青の洞門草紙

家庭料理と酒肴の店「青の洞門」0742-41-9845 17:00~23:00 日曜休み(祝祭日営業)

総選挙はAKB総選挙より重いか?

2017-09-28 15:53:44 | Weblog
今朝は気温も低く、散歩には少し肌寒く感じました。今日の日中の最高気温は23度と、本来の秋の気候でした。
杵築神社付近の田んぼでは稲刈りが終わった所も見られ、季節の移り変わりの早さに驚くばかりです。少し前に田植えの光景を見ていたようで、知らないうちに収獲の秋は一気にやってきました。
田んぼでは美人案山子も、衣替えを済ましていました。今日は長そでに身を纏い、季節に合わせた出で立ちでした。
さて、今朝の新聞の第一面に、民進党の希望の党への合流記事が大きく出ていました。離党騒ぎでゴタゴタしていた民進党も、今人気沸騰の小池新党になびくしか方法がなかったのでしょう。
これで喧嘩を打って出た一強の安倍内閣も、かなり焦ってきたのではないでしょうか。政治は一強だと独善的になります。今までとは違う強敵があった方が、少しはやっていることが浄化されるのでないでしょうか。
希望の党は日本維新の会とも、候補者調整を進めているということです。こうした野党の合流が進むと、政権交代も夢ではなくなるかもしれません。
先の情勢はまだまだ分かりませんが、今回の総選挙はAKB総選挙に明け暮れた若者にも是非参加して欲しいと思います。この総選挙は今の時代環境からすると、ひょっとするとかなり重要な選択になるかもしれません。
さあ、青の洞門の9月の営業日もあと三日。総選挙同様に、青の洞門も今月は勝たねばなりません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大分カボス」届く!

2017-09-25 16:20:12 | Weblog
先週末に大分県由布町の大野さんから、「大分カボス」が届きました。今年は台風や大雨などによる天候不順で、例年に比べ出来は良くなかったようです。
でも届いたカボスは色合いもよく、果汁も充分でした。青の洞門では、これから「大分名物とり天」や「新サンマの焼き物」に、このカボスが登場します。
カボスは酸味が少なく、香りが際立ってよく、料理を引き立てます。カボスの時期は来年の一月までくらいで、正に季節の味覚と言えます。
さて、波乱の大相撲秋場所は、日馬富士の逆転優勝で終了しました。11勝4敗と褒められた成績ではありませんが、本割・決定戦と日馬富士の強さを見せつけました。
残念だったのは、途中まで優勝確実と言われていた豪栄道の自滅でした。豪栄道と日馬富士の違いは、気持ちの強さでしょうか。
豪栄道の課題は、引いてしまう相撲の問題よりも、気持ちの弱さにあります。大一番になるほど、前に出る意識が強い日馬富士に、豪栄道は学ぶべき点は多いと思います。
大相撲も終わり、今日からまた新しい週が始まりました。早いもので、今週で9月も終了です。気持ちを引き締め、9月最後の週を頑張りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪栄道優勝へGO!

2017-09-21 15:47:09 | Weblog
今日買出しの車の中で流れてきた音楽に、遠い日の時代を懐かしく思い出しました。曲目はメアリー・ホプキンの「悲しき天使」でした。
この曲はビートルズのポール・マッカートニーが作曲して話題となり、世界中で大ヒットしました。裏悲しい曲調に、メアリー・ホプキンの淡々とした歌声が妙に心に残りました。
音楽は、常に身近にある不思議な存在です。その時代に生まれた音楽は、時間が経過した後に聴くと、当時の時代背景や人間関係を思い出させる優れものです。
「悲しき天使」がヒットしていた時、友人の松下君とレコードが擦り切れるほどによく聴きました。「悲しき天使」は、正に青春の証明書だったのでしょう。
さて、大相撲秋場所は横綱・大関の欠場の中でも大いに盛り上がっています。中でもカド番大関の豪栄道が、10連勝と優勝へGO!と一人突っ走っています。
前半戦は大関らしくない中途半端な取り組みが多かったのですが、最近になって前に出る積極的な相撲で充実しています。自分より上の相手が横綱日馬富士となっただけに、このまま勝ち続けて優勝に花を添えて欲しいと思います。
さあ、青の洞門の9月場所も残り少なくなりました。豪栄道同様に気合で負けずに、いい形で9月を終えたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過の衆院解散風!

2017-09-18 16:17:47 | Weblog
日本列島を南から北へ縦断した台風18号は、各地に甚大な被害をもたらしました。近畿圏では、台風は深夜に強い風と共に通り過ぎました。
今朝の散歩でも、強風で吹き飛ばされた木の枝や葉っぱが道に散乱しているのが目につきました。いつも立ち寄る杵築神社では、神主さんが境内に散らばったごみを掃除していました。
最近は大雨の被害も多く、記録的な雨量が日本列島を破壊しています。これも今まで人間が自然を壊したツケとして、人間界に返ってきているのでしょうか。
さて、台風の後は衆議院解散のニュースが出てきています。今回3か月ぶりに臨時国会が開催されると思ったら、審議もせずに冒頭で衆議院解散に踏み切るようです。
臨時国会では、森友・加計学園問題が議題に挙がると思ったんですがこれはなしです。今の段階であれば、
・民進党の離党問題騒動
・小池都知事の新政党結成が間に合わない
と踏んだ敵なしの闘いを計算したのでしょう。さすが安倍首相のやり方は、支持率に関係なく抜かりがありません。
「一点の曇りもない」と断言した阿部首相の正々堂々とした行動は、臨時国会で見せて欲しかったと思います。かつての亀田三兄弟の試合のような今回の衆院選挙は、果たしてどういう結果となるのでしょう。
さあ、台風一過、青の洞門の新しい一週間が始まりました。今日の奈良は晴れ、いい一周間でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏日の秋!

