青の洞門草紙

家庭料理と酒肴の店「青の洞門」0742-41-9845 17:00~23:00 日曜休み(祝祭日営業)

小型飛行機事故

2015-07-27 16:35:55 | Weblog
ここ数日、やっと本格的な夏がやってきたような厳しい暑さが続いています。そのせいで「熱中症」の事故も各地で発生し、これからが暑さとの本当の闘いとなるでしょう。
私も先日の青の洞門の休日に、昼前にジョギングをして気分が悪くなりました。この教訓から「熱中症」対策として、ジョギングは朝早くに徹底しています。夏のジョギングの天敵「熱中症」は、酷くなると死に至る怖いものなので要注意です。
さてニュースによると、東京・調布で小型飛行機の墜落事故があり3人が死亡しました。原因はエンジントラブルのようで、小型飛行機の安全性に対する怖さをつくづく感じました。
私もサラリーマン時代に、小型ヘリコプターに乗る機会がありました。当日は天候も悪く、一度離陸した機がエンジンの計器が不調のようですぐに着陸しました。
暫く計器をいじったり叩いたりして、再び飛び立ちました。目的地に着くまでは、ずっと落ちないで飛んでくれと恐怖心が消えませんでした。
人間も機械も、普段から日々の整備が不可欠です。私も医者の指示通りに足の怪我を早く治し、12月の「奈良マラソン」のスタートラインに気持ちよく立ちたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け!

2015-07-20 16:13:50 | Weblog
近畿地方の「梅雨明け」宣言が、本日気象庁から発表されました。先日まで台風による長雨に悩まされていましたが、ようやく夏本番の季節を迎えました。
今日は朝から日差しが強く、遅くやってきた夏に思わず構えてしまいました。今年は熱中症のニュースも多く報道され、年々暑くなる夏に覚悟が必要と感じました。
さて、また故障のお話です。今年は人や物と故障続きで、何かと大変な状況です。その故障例を挙げてみると、
・家内の足の疲労骨折
・私の膝の軟骨の悪化
・娘の膝の故障
青の洞門の食器洗浄機の故障
・青の洞門のフライヤーの故障
・愛車プログレのトランスミッションの交換
となります。機械は修理で何とか治りますが、人間の方は何かと完治は面倒です。
今回の故障は、日々酷使されている洗濯機です。排水の段階で水が流れずに、ストップしてしまいます。故障原因をマニュアル通りやってみますが、改善しません。
まず電源を入れて、「行程」ボタンを押し「脱水」を選びます。次に「スタート・一時停止」ボタンをブザーが鳴るまで押しますが、うんともすんとも言いません。
どうも排水コック弁が開かない状態のため、取りあえずメーカーの修理をお願いしました。使ってまだ2年足らずでまた故障です。前回は買って一週間で全く動かなくなったため、交換となりました。元々洗濯機等の機械には運のない家庭なのでしょうか。
さあ、青の洞門も梅雨明けの夏本番の生ビールの季節を迎えました。今週は忙しい日々が続くことを切に願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「同窓会」の案内

2015-07-16 15:28:58 | Weblog
昨夜青の洞門の営業を終え家に戻ると、夏に恒例の福岡県立築上中部高校の「同窓会」の案内が届いていました。毎年お盆の時期の開催のため、仕事柄なかなか出席は出来ません。今年も欠席の欄に○をして、ポストに投函することになりました。
同封の「22期通信」の小冊子には、高校時代に同じ剣道部だった上森君の投稿記事がありました。現在剣道四段の上森君は、大学を卒業しても剣道を続けていたようです。
彼は「石油精製プラント」の仕事に従事し、サウジアラビアやナイジェリアにも滞在していました。今は中近東やアフリカは政情不安定な危険地域となっていますが、彼が行った頃は一番怖いのはテロでもなく砂漠のサソリだったそうです。
また来年行われる「65歳会」は、全国に散らばった同窓生達に開催場所のアンケートが行われました。私は下記の内容で「長崎」を希望しました。
『戦争を知らない我々世代にとって、最近の日本は平和から遠のく動きが活発です。「65歳会」は回顧の旅に終わることなく、被爆地長崎で平和を学ぶ記念日としても良いのではないでしょうか?』
と投稿しましたが、開催地は大分県の湯布院に決定したようです。
さて大型台風11号が近畿に接近して、明日の予約のお客さん2組が来週に延期の連絡がありました。今回の台風はスピードが遅く、広い地域に大雨を降らす厄介な代物です。早く台風が消え去り、いつもの忙しい週末を迎えたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久留米ラーメン「丸星ラーメン」

2015-07-13 16:23:51 | Weblog
先週は青の洞門の営業終了後に、二つのラーメン番組をビデオで見ました。その一つは、「ドキュメント72時間」の久留米ラーメンの「丸星ラーメン」でした。
福岡から久留米に向かう国道3号線にある「丸星ラーメン」は、かなり歴史のあるお店です。私が福岡支店勤務時代によく顔を出したのも、この古い造りのお店でした。
24時間営業のお店で、ラーメンとおでんしか無かった記憶があります。安くて早くて、値段以上に旨い印象でした。
久留米はとんこつラーメン発祥の地で、ラーメン店は数多くあります。でも「丸星ラーメン」のように、安くてそれなりに旨いラーメンはありません。
画面では以前同様の古い建物に、多くのラーメン好きな人達が押し寄せていました。毎日顔を出すお客さんや、週三回程定期的に押し掛ける人たちと様々です。
昔ながらのシンプルなラーメンは、飽きることなく人々を集客します。ラーメンを啜るお客さんを見て、また訪れてみたくなりました。
もう一つの番組は、「ラーメン大好き小泉さん」です。これは実際に存在するラーメン店を、ラーメン好きの女子高生の小泉さんが訪れます。
小泉さんの豪快なラーメンを啜る姿は、見ていて気持ちが良いものです。行列を作るラーメン店は、それなりに店独自の努力の結果と考えさせられます。
身近な食べ物でありながら色んな味に仕上がるラーメンは、誠に不思議なものです。次の日曜日には、旨いラーメンを探してみたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南高梅の陰干し

