goo blog サービス終了のお知らせ 

Creator's Blog,record of the Designer's thinking

毎月、おおよそドローイング&小説(上旬)、フィールド映像(中旬)、エッセイ(下旬)の3部構成で描き、撮り、書いてます。

Fieldwork919. Kyoto, spring inbound tourists HD 1080p

2024年07月18日 | field work

 4月19日。今日の映像はインバウンド達に注目してみた。この画像の中におそらく日本人は一人もいない。みんか海外からの旅人達だ。私は、それに一寸驚く。まして着物姿になってしまうと、着物レンタルショップの腕の良さもあり、みんな違和感なく日本人に化けてしまうところが面白い。
 いつも撮影済みの画像は、その日のうちに編集してアップしてしまう。日をまたいで別の日の画像を使う事はない。特にリアリズムを追求しているわけではないが、その日の空気のなかですべて納めたいとする私の感性が働いているのだろう。
 健康のためとはいえ、毎日1万歩という義務的運動も疲れるし、それに同じ場所で撮影というのも飽きる。だから今日はインバウンド達だけを、マニュアルレンズで手持ち撮影してみた。
 やはりブレる。こういうときはジンバルを使うべきだし、オートフォーカスレンズの方がはるかに使いやすい事を再発見した。特に移動しながらの撮影では被写界深度内に被写体がいればよいが、やはり動くのである。ここは、依怙地にならずに素直に技術の進歩を受け照れよう。さらにいえばFX30には、マニュアルレンズは相性が悪そうだ。特にSONYは、オートフォーカスが早いから、ここは素直に新しいEレンズを使いたいですね。
 そんなわけで機材の使い勝手も覚えなきゃならんし、なかなか勉強がつきない。季候も良くなったし、そろそろ違うペースで暮らしたいと考えている。

Fieldwork919. Kyoto, spring inbound tourists HD 1080p
SONYFX30、CarlZeiss Planar50mm/F1.4 ZF.2
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Fieldwork918.Kyoto, china d... | トップ | Fieldwork920. Kyoto. Passin... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

field work」カテゴリの最新記事