青の洞門草紙

家庭料理と酒肴の店「青の洞門」0742-41-9845 17:00~23:00 日曜休み(祝祭日営業)

世の中「10連休」

2019-04-29 16:00:27 | Weblog
桜の花が散り、本格的な暖かい春の訪れを期待していました。ところがここ数日は、冬に戻ったような寒さです。
地球温暖化の影響か、自然も風邪をひいたような病状です。大国エゴの影響もあり、地球はどんどん壊れていくようです。
さて、先週より「10連休」がスタートしました。行楽地などは人が押し寄せ、そのため道路も大渋滞のようです。
しかし、この「10連休」対象の人は3割程度だそうです。それ以外の人は、せっせと仕事に励まなければなりません。
我が「青の洞門」も同様です。「10連休」の期間中、定休日の日曜日以外は営業を続けます。
毎年大型連休期間は、忙しい「青の洞門」です。しかし、今年は過去最長の「10連休」のため、忙しくなるかは読めません。
先日発生した二つの交通事故をめぐり、今警察のその対応に対し議論が起きています。加害者の扱いが一方は逮捕され、一方は任意聴取となっています。
双方の事故で、それぞれ2名が亡くなっています。神戸市営バスの運転手は現行犯逮捕されましたが、池袋の元高級官僚は任意捜査の対象となりました。
元高級官僚が87歳という高齢で運転するのも問題ですが、逮捕されないというのも疑問です。今後は被害者重視で、きちんとした捜査がされることを望みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和川の鯉のぼり

2019-04-25 16:48:46 | Weblog
ここ最近王寺町に行く機会が多く、途中の大和川河川敷でたくさんの鯉のぼりを見かけました。これは町が、JRおおさか東線の全面開業を機に設置したものです。
60匹の鯉のぼりは、風に吹かれて元気よく泳いでいました。鯉のぼりの背景には、生駒山がそびえています。生駒山と鯉のぼりは、よく似合う風景です。
さて、ここ数日の天気は最高気温が25度を超え夏日です。気温が25度を超えると、ビールがうまくなると言います。
青の洞門でも、最近はビールの消費量が増えています。近頃はビール離れが進んでいると言いますが、青の洞門のメインのお酒はエビス樽生ビールです。
先日、サッポロビールの営業のTさんが営業中に来店されました。エビス樽生ビールを口にしながら、ビールジョッキもきれいに洗浄され、ビールの味も良いとの感想を頂きました。
さあ、今からがエビス樽生ビールの本番の季節がやってきます。日々ビールサーバーの点検を怠らずに、美味しい樽生ビールを提供したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「翔んで埼玉」

2019-04-19 16:13:37 | Weblog
今、映画「翔(と)んで埼玉」が人気だそうです。ダサイタマやクサイタマなどの埼玉をおとしめる言葉が繰り返されるコメディーです。
「翔んで埼玉」は、東京近辺の県から何かと迫害を受ける設定の物語です。映画は自虐広告ですが、埼玉PRの効果は大であったようです。
この埼玉には、サラリーマン時代に7年ほど住んでいました。家の周りはまだ畑も残っており、勤務先の東京へは近く便利で豊かな街でした。
毎年「埼玉マラソン」のTV中継で、家の周辺の風景が映し出されます。それを見て、あの時代を懐かしく思い出します。
埼玉はマラソンを始めた地でもあり、当時別所沼公園や荒川河川敷をよく走ったものです。埼玉の良さは、ゆっくり歩いたり走ったりすると実によく分かるものです。
さあ、また青の洞門の週末がやってきました。先週は青の洞門の15周年記念行事で、忙しく立ち回りました。
今週は贅沢を言うようですが、適量のお客さんで少し楽をしたいものです。しかし、こんなことを言うと、今味方の商売の神様に怒られそうですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りのあと!

2019-04-15 16:03:44 | Weblog
米国はハチャメチャな行動が多い国ですが、意外に健全な面もあります。今、公開中の「記者たち」と「バイス」の二本の映画がそれです。
かつてブッシュ大統領が、イラクとの戦争に突き進んでいった過程を描いたものです。イラクの「大量破壊兵器」の存在を肯定した大新聞社も、徹底的にこき下ろされています。
この映画は、多くの観客が楽しめるように作られたエンターテインメントになっています。幅広い層の人たちが楽しめることが、多くの人々の感情を揺さぶることが出来ます。
新聞の映画批評では、健全な米映画はまだまだ民主主義国家であることを示しているそうです。反対に日本は、ちゃんとした政府批判が出来るエンターテインメント映画が少ないと締めていました。
さて、先週の金曜日・土曜日に、青の洞門の15周年記念行事を行いました。多くのお客さんが来店され、沢山のお祝い品も頂き感謝感激です。
15年は長いようで短く、あっという間に過ぎた気がします。あと何年この仕事を続けられるか分かりませんが、ひとまず次の20周年を目指します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「何もない」が奈良の魅力!

