Retriever Legend's blog

散歩好き、本好き、惰眠好き、犬大好きの彼(旦那)の戯言を僕が代弁します。

「談話」 VS 「お言葉」

2015-08-06 11:24:03 | 憲法・非戦・平和

昨日は、先週に続いて講義があり受講に行ってきましたが、異様に暑く寒冷地仕様の身体には応えました。

また、昼食の「帯広豚丼」がいまいちで残飯と化しましたが、書店で「オッ!」と言える一冊をゲット。

 


アヘ首相は、8/10(または8/14)に個人的なまたは閣議決定した「70年談話」を発表すると報じられています。
天皇は、毎年8月15日の全国戦没者追悼式において「お言葉」(天皇の特別な「戦後70年のお言葉」が発表されるとの報道あり)を述べますが、アヘ首相の「70年談話」は格下げされ否定的な評価がなされると考えます。

一層の内閣支持率の低下が期待できます。

旧憲法の国体(万世一系の天皇君臨シ統治権ヲ総攬シ給ウコト 1925.5.31大審院判決)における「万世一系の天皇」と現憲法の「象徴天皇」における地位は「完全に(ほとんど)変革」したと考えます。ただ、市井人の感情において「精神的(または情緒的)に連続性」があると考えます。

天皇家(天皇、皇后、皇太子)は、これまではひと言二言「憲法、平和、民主主義」に触れる程度でしたが、第二次アヘ政権発足後はかなり踏み込んで具体的な護憲発言をするようになり、天皇家のアヘ政権の右傾化への危機感がリアルです。

天皇家は、憲法第九十九条(天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。)を具現化することにより、市井人が考えるところの国体(国家体制)のあるべき姿(展望)を市井人の一人として化そうとしているのかもれません。


狭小菜園で収穫

 

「戦争法案」強行突破のアヘ首相を援護する狙いで、お友達が首相の心中を忖度して発言等が続いていますが、すべて「トンデモ系」で、結果的に首相の足を引っ張っています。

田村重信自民党政務調査会調査役は、ツイッターで「安保法案に反対する大学生グループ「SEALDs」について〈民青 過激派 在日 チンピラの連合軍〉」の旨を発信。(7/22Twitter)

礒崎総理補佐官(大分県選出)は、講演会で「法的安定性は関係ない。時代が変わったのだから政府の(憲法)解釈は必要に応じて変わる」旨を発言。(7/26大分市)

武藤貴也衆院議員(滋賀4区)は、ツイッターで「SEALDsという学生集団の主張は『だって戦争に行きたくないじゃん』という自分中心、極端な利己的考えに基づく。利己的個人主義がここまで蔓延したのは戦後教育のせいだろうと思う。」旨を発信。(7/30Twitter)

やはり極めつけは、中谷防衛大臣(高知県1区)の発言で、「現在の憲法をいかにこの法案に適用させていけば良いのかという議論を踏まえて、閣議決定をおこなった」旨を答弁。(6/5衆議院特別委員会)

「戦争法案」は、「憲法違反」、「立法事実(法案が必要な根拠)がない」等で、ヨレヨレです。

単なる印象ですが、礒崎総理補佐官と武藤貴也衆院議員、北岡伸一と岡本行夫の目付きが似ていると思います。