青の洞門草紙

家庭料理と酒肴の店「青の洞門」0742-41-9845 17:00~23:00 日曜休み(祝祭日営業)

酎ハイとサワーの違い?

2012-06-19 15:24:06 | Weblog
梅雨時なのに、今何故か台風が発生しています。台風4号が夕方近畿地方に接近し、多くの雨風をもたらすようです。
青の洞門も丁度営業時間帯なので、お客さんの入りが心配です。梅雨時に台風と、二重のハンデを背負ったような厭な日です。今夜は多くを望まずに、最低限の売上は確保したいものです。
さて、飲み物のメニューの表現についての疑問をひとつ紹介します。青の洞門では、メニュー上「サワー」で統一しています。ところが、お客さんからの注文は「酎ハイ」が圧倒的に多いのが現実です。
サントリーのお客様センターによると、「酎ハイ」も「サワー」も、レシピ上は同じとのことです。居酒屋などでも、「酎ハイ」と呼ぶ店と「サワー」と呼ぶ店があるように、両者はほぼ同じ意味で使われています。
「酎ハイ」の語源は、焼酎の「酎」と、ハイボールの「ハイ」を組み合わせたものといわれています。ただ、特別な規定はなく、焼酎やウオッカなど無色で香りのないスピリッツをベースに、果汁などを加えて炭酸で割った飲み物を指しています。
「サワー」は、英語のサワー(酸味のある)、酸っぱいです。スピリッツをベースに、柑橘類などの酸味のある果汁と、砂糖など甘みのある成分を加えて作るカクテルに、ソーダを加えた飲み物を「サワー」と呼んでいます。
要するに、関西では「酎ハイ」が一般的で、その他の地域では「サワー」と呼ばれているようです。今後青の洞門では、「酎ハイ」に変更するか、「サワー」のままでいいのか、考えてみたいと思います。
さあ、台風はどんどん近畿地方に近づいています。大きな被害がなく、過ぎ去って欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする