青の洞門草紙

家庭料理と酒肴の店「青の洞門」0742-41-9845 17:00~23:00 日曜休み(祝祭日営業)

干し柿の季節

2019-11-29 16:44:04 | Weblog
朝夕だいぶ冷え込むようになり、冬の気配を感じる季節となりました。この時期に合わせ、我が家のベランダにも恒例の干し柿が登場しました。
まだ一本しか吊るしていませんが、今後何本かの干し柿が現れます。寒くなるにつれ、干し柿の甘さも増して美味しく食べられます。
手間と時間はかかりますが、手作りの食べものは一番です。青の洞門でもそれに拘って、自家製の料理を主体としています。
さて、奈良の富雄丸山古墳の記事が新聞に紹介されていました。ここは最近国内最大の円墳と判明し、注目されるようになりました。
今回この古墳から、中国製の銅鏡「神獣鏡」が発見されました。銅鏡はヤマト王権が豪族に配った可能性が高く、丸山古墳は有力な豪族の古墳だったようです。
この辺りは、かつてジョギングでよく訪れた場所です。しかし、当時は案内板も目立たずに古墳とは思えない姿でした。
今後の調査で、また色んな発掘物が出てきそうです。奈良は古墳も多く、無名だった富雄丸山古墳にもようやく春が来たようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

V43白鵬

2019-11-25 16:11:53 | Weblog
大相撲九州場所は、横綱白鵬が43回目の優勝を飾りました。14日目で優勝が決定する白鵬の圧勝で、九州場所は幕を閉じました。
今場所は横綱・大関に休場力士が多く、白鵬を脅かす存在は皆無でした。白鵬は50回の優勝を目指すと断言しており、このままいくと大相撲は益々面白くなくなります。
最近の白鵬は相撲が荒くなっており、かつての善玉の面影はありません。朝青龍がいなくなり、悪玉の代わりも務めているのでしょうか。
さて、昨日はかつての会社時代からの友人であるH氏と難波で会いました。一年振りの再会を楽しみに、休みの日の青の洞門の掃除は早めに仕上げました。
久しぶりの難波は、大勢の人が押し掛けて大変な賑わいでした。相変わらず外国人が多く、外交問題の影響はない様子でした。
H氏は奥さんと台湾旅行に行ってきたばかりで、開口一番料理が美味しかったことが出ました。ホテルも地元の人の結婚式で部屋がいっぱいとなり、何部屋もあるスイートルームに案内されたそうです。
ホテル側の都合とはいえ、H氏には最高の旅行となったようです。旅行代金も安く、日本人にやさしい台湾はお薦めとのことでした。
最後に行ったのが「政宗屋」という、大衆居酒屋でした。ここはおでん当番がいて、注文すると間髪入れずに出てきます。
かつてはおじさんたち専用であったお店も、今や若い女性もかなりいました。昔は寂しい通りであったのに、今や銀ギラ銀に輝く賑やかな場所となっていました。
また会うことを約束して、難波にさよならです。ちょっといい気分になり、電車の中ではついトウトしてしまいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボジョレー・ヌーヴォー解禁!

2019-11-21 16:16:22 | Weblog
今日は、2019年のボジョレー・ヌーヴォー解禁日です。かつてはマスコミも大きく取り上げたボジョレーも、いまは静かなお祭りとなってしまいました。
フランスはボジョレー地区の新酒を飲めるということで、かつては大いに盛り上がりました。今年は本場フランスより8時間も早く日本では味わえると、新聞の片隅に出ていたようです。
青の洞門も毎年数本はボジョレーを用意していましたが、関心の薄さかボトルがいつも残っていました。今年も酒屋さんにお願いしていましたが、まだお店には届きません。
酒屋さんが忘れるほどの、ボジョレーとなってしまいました。まあ今年はそれでいいか、今はそんな気持ちです。
さて、今度の青の洞門定休日の日曜日に、久し振りに昔の友と会います。かつて一緒に仕事をした、気の合う仲間です。
親の介護で暫くは会うこともなかったのですが、色々あってようやく時間が許せるようになりました。親の介護は程度の差はあれ、なかなか大変な仕事のようです。
今回は、難波で思い切り彼の憂さ晴らしに付き合おうと思います。久しぶりの酒席なので、失礼のないように頑張って飲みたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレミアム12’日本優勝!

2019-11-18 15:37:16 | Weblog
昨日の青の洞門定休日は、外に出て運動するには相応しい好天気でした。上天気に誘われ、久し振りに長い距離のジョギングを目指しました。
神社・仏閣巡りを中心に、のんびりと走ってみました。日曜日だけに富雄川沿いの歩道では、沢山のランナー達と出合いました。
まずいつもの杵築神社でお参りして、本堂が国宝指定の長弓寺に向かいました。長弓寺では、触れるだけで色んな病気を治すという金像を何度も触りました。
その後御嶽山神社に行き、ここでも石に書かれた文字を触れば病気が完治するという水石を盛んになぞりました。
久し振りに訪れた阿弥陀寺では、本堂の畳が取り除かれて改修工事の最中でした。居合わせた住職の話では、耐久構造の基準に引っ掛かり大改装工事となったそうです。
この工事には、補助金制度もあるそうです。でも、住職は制約が多い補助金を利用せずに自費で賄うとのことです。
この日は最終的には、11.2キロを走破しました。しかし、痛めている膝には辛いランニングでした。
さて、昨夜は野球のプレミアム12の決勝戦が行われました。日本が宿敵の韓国を破り、優勝を手にしました。
野球の世界大会は、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)という格上のものもあります。しかし、五輪予選を兼ねたこの大会も日本のハラハラする試合ぶりで興奮しました。
スポーツが多様化している中で、世界ランキング一位の日本のこの大会での優勝は間違いないとの前評判は重荷だったと思います。世界一に必死にこだわった選手たちに、心からおめでとうと言いたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19”大相撲九州場所

2019-11-15 16:05:35 | Weblog
朝夕の気候が、冷たく感じる季節となりました。富雄川沿いの樹々も色づき始め、秋の深まりを実感します。
マラソンシーズンに入ったせいか、ジョギングするランナー達の姿も多く見られます。富雄川沿いの歩道では、カラフルなユニフォーム姿のランナー達で鮮やかな光景です。
今朝も、杵築神社まで向かいました。今や散歩の犬よりも、ジョギングするランナー達の数の方が増さっているようです。
さて、今大相撲九州場所が行われています。しかし、今場所は5日目で全勝力士が消えてしまいました。
横綱白鵬は1敗を守っていますが、鶴竜は二日目から休場。大関陣は豪栄道が三日目から休場、髙安も貴景勝も負けを重ねています。
元気がなく、覇気も感じられない場所となり、今後の大相撲の人気が心配です。休場の原因であるケガ対策に、協会も本気で取り組まなければならない時期となっています。
さあ、早いもので青の洞門も週末を迎えました。大相撲のように休場をしないように、こちらは元気で頑張りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タピオカの歴史

2019-11-12 16:14:48 | Weblog
忙しかった週末の青の洞門から解放された定休日の日曜日は、久し振りに矢田丘陵遊歩道を走ってみました。この日は天気もよく、山道では多くの山歩きの人たちと出会いました。
アップダウンのきついコースであったため、下りは痛めている膝には苦痛でした。それでもゆっくりしたペースで、8キロ以上の距離を走ることができました。
奈良マラソンまで、あと1ヶ月弱。日々の練習を怠らずに、完走を目指して頑張ろうと思います。
さて、今巷ではパピオカ飲料がブームになっています。台湾が本家のパピオカ入りミルクティーは、行列ができるほどの人気商品です。
このタピオカの歴史は意外にも古く、江戸時代からあるそうです。明治・大正時代は高級食材として、当時の料理の本に紹介されているようです。
タピオカはパッと出てきたものと考えていましたが、一過性のものではなかったのです。このブームが終わっても、また歴史は新たに作られることでしょう。
タピオカ飲料は夏の冷たい飲み物だけでなく、ホットでも楽しめるそうです。一度ホットのミルクティでも、飲んでみようかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井上尚弥、最強王者に!

