野良菜園の記録

自然農を参考にして自給自足を目指す家庭菜園のつぶやき記録

2021 さつまいも

2021-09-03 | さつまいも
2021年9月2日「つる上げ」


久しぶりサツマイモの畝に入った。
蔓が覆い茂って大変なことになっているのでつる上げをする。
で、混植した落花生はひどいことになっていた。
千葉半立ちだからなのか、サツマイモの蔓がじゃまになってどうも実が土の中に入り込めない。
竹内さんの本でも落花生は混植できると書いていたが、たしか株間は広かった。
そんな余裕もなくぎちぎちにサツマイモも落花生も植えたので、
もう畝はとんでもないことになっている。

しょうがないので、落花生をサツマイモの蔓の下敷きにしておいた。
日が当たるかとかもうどうでもいい、実が土の中にもぐってくれないと収穫もできないから。

どうせ落花生は捨て苗なので、収穫できれば儲けものと思えばいいのかな。



2021年7月19日「定植終了後」


サツマイモの定植を5月下旬ごろからはじめ、7月初旬に終了した。
最初に定植したものはどんどん蔓を伸ばしているが、
6月下旬に定植したものは、まだまだ50㎝もないといったところ。
なす畝の脇、キャベツを収穫した後作としてサツマイモの苗をいれこんだ。
ただ正直、去年たくさんとれたにもかかわらず、いまだにサツマイモが食べきれないでいるところを見ると、
我が家のサツマイモ栽培も、そうむりして畝に苗をいれこまなくてもいいのかなと。

畑をやっていると欲張りになってくる。
ただでさえサツマイモ畝にさつまいも、ゴマ、へちま、山芋、マリーゴールド、枝豆、落花生・・・・
いろんな野菜を入れ込んでいる。 
気を付けよう。


2021年6月10日「苗の定植」


今年は早くから芽がでてきたから、6月中旬ごろには定植を終えそうな雰囲気だったのに
今のところまだまだ10本程度の定植。
種芋が4,5個あるのだけれど、
そのうちの2つは茎がのびてくれないので全然苗とりができず、全体的に思っていたペースにのれていない。
種芋の大きさに関係があるのだろうか。

ただ、去年を思い起こせば、
6月下旬ごろにドドドと定植できたので、何とかなるだろうと思っている。
そういえば、まだ去年のサツマイモも残っていたな、早くたべないと。



2021年4月27日「今年は早い」


小さな種芋を土に埋めてみたら、根が出てきた。
去年は5月中旬にならないと根が出なかったのに、今年は早くも3月末で根が出て4月中旬には芽が出た。
今までと大した違いはないようだけれど不思議。

これまでで最速なので、5月末ぐらいには定植できるかもしれない。
いつも6月に入ってから定植していたので、植え場所確保しておかないと。

コメント    この記事についてブログを書く
« 2021 ゴマ | トップ | 2021 きゅうり »

コメントを投稿