
日曜の夕方、金曜夜にネットで注文した「VOX DA5」が届きました。
音色のセレクトとエフェクトがツマミで変更可能なので、色々試してみていたら
あっという間に夜中になってしまった。
gooの簡単ホームページが閉鎖になるので、最優先ですべきホームページの製作を
ほったらかして、でも音色とエフェクトが色々あって、これが飽きません。
“フラガール”ならこんな感じかなあ、とか“YaYa”はこうかな?
なんてやっていると時間はどんどん過ぎて行きます。
このアンプ優れものですね。プリアンプ内臓ですから、YAMAHA AA5のように
外付けのプリアンプは不要です。最初つけてたら音が大きくなりすぎだし、正確に
音色がセレクトできないのではないかな。
リバーブや、コダマの様に音が繰り返すディレイなど、また音色自体にドライブが
かかったり、歪んだりとまるでエレキギター。あ、これギターアンプだから
当たり前か!
ウクレレのナチュラルな音が、エレキギターのように歪んでしまうので、意見が
分かれるところだろうけど、なかなか面白いですぞ。
それに、ナチュラルな音をそのまま増幅するセレクトも出来るはず。
伴奏する曲に合わせてエフェクトをいじれば、伴奏もぐっとグレードアップしそう
な気がする。
結論=これは使える!