2019-11-09 16:28:45 | Weblog
朝日新聞の「お城探訪」に、奈良の高取城の記事がありました。山の上のお城のため、訪れるのは大変です。
今は石垣しか残っていませんが、その巨大な城跡にはビックリします。しかし、その石垣が今危機に瀕しているそうです。
台風や集中豪雨で、石垣の土が削られ根本まで露出しているようです。このままでは石垣の変形や崩壊は、いつ起こるか分からない状況です。
高取城には過去何度か訪れましたが、その雄大な石垣風景には圧倒されます。この城跡を管理している奈良県の早急な対応を願うばかりです。
さて、井上尚弥のWBSSのバンタム級トーナメント決勝が一昨日行われました。モンスターの称号を有す井上尚弥が、世界5階級制覇の実力者ドネアと対戦しました。
短期決着が売りの井上でしたが、今回はドネアの強打に苦しみました。顔面血だらけになりながらも、ダウンも奪い判定勝ちしました。
青の洞門の営業中にテレビ観戦しましたが、いつもの圧倒的に強い井上の試合ではなくハラハラしました。でも、打たれ強い井上を見たのも初めてで、改めて井上のモンスター振りを再認識しました。次回の試合が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京・札幌五輪

2019-11-05 16:17:24 | Weblog
今日は行きつけの整形外科に、膝の故障の薬とヒアルロン酸を打ってもらうために行きました。奈良マラソンが一か月後に迫っているのに、なかなか走れずに焦っています。
青の洞門には、奈良マラソンに参加するお客さんが多数来店されます。みんなフルマラソンを走る猛者たちです。
私は今回は膝の故障からの復活として、10キロに出場です。ここ数年はマラソンを走れずに、これが最後の大会参加になるかとの覚悟です。
いつもの散歩から、今日は軽いジョギングに挑戦です。ヒアルロン酸のお蔭か、膝の痛みが軽くなった感じで走れました。
でも、奈良マラソンの制限時間のペースのキロ9分はクリアできません。今日の記録は、キロ10分弱でした。
あと一ヶ月、キロ8分までは頑張りたいと思います。今回の奈良マラソンはとにかく完走し、再びフルマラソンに臨むのが夢です。
さて、2020年東京五輪のマラソンと競歩が急遽札幌市で開催となりました。これはIOC(国際オリンピック委員会)が、選手の酷暑での事故を回避するために決定したそうです。
当事者の東京都はこれに反対していましたが、IOCや政府・東京五輪・パラリンピック組織委員会に押し切られました。今まで暑さ対策のため多額の費用を費やした東京都は、納得できない結末でしょう。
まあ今回は東京五輪ではなく、東京・札幌五輪が正しい呼び方でしょう。マラソンはオリンピックの最後の花であり、国立競技場にゴールインしないのは寂しい限りです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首里城焼失!

2019-11-01 15:32:34 | Weblog
昨日の未明に沖縄県那覇市の首里城から出火し、正殿や北殿・南殿などが全焼しました。首里城は高台にあるため、風にあおられ木造の建物はあっという間に燃え広がったようです。
首里城は沖縄戦で日本軍の司令部があったため、米軍の攻撃で焼失しました。その後の復元事業で、戦跡は見事に甦りました。今や沖縄観光の柱として、主要観光スポットのひとつとなっています。
首里城はかつてサラリーマン時代に、訪れたことがあります。この高台にある首里城まで、毎朝ジョギングで出かけました。
その時も建物の復元工事は続いていましたが、私が関心を持ったのは高い城壁でした。やさしい曲線を持った石垣を見ながら、見事な造形美のあるお城の周りを走りました。
この首里城は沖縄の苦難の歴史の証言者であり、早い復元を望みます。青い空に似合う鮮やかな首里城が見れるのは、いつのことでしょうか。
また、昨日はこの富雄でも、高台にある富雄団地で火災が発生しました。その時、青の洞門のお客さんに連絡をとりましたが、皆さん無事でホッとしました。
幸いにもケガ人はなかったのですが、火事の原因はタバコの火の不始末だそうです。今から冬にかけて空気が乾燥するため、青の洞門も「火の用心」を徹底します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする