goo blog サービス終了のお知らせ 

マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

スニッカーズでミニパン

2016-11-15 | パン、ピザ系


子供達、まだまだハロウィンのキャンディーが大量にあります。

食べないのもあるので、かなり余っています。

アメリカでは余ったキャンディーを安くで買い取り、クーポンと交換してくれるサービスもあるんです。

うちの子供達はクーポンより、食べる方がいいそうですが、、



そしてスニッカーズが大量にあるんですが

これを何かに使えないかと思って、あんパンのあんの代わりに入れて焼いてみました。

スニッカーズはチョコレート、キャラメル、ピーナッツなど

パンに入れても美味しいであろう素材でできているので

きっとパンに入れて焼いても美味しいに違いない!と思って焼いてみたんですが、やっぱりありでした。

スニッカーズでミニパン
【材料】12個分
★強力粉・・・250g
★砂糖・・・15g
★ドライイースト・・・3g
★塩・・・2g
無塩バター・・・15g
牛乳・・・100ml
ぬるま湯・・・80ml
打ち粉・・・水分が多かった時だけ
スニッカーズ・・・6個
ドリュール・・・適量
【作り方】
1.ボウルに★材料の材料と人肌に温めた牛乳、ぬるま湯を加えてよく捏ねる。ひとつにまとまってから何度も叩き付けたり、伸ばしたりして捏ね合わせる。無塩バターを加えてさらに混ぜ合わせる。(ここまでホームベーカリーでも)
2.生地がまとまったら丸めラップをかけ、生地が1.5~2倍に膨らむまで一次発酵させる。
3.ガス抜きをして12等分に丸め、濡れ布巾をかけて10分ほどベンチタイム。この間にスニッカーズを半分にカットする。

4.手のひらでガス抜きをしながら平たくし、中央にスニッカーズをのせる。

5.つまみながら口を閉じ、とじ目を下にしてクッキングシートの上に並べる。

6.40度で20分ほど(ひとまわり大きくなるまで)二次発酵させ、ドリュールを塗る。

7.180度に予熱したオーブンの上下段で12~15分焼く。焼けたらクーラーに取り出して冷ます。


焼きたては中のチョコやキャラメルがとろけてでてきます。。。

ピーナッツチョコパンって感じで、こういう商品ありそうですよ。

小腹がすいたらおやつにちょうどいいサイズです。



スニッカーズはまだまだ余っているので、また思いついたら何かに変身させたいと思います。




いつも応援頂きありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家族が増えました | トップ | 一週間の朝食メニュー 11月 ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チロル)
2016-11-17 11:02:27
さすがマイティさん!美味しそうです。

ところで、その安くで買い取ったキャンディはどうなるんですか?
そこが気になってしまいました^^;
返信する
お返事 (マイティ)
2016-11-18 12:23:29
チロルさんへ
コメントありがとうございます。
買い取ったキャンディーはどうなるか?HPには軍人さんへ送ると書いてありました。
We send the candy to Operation Gratitude; they ship it to the Troops!
返信する
Unknown (チロル)
2016-11-19 13:05:23
お返事ありがとうございます!
へー、なるほどー、面白いですね^ ^
ホンマ日本と全然違うなぁと改めて思います☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。