
テキサスも寒くなって来ました。
先週は最低気温が1度まで下がった日があって
その日は芝生や屋根に霜が降りて凍ってて、ダウンコートを着て出かけましたよ。
そうかと思えば、昨日は最高気温が31度で、また夏に戻ったような天気でしたけど
相変わらず寒くなったり、暑くなったり、忙しい気候です。
そしてもうすぐサンクスギビングデー(Thanksgiving Day)なる感謝祭があります。
アメリカでは毎年11月の第4木曜日にサンクスギビングデーのお祝いをするらしく
家族や親戚、友人が集まって一緒に食事を楽しむ日のようです。
その日は各家庭の伝統料理を作ったりしますが、メインディッシュはターキーの丸焼きだそうです。
学校もサンクスギビングホリデーなる休日があるんですが
これが1週間もあるんです!!
まるで日本のお正月のようですね。。。
はいでは本日のお料理です。
この間日本からお友達が来ていた時に、青のりを買って来てもらったんです!
こっちでは見かけなくて、やっと青のりが手に入って嬉しくて。
封を切ったばかりの青のりの香りは、本当に良い香りでたまらないです。
今日はそんな開けたてほやほやの青のりを使っためっちゃウマな一品を紹介します。
【材料】4人分
鶏もも肉・・・2枚
塩、こしょう・・・各適量
薄力粉・・・大さじ2
サラダ油・・・大さじ1/2
青のり・・・適量
ベビリーフ、ライム・・・付け合わせ
【作り方】
1.鶏もも肉は一口大に切り、塩、こしょうを馴染ませて保存袋に入れ、冷蔵庫で一晩寝かせる。

2.薄力粉を薄くまぶし、サラダ油をひいたフライパンに皮目から並べ入れて蓋をして蒸し焼きにする。
3.こんがりと色付いたら裏返し、蓋をして中まで火を通す。
4.余分な油が出たらキッチンペーパーで拭き取る。最後にもう一度皮を下にしてパリッと焼き上げ火を止める。

5.青のりを振り入れ全体に絡め、お皿に盛りつける。

めちゃめちゃ美味しい!!
一口目に青のりの風味がふわぁ~っと口中に広がります。
塩、こしょうをして一晩寝かせたことで鶏肉の旨味が増して
塩が中まで馴染んで旨味がギュッと中に閉じこもった感じです。
外はパリパリで中はジューシーで最高です!
酒のつまみにもなり、おかずにもなり、お弁当にも良いですよ。
どうぞお試し下さい。

遊びに来て頂きありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメントありがとうございます。
今週と来週は大忙しですね。
私もターキーの丸焼きに挑戦したいですが
主人も出張で居ないし・・どうしようかと悩んでいます。
ちなみに、今日仕事場で120匹の七面鳥をやっつけてきました。
私も来年夏頃に主人の転勤でアメリカに行く予定です。これからブログ拝見して、アメリカでの食事作りの参考にさせてもらいますね~(^^)
コメントありがとうございます。
七面鳥の胸肉だけなら、食べきれそうです。
ちょっとスーパーで探してみます。
120羽のターキー・・・想像しただけで疲れます。
てるみさんへ
コメントありがとうございます。
これめっちゃ美味しいのでそうぞ!!
アメリカに来る時は青のりをバッグに入れてくるといいですよ。
こっちでは売ってないですから。
最近、こちらを知り、家の夕飯に登場するようになりました。手軽に作れて、美味しい!!
何を作っても美味しい!!って、素晴らしいです♪