青の洞門草紙

家庭料理と酒肴の店「青の洞門」0742-41-9845 17:00~23:00 日曜休み(祝祭日営業)

富雄川のサギ

2009-05-13 15:57:34 | Weblog
鳥類のサギは、日本に19種が生息し、主に見られるのはアオサギやゴイサギだそうです。サギは主に川や水田の魚や両生類を捕食しているとのことです。
今日、富雄川沿いの遊歩道を霊山寺方面にジョギングしている最中に、サギに出くわしました。普段は全く身動きせずに、魚をじっと狙っているサギも、今日は川の中を動き回っていました。余程、空腹に耐え切れずに餌を探していたのかも知れません。
川沿いの田んぼも水が入って、田植えの準備が進んでいます。水田に稲の苗が植えられると、サギの餌もいっぱい集まることでしょう。そうなれば、あくせくと餌探しで焦ることもないでしょう。
サギはちょっと見は、コウノトリや白鳥に似ています。しかし、なかなかメジャーな鳥にはなれません。昔からあまりに身近にいた鳥だったからでしょうか。でも、日本の人と共存する自然には、サギはよく似合います。もっと増えていい鳥だと思います。
青の洞門にはフクロウの掛け軸はありますが、サギのものはありません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写経 | トップ | 田植えの時季 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事