goo blog サービス終了のお知らせ 

ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

新春のお祝い ~ はかま田

2008年01月03日 | 食べ歩き
遠路、九州から来てくれた母を囲んで「はかま田」で新春のお祝いを・・・・。
「はかま田」は、三沢市街を少し離れて太平洋岸に近いところにある料亭です。
店に入ると、たちこめるお香の落ち着いた薫り。
駐車場も、飛び石も見事なほどきれいに雪を掻いてあるなど、
客をもてなす心配りがそこここに感じられました。


会席料理のスタートは、正月らしい先付から。


続いて、ホヤの茶碗蒸しが出されました。潮の香りがする茶碗蒸しです。


こちらは新鮮な刺身。カボスをくりぬいた器に、鯛の昆布じめと白ボタン海老。
これも、大変美味しくいただきました。


海老いもと筍の炊きあわせ。
柚子の香りと水菜のシャキシャキ感が、ねっとり柔らかな海老いもとベストマッチです。


笹舟のような器に盛られた焼き物の数々・・・・。素材も良し、焼きも良し!


甘鯛、クワイ、車海老に鴨のロースト・・・・、
上の写真 一番右の鶏寄せも、味・食感とも素晴らしかったです。
栗きんとんはオレンジで煮てあるそうで、爽やかな甘みが印象に残りました。


やわらかな黒毛和牛のヒレステーキ。紅葉おろしにポン酢でいただきます。


ウニご飯のお茶漬け。ウニご飯は、軽~く炙って、焼きおにぎり風になっています。
既にお腹いっぱいだったのですが、サラサラッと入ってしまいました。


デザートは、イチゴのシャーベットと林檎のアイスクリーム。爽やかな甘さでスッキリ。


玄関には、七福神や折鶴などの可愛らしい置物が、さりげなく飾ってありました。


料理はもちろんですが、女将(品の良い奥様のといった方が近いです)の接客にも和まされて、
楽しい時間を過ごしました。是非、また行ってみたいと思います。


はかま田 懐石・会席料理 / 三沢)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする