朝倉蒸し雑煮という名の郷土料理だそうです。


鯛の兜煮は上品な薄味。


サクッと揚げられた天ぷらの盛り合わせ。


揚げだし柚子豆腐、朝倉ねぎが入った朝倉蕎麦。ダシの旨さが後を引く美味しさでした。


デザートは、珈琲白玉ぜんざいと、今が旬の杷木柿。


豪雨から5ヶ月近く経た今も、朝倉には倒半壊した家屋や崩れた塀、果樹園を覆う大量の土砂など、至るところに豪雨の爪あとが残っていました。様々な困難を乗り越えて、復興が着実に進んでいくよう願っています。朝倉市や東峰村の復興支援イベントも各地で行われているようですので、朝倉市のHPにも書いてあるように「買って食べて」応援できればと思います (^-^)ゞ

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑前の小京都 ~ 秋月

2017年11月25日 | 福岡
筑前の小京都と呼ばれる秋月。鎌倉時代から江戸時代にかけて、秋月氏16代、黒田氏12代に亘る歴史を紡ぐ城下町です。


500メートル続く杉の馬場のいちばん奥にある黒門。秋月随一の紅葉スポットとして知られています。本格的な紅葉はもう少し先のようでしたが、場所によってはかなり色づいているところもありました。


この黒門は、13世紀初頭、秋月氏が居城として築いた古処山城の裏門を、17世紀に黒田氏が再建した秋月城の表門として移築し、更に垂裕神社(門をくぐって参道の階段を上ったところ)の神門として、現在の場所に移されたものだそうです。


こちらは、秋月城の裏門にあたる長屋門。



さまざまな色あいが重なりあってきれい。天候にも恵まれました (^-^)ゞ


黒門と紅葉のコントラストがいいですね。






お茶席が設けられていたので、私たちも一服いただきました。






秋月山野草店で見かけたモミジの鉢植え。


形も色も素晴らしいです ヽ(^o^)丿


山野草店の前から、日当たりのよい目の前のベンチにやってきたネコ。ニャーと声を上げながら手を差し出してくれるなど、愛想がよく可愛らしいこと。秋月では有名なニャンコのようです。


城下町に入る少し手前の川沿いで見かけたイチョウ。見事に色づき、青空に映えてきれいでした。


紅葉に彩られた秋月城跡。早い時間帯だったので、観光客が増える前にゆったり散策できました。これで今年の紅葉も見納めかと思っていたのですが、門司の白野江公園の紅葉が見ごろという新聞記事を見つけて、またうずうずしています(笑)


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼とりの八兵衛

2017年11月23日 | 食べ歩き
投稿ピクチャーズ写真展を観たあとは、博多駅周辺を散策。この辺りには昼間だというのに、旨い酒と肴で盛り上がっている店が多く、以前から気になっていたんですσ(^_^;)
この日は、JRJP博多ビル地下、駅から三百歩横丁の「焼きとりの八兵衛」で晩酌ならぬ昼酌となりました


まずは、プレモルの生とウーロン茶で乾杯


枝豆の串焼きは、サクッとした食感。中は鮮やかな緑。枝豆自体の甘さは控えめなのに、山椒塩をつければ、驚くほど甘みが際立ちます(^-^)/


和牛カルビ串。ふわっとやわらかいカルビに本わさびが良いアクセントを添えていました。


皮がパリッと旨い塩手羽串。


つくねも甘みがあって美味しかったです。


砂肝と野菜巻き。


和牛すき焼き串。


味も食感も異なる博多ネギと白ネギ。卵の黄身をたっぷりと絡めれば、まさにすき焼き感覚 (^.^)


豚バラ味噌焼き。豚バラと味噌の相性がバツグンでした。


プレモル生のあとは角ハイボールで気分転換(笑)