2019-04-11 16:06:03 | Weblog
桜の花が散り始めたのに、今日の奈良は西高東低の冬型の天気です。今朝も杵築神社まで足を伸ばしましたが、富雄川からの風は正に冬でした。
東では雪模様の地域もあり、春もこの異常気象に戸惑っています。早く暖かくなって、思い切り身体を動かせる季節になって欲しいものです。
さて、奈良での生活も20年を超えました。生誕して一番長く住んでいるのが奈良であるから不思議です。
奈良は日本最古の都であり、古墳や神社・仏閣等の遺跡もたくさんあります。しかし、京都や大阪のように都市化が遅れており、「何もない」と言われています。
「何もない」奈良ですが、「何もない」というのも凄いことだと思います。急激に変わらない街「奈良」は、「何もない」ことで大事なものを失っていません。
今、奈良出身の俳優、加藤雅也氏が「奈良推し」運動を行っています。「何もない」がある奈良をPRしようとする試みです。
加藤氏は「何もない」奈良を逆手にとって、自然いっぱいの奈良をPRしています。奈良は変わらないことが一番であり、「変わらない」ことを守るのも大切なことだと思います。
さあ、明日から青の洞門の15周年記念サービスが二日間行われます。エビス生ビールと酎ハイを半額提供しますので、お時間の許す方は是非お越しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開!

2019-04-08 16:07:55 | Weblog
昨日統一地方選が、桜満開の中で行われました。今回は自民党の分裂選挙もあり、今後の政局運営が注目されます。
また投票率は相変わらず低く、有権者の政治への関心度は高まりません。今夏は参院選もあり、政治無関心では国の行く末が心配されます。
最近はSNSで政治的な声を上げる人は多いのですが、そのくせ投票所へは足を向けません。選挙に行かなければ、自分の立派な意見は何も反映されません。
さて、青の洞門の先週のニュースです。お店の電子レンジの扉を開けると、突然ブレーカーが落ちる事件が発生しました。
すぐに家電量販店に相談すると、レンジの故障だろうとの判断で買い換えることにしました。ただ漏電の可能性も多少あり、関西電力にも相談するように言われました。
今朝関電に連絡すると、すぐに検査に訪問してくれました。漏電検査の結果は異状がなく、今回はレンジの故障であることが確定しました。
電気は便利ですが、一歩間違うと大変怖い目に合います。普段から電気関連の点検は、まめに行いましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生前葬

2019-04-04 16:11:07 | Weblog
ここ数日の気温の上昇で、奈良もあちこちで桜が開花してきました。富雄川沿いの桜並木も、だいぶ花弁が開いてきました。
一昨日、散歩の途中で桜の名所「御嶽山神社」に行ってきました。まだ五分咲き前でしょうか、それでも桜の木の下で早々と花見をやっている人たちもいました。
桜の花は気温の上昇で、一気に開花します。今度の日曜日は、最高の花見時期になることでしょう。
さて、先日NHKの朝ドラ「まんぷく」で、「生前葬」が舞台に登場しました。松坂慶子が、本番の葬儀のように棺桶に入って演じていました。
これは、生きているうちにみんなに「ありがとう」が言いたいからだそうです。死んでからは、何も言葉が返せないからです。
「生前葬」は一般化されていないようですが、葬儀プランにはあります。有名人で「生前葬」を行った人は、
・ビートたけし ・小椋佳 ・桑田佳祐 ・アントニオ猪木 
などがいるそうです。
「生前葬」は今始まったことではなく、古くからあるようです。先日、みねのてら阿弥陀寺で住職から「生前葬」の話を聞きました。
お寺の境内に、その「生前葬」を行った僧の像があります。ずい分大昔の話でしょうが、今も昔も人への感謝の気持ちは変わらないようです。
さあ、青の洞門も週の半ばを迎えました。気候が良くなると、エビス樽生ビールが忙しくなります。明日からの週末の繁忙期に向かって、ひたすら頑張りましょう。
※写真はみねのてら阿弥陀寺にある、「生前葬」を行なった僧の像
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新元号「令和」

2019-04-01 15:10:38 | Weblog
今日、新元号が「令和」と決定しました。これは、万葉集からの引用と説明がありました。
従来中国の古典からの引用が多かっただけに、日本の古書からのものは珍しいとのことです。来月からは、この新元号で時は刻まれていきます。
さて、昨日の青の洞門定休日には、久々に矢田丘陵遊歩道に足を踏み入れました。途中でジョギングを少しはさみ、走行距離は9.4キロでした。
久しぶりの矢田丘陵は、大雨や強風の影響で遊歩道は荒れていました。古木は倒れ道はぬかるみ、道端は猪が土を掘り起こした箇所が多数ありました。
しかし、山の中の自然を走れる幸せは何とも言えません。このままトレーニングを積んで、再びフルマラソンのスタートラインに立ってみたいものです。
走れなかった期間が長かっただけに、ゆっくり焦らずにやっていこうと思います。今日は昨日の疲れもなく、走るというのが夢ではなくなった気がします。
平成最後の月4月は、青の洞門の15周年です。4月12日~13日は、エビス生ビールと酎ハイを半額提供します。
今までお世話になった皆さん、時間が許せば青の洞門の暖簾を押して下さい。感謝を込めて、心から皆様のご来店をお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする