
はいでは本日は久しぶりにキッシュを作ってみました。
といっても、パイシートを使わないので簡単でヘルシーなキッシュです。
キッシュというより、むしろオムレツに近い気もしますが・・
簡単で美味しくて、手が込んでるように見えるのが嬉しい。
パイシートなし!簡単キッシュ
【材料】4人分
★卵・・・2個
★牛乳・・・100ml
★生クリーム・・・50ml
★粉チーズ・・・大さじ1
★コンソメスープ・・・小さじ1
★塩、こしょう・・・各適量
バター・・・10g
ほうれん草・・・1束
ベーコン・・・4枚
玉ねぎ・・・1/2個
マッシュルーム・・・8個
ピザ用チーズ・・・適量
【作り方】
1. ボウルに★印の材料を混ぜ合わせておく。

2. ほうれん草はさっと茹でて3センチ長さに切る。
3. フライパンを中火にかけバターを溶かし、2センチ幅に切ったベーコン、薄切りにした玉ねぎ、マッシュルームを加えて炒め、塩、こしょうで調味する。

4. 1に2、3を加えて混ぜ合わせ、スプレーオイルをした耐熱皿に移し入れる。

5. ピザ用チーズを振りかけ、180度のオーブンで25〜30分焼く。

焼けたら取り分けてお召し上がりください。

焼いてると、オーブンからチーズと卵がこんがり焼けるいい香りがしてきます。
ベーコンやマッシュルームから旨味が出て美味しかったです。
遊びに来て頂いてありがとうございます。
皆様の応援いつも励みになっております。

最後までお付き合い下さってありがとうございます。
先日このキッシュを作ってみたのですが、味は美味しく仕上がったものの、切って持ち上げられるほど固まりませんでした。火は通っているのですが、取り分けようとするとぐちゃぐちゃで(笑)何かコツはありますか?もしかしたら具が多すぎたのか、お皿が小さくて深かったのか、どちらかかなぁと思っています(^^;)
コメントありがとうございます。
考えられる原因は野菜から水分が出てしまって柔らかくなったか、卵のサイズの違いか?ちなみに私はXLサイズを使用しました。こばやんさんのおっしゃるように、容器の違いもあるかも知れません。私は浅めのパイレックスを使用したので火の通りが早かったですが、深いタイプだと焼き時間が違ってくるかも知れません。卵を1個増やすか、焼き時間を増やすなどで調整してみて下さい。
今日ちょうどパイレックスの浅いパイ皿を買ってきたので、アドバイスを参考に再度作ってみます。次は成功しますように…。有難うございます。
コメントありがとうございます。
はい、次は成功するように祈ってます!