ことのほか脂が甘くて旨い丸腸。


定番のアスパラ巻き。


こちらは、モッツァレラチーズ巻き。

このほかにも、ぼんじりやうずらの卵などいろいろ頼みましたが、写真はこのくらいにしときます (^-^)ゞ

焼きとりの八兵衛は、博多駅周辺の「ほろ酔い通り」や「駅から三百歩横丁」などを検索して見つけました。前原に本店がある八兵衛は福岡では人気の焼き鳥店のようで、天神などにも数店舗出店しています。KITTE博多に隣接するここJRJP博多ビル店だけは、お昼の11時から夜と同じメニューが楽しめるので、昼飲み派にはありがたい店です(笑) 駅から三百歩横丁には、八兵衛のほかにも美味しそうな店がずらりと並んでいましたので、次の機会にはまた別の店も試してみたいと思いますヽ(^o^)丿

人気ブログランキングへ

焼とりの八兵衛 博多店焼き鳥 / 博多駅祇園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日感テレビ 投稿ピクチャーズ写真展 2017

2017年11月19日 | 日記
今日感テレビのお天気コーナーでは、毎週火曜日、視聴者が撮影した写真を4枚選んで番組で紹介し、その中からキャスターやコメンテーターが「今週の1枚」を決定する、「花鳥風月 投稿ピクチャーズ」を放映しています。妻も過去2回応募して、幸いどちらもその週の1枚に選ばれました(^^)v その投稿ピクチャーズが、今年の「今週の1枚」を展示する写真展を開催することになり、ご案内を頂いたので久しぶりに博多に行ってきました。
博多駅の改札を出ると、コンコースの一角に黒山の人だかり。いったい何事だろうと覗いてみると、くまモンのステージが行われていて、たった今終わったところだったようです(^.^)


ショーを終えて控え室に戻るくまモン。みんながとり囲んで、なかなか進めません(^^;)


投稿ピクチャーズ写真展は、天神のソニーストア2階。11月26日まで開かれています。


写真撮影OKだったので、印象的な写真を何枚か撮らせていただきました。
『夕陽を閉じこめて』……水晶玉に映り込む夕陽 がきれいですね。空の色が神秘的です。


『芦屋海岸の夕焼け』……ここまで真っ赤に染まるなんて、すごいの一言。海岸線の曲線もきれいです。


大画面で全作品を紹介していました。写真以上の迫力が感じられます〜♫
『星の声』……無数の星が夜空に煌めいています。どこに行けば、こんな満天の星を見られるんでしょう。


妻の1枚がこの写真です。『楽ちんだぁ〜』下関市の深坂溜池で、この春生まれた白鳥のヒナが、悪戦苦闘の末、やっとの事でお母さんの背中に乗り込んだところです。同じ場所に私もいましたが、これは撮れませんでしたσ(^_^;)


この週、紹介された4枚の写真がこちらです。


今日感テレビのお天気コーナーを担当する龍山康朗アナ。写真撮影にも快く応じていただくなど、気さくでざっくばらんなRKBアナウンス部副部長です(このほか、私たちとも一緒に撮らせていただきました)😃


このあと、博多ならではの美味しいものを探して、阪急デパートや博多駅周辺を散策しました。その途中、「駅から三百歩横丁」にある『焼鳥 八兵衛」に立ち寄って、美味しい焼鳥を肴に生ビールをガンガン🍺 真昼間から飲む背徳感との相乗効果で、とっても充実した土曜日になりました(笑)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ain Soph (アイン ソフ)〜 気の早いクリスマス🎄

2017年11月18日 | お気に入り
今年も残すところ1カ月あまり。クリスマスシーズンも間近ですね。リバーウォークにも、大きなクリスマスツリーが飾られていました。


リバーウォーク1階で、革製品が並んだ店を見つけて立ち寄ってみました。妻が長く使い続けている財布が、かなりくたびれてきたようなので、そろそろ買い替えどきかなぁと思ってたんです。店の名前、Ain Soph(アイン ソフ)とは、ヘブライ語で「唯一無二」や「永遠」を表す言葉だとスタッフの方が教えてくれました。


ナスカの地上絵、ハチドリ(ハミングバード)がトレードマーク。ちょっと気が早いのですが、妻へのクリスマスプレゼントです(^-^)v


二つ玉低気圧が発達しながら東に進み、全国的に荒れ模様となっているようです。その後ろには今年一番の寒気。等圧線も混み合って、ますます冷え込みが厳しくなりそうです。風邪をひかないよう、気をつけてお過ごしください(^-^)v

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする