青の洞門草紙

家庭料理と酒肴の店「青の洞門」0742-41-9845 17:00~23:00 日曜休み(祝祭日営業)

新たけのこの煮付け

2018-03-31 16:12:54 | Weblog
青の洞門では、昨日から日替わり大皿料理に「新たけのこの煮付け」が登場です。新たけのこは出始めのため、価格的にはまだまだ高価です。
新たけのこは、煮つけたものを天ぷらにするとより美味です。青の洞門では、この天ぷらにしたものがよく出ます。
「いかなごのくぎ煮」の次は、「新たけのこの煮付け」と移り変わる日本の四季に感謝です。季節ごとに美味しい食材が味わえる日本に住んでいることに感謝です。
さて、弥生三月も今日が最終日です。今月は気温も上がったことにより、青の洞門の売上も上昇傾向にあります。
今日は、週末の土曜日。いい形の売上を確保して、来週からの四月の営業に繋げたいと思います。
明日は、青の洞門の定休日です。先週に引き続き、また京都まで出かけます。
京都に引っ越した娘の大型ごみの回収が目的です。狭い部屋のため、スッキリして住みたいとの娘の要望に親バカ発揮です。
さあ、京都の桜はまだ咲いているのでしょうか。明日はまた京都一乗寺まで、楽しいドライブです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都一乗寺

2018-03-27 15:28:30 | Weblog
青の洞門定休日の日曜日は、京都まで引っ越しの手伝いで行ってきました。娘の職場が京都になったため、貨物用のレンタカーを借り家族で荷物運びをしました。
天気も良く、京都の街は桜が満開の絶景でした。そのためか観光客も車も多く、清水寺や八坂神社辺りは大変な混みようでした。
目的地の一乗寺は京都大学も近く、学生の町でした。そのためかラーメン屋がやたら多く、どこも行列が出来ていました。
途中、車で通った百万遍の交差点は、かつて何度も参加した京都シティハーフマラソンのコースでした。元気で走っていたあの頃を思い出し、早く膝の故障を治してもう一度走りたくなりました。
膝の故障といえば、今日行きつけの整形外科で定期健診です。現状は膝に水が少し溜まり、炎症を起こしているとのことでした。
取りあえず走ることは当分我慢して、歩くことに専念です。今は一ヶ月以上毎日歩くことを励行しており、焦らずに治していきましょう。
さて奈良の町も春がいっぱいの季節となり、あちこちで桜の開花を見ます。今度の日曜日あたりが満開でしょうか、花見に行きたくなりました。
花見といっても人がたくさん集まるところは苦手で、穴場をしっかり探そうと思います。桜の開花は一瞬の饗宴で、その瞬間を楽しむのが生きていることの証明です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書離れ

2018-03-19 16:15:08 | Weblog
大学生の読書離れに、歯止めがかからないそうです。大学生を対象にした昨年の調査では、一月の読書時間が「ゼロ」の学生が過半数を占めるそうです。
大学生が本を読まなくなった理由で、思いつくのがスマホとの関係でした。ところが読書とスマホ時間は、関係が薄いとの調査結果も出ています。
読書をしないという本当の理由は、受験勉強等で元々読書習慣がなかったからのようです。読書は、出会った本から色んな世界が広がります。
読書は、マラソンと同類です。時間と体力は要しますが、読み終えた時にはマラソン同様の感動を覚えます。
読書といえば、作家の内田康夫氏が亡くなりました。ミステリー作家としてヒット作を次々に生んだ内田氏は、累計発行部数が1億冊を遥かに超えるというから驚きです。
私もサラリーマン時代には、出張や出勤時に手軽に読める内田氏の本を多数読みました。内田氏が亡くなっても、名探偵浅見光彦は我々の心からは消えることはないでしょう。
さて、三月も半ばを過ぎ青の洞門も忙しくなっています。今週も先週同様に、大いに忙しくなることを期待します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラサク!

2018-03-16 16:22:22 | Weblog
高知地方の桜の開花を、気象庁が宣言しました。開花した桜はソメイヨシノで、平年より7日、昨年より4日早いそうです。
寒い寒いと言っていた今年の冬でしたが、最近は一気に春が訪れた感じです。そのためか有難いことに、青の洞門のお客さんの入りも活況を呈してきました。
全国一番乗りの高知の桜開花は、今後奈良の地でも桜の絶景の風景を映し出してくれるでしょう。桜の時期は一気に人が動き、世の中も賑やかになります。
今日の奈良地方は朝から雨で、日課の散歩は傘を差してお出かけです。富雄川沿いの歩道は風もあって、昨日とは様変わりした寒い散歩でした。
さて、毎日テレビや新聞を賑わしている森友学園問題はどこで終結するのでしょう。昨年より続いている森友学園の件ですが、今回は財務省のデータ改ざん問題が発覚したから大変です。
物を言えぬ官僚と責任を転嫁する政治家との間で、どういう幕引きとなるのでしょうか。今回の森友学園問題は、最初から犯人の分かった推理小説のようでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲大阪場所

2018-03-12 15:14:35 | Weblog
昨日から大相撲春場所(大阪場所)が始まりました。政治の世界同様に混迷が続く相撲界ですが、今場所は横綱白鵬と稀勢の里が休場で、優勝争いが混戦模様となりました。
誰にでも優勝のチャンスがある大阪場所ですが、ここは横綱鶴竜に存在感を示して欲しいものです。最近の取り組み状況から、引退の噂もある鶴竜なので是非とも頑張って貰いたいものです。
昨日の初日は大関の豪栄道と髙安に簡単に土がつき、波乱の幕開けとなりました。豪栄道と髙安は今場所が優勝のチャンスが大きく、何とか元気な相撲を取ってもらいたいものです。
さて、また青の洞門の新しい週が始まりました。今日も日替わり大皿料理に「いかなごのくぎ煮」を用意しました。
だいぶいかなごも成長しており、「いかなごのくぎ煮」の料理も間もなく終わりかもしれません。関西の春を告げる「いかなごのくぎ煮」を味わいたい方は、エビスビールの青の洞門に是非お立ち寄り下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかなごのくぎ煮

2018-03-05 16:03:44 | Weblog
今日の新聞にタイの大学生が、「日本のパクチーブーム」に驚いたとの投書が出ていました。日本で今、流行っている「パクチーサラダ」や「パクチー鍋」などは、現地では考えられない料理だそうです。
タイでは、パクチーはパセリのような料理の飾りで苦手な人も多いようです。パクチーが好きな人でも、パクチーの大盛は頼まないそうです。
日本でのパクチーブームは、最初は何か冗談かと思ったそうです。「日本のパクチーブーム」は、不思議で面白いと感じたようです。
私はパクチーは大の苦手です。料理にパクチーが入っていると、それを出さないと食が進みません。
さて、先週末から青の洞門に「いかなごのくぎ煮」が日替わり料理で登場しました。いかなご解禁とともに購入したのですが、今年の値段の高さには驚きです。
いかなごは関西の春の風物詩です。新鮮なうちにいかなごを炊くと、店中にいい香りが漂います。正に「いかなごのくぎ煮」は、春を感じる郷土料理です。
年毎にいかなごの値段は上がっており、漁獲量も減少しているようです。いづれいかなごも食べられない時代が訪れるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神の左」不発!

2018-03-02 16:18:27 | Weblog
ボクシングのWBC世界バンタム級のタイトルマッチが昨日行われました。前日の計量オーバーでタイトルを剥奪されたルイス・ネリと山中慎介の一戦は、明らかに体重差のある別の階級同志の闘いでした。
年齢的にも下り坂の山中は、今回もネリの迫力に押され2回TKO負けを喫しました。山中の「神の左」は爆発せずに不発に終わりました。
この試合後に山中は「引退」を表明し、また偉大なボクサーがリングから去りました。それにしても最近の山中は打たれ弱くなっており、「引退」は止む無しと思いました。
でも、この前王者のネリは計量にも勝てずに、試合に勝ったからといって大きな顔は出来ません。計量オーバーの段階で試合は中止すべきですが、テレビやスポンサーの関係でやらざるを得ないようです。
悔しい結果に終わりましたが、山中の今までの偉業に感謝です。かつては本当に強いチャンピオンでした。思えば全盛期の「神の左」は、本当に凄かったものです。
さて、暦は三月に入りました。奈良の東大寺二月堂のお水取りも、昨日から始まりました。このお水取りが終わる中旬には、本当の春の陽気になります。
暖かくなるにつれ、青の洞門も本格的に営業が活性化されます。温暖差のある季節を上手い事こと乗り越え、健康に気をつけて大入り袋のため邁進しましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする