goo blog サービス終了のお知らせ 

ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

アクティブリゾーツ福岡八幡(旧ダイワロイヤルホテル八幡)

2019年12月16日 | 食べ歩き
母を誘ってアクティブリゾーツ福岡八幡1Fのカフェ・エスポワールへ。アクティブリゾーツの前はダイワロイヤルホテル八幡でしたが、そのころ中華料理の燕京に何度か立ち寄ったことがあります。
エスポワールの広く開放的な窓から注ぐおだやかな日差し。冬の寒さも和らいで、気持ちのよいランチ日和でした。


今月(12月)のランチは趣向を変えて日替わりメニューとなっていますが、私たちが訪ねた11月は、肉または魚、パスタ数種の中からメインを選んで、サイドメニューやサラダ、デザートはビュッフェというスタイルでした。(写真は、砂肝とハツのアヒージョ)


母が選んだのは、鯛と海老のポワレ~白ワインソース。鯛は、皮目はパリッとしながらも、ふわっとやわらかに仕上げられていました。


温泉卵を載せたカルボナーラは、ベーコンやマシュルームたっぷりで濃厚な味。


私は牛ロースのステーキを注文しましたが、写真がピンボケだったのでビュッフェから取ってきた皿をいくつか紹介します。
砂肝とハツのアヒージョは、やわらかく煮込まれて美味。ドライバーでなければ、グラスワインを頼みたいところでした (^-^)ゞ


スパイシーな辛さの中に酸味も感じられて、なかなか本格的な味だったグリーンカレー。


こちらは、私ではなく妻が選んだスイーツ。


さてこちらは、母が作った今年(2019年)のカレンダーの一部。母のカレンダーはとても評判が良く、いろんな人が楽しみにしてくれています。毎年この時期になると、一年間撮りためた写真の中から月ごとに1枚ずつ、計12枚の写真を選んで翌年のカレンダーを作るのが母と娘(妻です)の恒例行事。来年(2020年)のカレンダーも、もうすぐ出来上がるそうです。




もうじき卒寿(90歳)の誕生日を迎える妻のお母さん。若いころから旅行と写真が好きで、日本各地はもちろん海外にもよく出かけていました。私たち夫婦も、年に一度くらいのペースで海外を旅していますが、巡った国の数では未だに母に追いつきません。私が転勤族だったころは、たくさんのお土産を抱えてすべての赴任先に遊びに来てくれたものです。とりわけ、2週間近く滞在してくれた青森では、自宅近くの温泉めぐり、奥入瀬渓流や十和田湖、弘前や五所川原など津軽地方への日帰り旅など、忘れられない思い出がたくさんできました。私たちが北九州に腰を落ち着けてからも、花や風景の写真を撮りに出かけるとなると、いつも嫌がることなく付き合ってくれます。このところ少し食が細くなってきたのが心配ですが、卒寿どころか白寿を見据えてまだまだ元気でいてほしいと思います(^^♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする