マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

夏野菜とちくわのたらこマヨネーズ和え

2011-06-29 | 野菜料理



先週、お客様が来ていてお土産を頂きました。

焼き菓子の箱が夏らしくて、とっても可愛い(*'-'*)

お菓子は美味しく頂いたので、残った箱はどうしようかなぁ???



小物入れやぺん立てにしても可愛いと思ったのですが

プリザーブドフラワーを入れてみました~

テーブルに飾ると、華やかで涼しげです。



はいでは本日のお料理です。
さっと炒めたちくわと夏野菜を、たらこソースで和えました。
【材料】4人前(278円)
ちくわ・・・1袋(5本入り)
薄力粉・・・小さじ2
パプリカ(赤、黄)・・・各1/2個
キュウリ・・・1本
★たらこ(切り子)・・・大さじ1.5
★マヨネーズ、生クリーム・・・各大さじ1.5
★塩、こしょう・・・少量
★レモン汁・・・小さじ1
サラダ油・・・大さじ1
【作り方】
1.ちくわは開いて4等分に切り、薄力粉をまぶしておく。パプリカはそれぞれ、ヘタと種を取り乱切りにする。キュウリはヘタを切り落とし乱切りにする。

2.フライパンにサラダ油を熱し、ちくわを加えて炒める。全体にこんがりと焼き色がついたら、パプリカとキュウリを加えて炒め合わせる。

3.ボウルに★印の調味料を混ぜ合わせ、2を加えて絡め合わせる。

見た目も鮮やかで、美味しいです。
マヨネーズがくどい感じがしますが、レモンを入れたのでさっぱりと仕上がっています。
たらこマヨネーズは、ジャガイモやブロッコリーに合わせることが多いのですが
夏野菜に絡めてもすごーく美味しかったです。


あとは子供たちのリクエストでオムライスです。
卵も10個入りで88円と安かったので、丁度良かったです。

キャロットライスにコーンを加え、ケチャップ、塩、こしょうで調味したごはんを卵で包みました。
ケチャップ、とんかつソース、ウスターソースを混ぜ合わせたソースをかけて完成です。


輪切りにして塩もみし水気を絞ったキュウリと、お湯で戻して水気を切って、刻んだ塩ワカメ、ガリとガリの漬け汁を混ぜ合わせた酢の物です。

スープはキャベツとシメジのコンソメスープです。


献立はこんな感じです。(合計469円)
・夏野菜とちくわのたらこマヨネーズ和え(278円)
・オムライス(85円)
・キュウリとワカメのガリ和え(67円)
・シメジとキャベツのスープ(39円)

献立にキュウリが2品も登場していますが、、
5本入りだったもので、大量消費中です。



節約の励みになりますので応援お願い致します。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


最後まで読んで頂いてありがとうございます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海苔の佃煮とキムチの冷製パスタ | トップ | グリーンカレー、あなたのiPh... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たかわかな)
2011-06-29 15:12:26
こんにちは。マイティさんの献立によくたらこが登場しますが、買う基準はありますか?うちの近所では高いので、めったに買いません。
ご飯のお供になったりはしませんか?うちは見つかるとすぐにご飯のお供にされるので、それもなかなか買わない理由かな。
お返事 (マイティ)
2011-06-30 00:31:51
たかわかなさんへ
コメントありがとうございます。
タラコは皮が付いていない
安い切子を買います。
基準は1パック298円以下なら安いかな~と思います。
だいたいこれを4回くらいに分けて
メインで1品、副菜で3品ってな感じで使い切ります。

うちは基本的に私が食事の準備を全部するので
冷蔵庫とか見てないのかな・・
ご飯のお供にはされないです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。