2017-09-13 15:39:54 | Weblog
9月も半ばとなり、朝夕はだいぶ涼しくなりました。ところが日中は夏日の暑さで、秋の季節の中で夏は居座っています。
間もなくマラソンシーズンに入り、青の洞門に来店するランナー達から色んな大会の話が出ています。昨日は、四万十川100キロマラソンに参加するAさんとマラソン談義が弾みました。
人の走る話ばかり聞いていると、走れない今の自分が寂しくなります。でも、今通っている整体院の先生の熱心な治療で、間もなく走れそうな状態には回復してきたようです。
さて、先日アメリカで行われたプロボクシング世界戦で王者井上尚弥が力を見せつけました。パンチ力に物を言わせ、終始相手を圧倒し6回終了のTKO勝ちしました。
この強さで、今後井上のアメリカでの試合が増えていくでしょう。若い井上に、本物のアメリカンドリームを掴んで欲しいと思います。
また、大相撲秋場所が異常な状態で開催されています。3横綱と大関陣がケガで休場し、寂しい場所となっています。
最近は力士の大型化もあり、ケガも増えています。そのケガで、若くして廃業する力士も出ています。相撲界としては、大相撲の発展のためにもケガ対策に力を入れなければなりません。
サポータなしで土俵に上がる力士が増えないと、この先の相撲界の未来はありません。大相撲が男と男の裸の闘いである以上、サポータ・包帯での姿は本当の相撲ではありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商品クレーム

2017-09-07 16:08:40 | Weblog
ブログ更新も久し振りです。仕事や雑用に追われ、パソコンの前にようやく就けました。
ずい分前の話ですが、クーラーのリモコンのスイッチが全く反応しませんでした。電池交換してみましたが、クーラーは動きません。
リモコンが故障したと判断して、新たにネットで購入しました。前回電池交換したものを使いましたが、リモコンは同様に反応しません。
この新しい電池に不具合があるのではと考え、別の電池でやってみました。ところが直ぐにリモコンは反応して、クーラーは動き始めました。
最初に電池交換したものが不具合があると思い、メーカーに電池を送付しました。至急原因を突き止めるとの返事でしたが、数ヶ月経ってようやく返事が来ました。
メーカー曰く、4本の電池のうち2本が使用済み、1本は正常、もう1本は一部使用済みとの回答でした。メーカ-では出荷段階できちんとしたテストを行っており、不良品を出すことはないと断言しています。
送られてきた文章は大半が専門用語で、素人にはよく理解出来ません。ただ、この大手メーカーには全く落ち度がないことがしつこく書かれていました。
私どもはクレーマーではなく、ただ包装を破って使った乾電池の不良を訴えただけです。このメーカーの言い分では、会社に一切落ち度がなく原因は私どもにあるとのニュアンスでした。
欠陥商品というのは、どんな優れた技術があっても出るものです。あの世界のトヨタでさえ、リコールが発生するのですから。
今回の件は原因が不明ですが、メーカ-には私どもが包装した乾電池を使ったことの事実を再度連絡しました。そして、こちらは悪意がある商品クレームではなく、ましてクレーマーでもないことを最後にしたためました。
さあ、最近は急に涼しくなり、ようやく秋の様子となってきました。青の洞門も心地よい季節の中で、嫌なことは忘れ今週を頑張りたいと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本W杯キップ獲得!

2017-09-01 16:18:42 | Weblog
今朝の散歩は、すっかり秋めいた風を肌で感じました。今までの暑さが嘘のように、季節は秋に突入したようです。
でも昼間の気候は、まだ夏の名残を感じる暑さです。今日から暦は9月で、本格的な秋は静かに訪れるようです。
昨夜は、ロシアW杯アジア最終予選がテレビ中継されました。日本対オーストラリアの対戦で、どちらが勝ってもW杯キップを獲得する大事な勝負でした。
若手を起用した日本布陣は、よく攻撃しよく守って勝利しました。これで、ハリルホジッチ監督交代の噂も吹き飛んだようです。
テレビの平均視聴率は、24.2%。瞬間最高視聴率は、35%というからサッカー人気の凄さを感じます。
昨日の青の洞門は、前半は忙しかったのですが、後半はお客さんの入りもまばらでした。青の洞門の天敵であるサッカー中継ですが、日本がW杯に行けることで今回は良しとしましょう。
今日買出しから青の洞門に戻って荷物を降ろしている最中に、店の前で交通事故を目撃しました。バイク同士の衝突で、一方は一時的に転んでいました。
幸い大きなけがはないようでしたが、警察が来て念のために救急車も呼びました。青の洞門のある富雄北商店街は昔ながらの狭い道で、通学路でもあることから安全運転を心掛けて欲しいと思います。
今日明日と予約の多い青の洞門ですが、新しい月に相応しい売り上げを確保したいと思います。さあ、間もなく開店時間です。今日も良い一日でありますように・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする