goo blog サービス終了のお知らせ 

マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

ビールキャップコースター

2018-06-26 | ハンドメイド


アメリカではビールの栓がスクリューキャップになっていて

ほとんどのビールの栓が回すと簡単に開きます。

なので栓抜きで開けた時のように王冠部分が折れ曲がりません。

ビールの王冠のデザインもお洒落なので、捨てずに貯めていたらいっぱいになりました。



今日はこのビールの王冠と家にある材料を使ってコースターを作ってみました。

ビールキャップコースター
【材料】
ビールの王冠
布、滑り止めシートなどハギレ
グルーガン
リボン
新聞紙、滑り止めシートの場合は網状になっているのでクッキングシートが良い


【作り方】
1. 布、滑り止めシートなど(家にあるハギレで十分です。)を準備し、その上に王冠を配置しデザインを考える。生地を作業しやすい大きさにカットする。

2. 新聞紙またはクッキングシートを下に敷き、グルーガンで生地と王冠をくっつける。

3. ハサミで周りをカットする。

4. 王冠の周りに少しずつグルーガンを塗り、リボンをくっつけていく。
(リボンをつける時に指で抑えると熱いので、爪楊枝などを使って抑えると熱くないです。)
火傷しないように気をつけて下さい。



同じ種類のビールキャップだけで作るのも良いですし、バラバラにするのも良いと思います。

ビールの王冠まだまだあるので、他にも色々とリメイクしたいと思います。






いつも応援頂きありがとうございます。
↓励みになりますので宜しくお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 骨つきフライドチキン テリ... | トップ | キッチンの引き出し収納 ペ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tynymama)
2022-03-05 15:37:42
グルーガンじゃなく普通のセメダインではだめでしょうか?
返信する
Unknown (マイティ)
2022-03-06 04:48:38
Tynymamaさんへ
コメントありがとうございます。
セメダインを持ってないので試すことができないのですが、わざわざグルーガンを買うのも勿体無いので、一度試してみるのもいいと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。