2015-07-09 16:34:15 | Weblog
毎日が雨模様の天気で、奈良も梅雨の真っ最中です。早く梅雨が明けて、エビス生ビールが本当に美味く感じる季節になって欲しいものです。
こんな梅雨の天気の中、我が家のべランダは南高梅の陰干しを日々行っています。今年は50キロの梅干しを、青の洞門の一年間の使用量を考えて漬け込みました。
青の洞門では、お酒やおにぎり用に南高梅の梅干しを家内と娘が毎年作ります。南高梅は値段は張りますが、結果的には皮も柔らかくて最高の味に仕上がります。
ベランダでの陰干しは、急な雨との闘いです。少しでも雨がかかると梅干しは痛んでしまうため、ちょとの間も眼を離せません。今年の梅干しはどんな出来となるか、不安ながらも楽しみでもあります。
さて先日の朝日新聞の投書欄に、作家の森村誠一氏の名前があり吃驚しました。かつて社会派推理小説で次々にヒットを飛ばした森村氏も、80歳代の高齢となっていました。
投書の内容は、安倍政権が強烈に押し進めようとしている安保関連法案についてです。一般人でない作家までが投書欄に登場するこの法案に対しては、もっとみんなが関心を持つべきだと思います。
国会は会期を大幅に延長して、この法案を審議しています。日本の将来を決定づける重要法案だけに、しっかり意識を持って見ていきたいと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏の水炊き

2015-07-06 16:07:41 | Weblog
昨日の青の洞門定休日の夕食は、「鶏の水炊き」でした。「鶏の水炊き」はコラーゲンが豊富ということで、我が家の女性軍には大人気です。
前日に注文していた和歌山の「うめ鶏」のぶつ切りを、いつもの鳥屋さんまで取りに行きました。2キロ近い鶏肉を鍋で込み、まずはこまめにアク取り開始です。
スープが透きとおり鶏が程よく柔らかくなったところで一旦火を止め、あとは夕食時まで待ちます。事前に鶏を煮込むことで、美味しい水炊きの準備が完成です。
「鶏の水炊き」は、今や博多名物として有名です。ところが「鶏の水炊き」のルーツは、同じ九州の長崎にありました。
「鶏の水炊き」は、江戸時代に唯一の海外との交渉窓口であった長崎に伝わりました。「南蛮料理」として長崎の家庭に広まり、地元では家庭料理として愛されてきました。
明治になってから、それが博多にも伝わりました。そして今は博多名物の「鶏の水炊き」として、全国的にも有名になったのです。
博多では「鶏の水炊き」にはキャベツが必須ですが、我が家では昔から白菜です。白ネギ・春菊・キノコなど野菜たっぷりの水炊きは、最高のご馳走です。また鶏スープにはうどんもよく合い、いくらでも食べられます。
さて今日早朝にテレビ放映されていた「女子サッカーワールドカップ杯」は、残念ながらなでしこジャパンは敗退しました。5対2と大差で敗れてしまいましたが、マスコミはなでしこの健闘を称えていました。
確かに開始早々のミス絡みの大量失点がなければ、ゲームの展開はもっと変わっていたかもしれません。世代交代の最中のなでしこジャパンの今後に、期待したいと思います。
ここ数日梅雨らしい天気ですが、明日は「七夕」です。杵築神社の本殿前には、今年も「七夕」用の笹飾りが用意されています。短冊には「家内安全、世界平和」を書き入れ、手を合わせ笹に吊るしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「奈良マラソン」出走権確保!

2015-07-01 17:01:27 | Weblog
今日は朝から強風と豪雨で、嵐のような天気でした。ベランダ越しに雨が降りこむため、干していたランニングシューズを慌てて取り込みました。
今年は近年になく天候が不順で、春先から台風がやってきました。また梅雨入り前に真夏日の天気が続き、どこか地球の軸がずれてきているようです。
こんな自然の不機嫌さの中、例年通りマラソンシーズンが近づいてきました。先週の「奈良マラソン」の一般枠申し込みは、何とか15分でインターネットが繋がりました。その前の週の県民枠の申し込みは、7分で定員枠に達したため不可でした。
一般枠は昨年の5分から多少時間が延長しましたが、今年もスタートラインに着くことが出来てホッとしました。後は足の怪我を早く治して、気持ちよく奈良路を走ってみたいものです。
当日はこの申し込みのため、15分間は裏のパソコンに座り放しでした。私事のため、料理をじっと待って頂いたご来店のお客様のご理解ご協力に感謝です。
またeo光の敗者復活の「大阪マラソン」の出走権プレゼントは、選から漏れて今年も走ることが出来ません。再びあの広い御堂筋を走る感動を味わえるのは、いつの日でしょうか。
早いもので、今日から7月です。青の洞門も、「エビス樽生ビール」が最高に美味しい時季を迎えます。今月は「エビス樽生ビール」を柱に売り上げを伸ばし、8月のお盆休みを余裕を持ってたっぷり休みたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする