
本日はマイナビさんの連載にて切干大根のラーメン風を紹介しました。
実はラーメン好きの我が家。
お昼ご飯は娘と2人なので、麺類で済ませることが多くラーメンもよく作ります。
主人もお酒を飲んだ後に「ラーメン」ってよく言います。
また夕飯のメインとしてもよく作るラーメンなんだけど
ちょっとカロリーが気になるところよね・・
そんな時、これを使ってはどうでしょう?
麺の代わりに切り干し大根!!
麺のように別鍋で茹でる手間もなく、水で戻すだけ!!
乾物なので長期保存できるし、常備しておくと便利なアイテムですよ。
さらにラーメンスープにあるものを加えると
魚介風味が加わり、本格スープが手軽に作れますよ。
作り方は主菜が1品300円以内! 節約主婦の安ウマレシピを参照ください。
皆様の応援が節約の励みになっております。

↓

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
カロリーが気になってたのでいいアイディアですね。
初めて読ませてもらってますが、参考になりそうなメニューばかり♪
ウチも頑張ります。
働かなくていいなんて、なんて素敵な旦那様なんでしょうね。
私は毎日家事に育児に仕事に追われて、節約なんて全く考えられないです・・・
私もマイティさんみたいに心の余裕がほしいなぁ。
コメントありがとうございます。
切り干し大根は娘たちも好きで
おばあちゃんが送ってくれるんです。
カロリー気になっていたら、ぜひどうぞ。
通りすがりの主婦さんへ
コメントありがとうございます。
上の子は幼稚園ですが、まだ下の娘が幼稚園に通っていません。
今年の春にやっと入園です。
仕事も一応やっています。
自宅でできる仕事なので、子供が寝た後にしています。
初めてコメントさせていただきます。いつも美味しそうなご馳走の写真が楽しみで、更新を心待にしています。
そして、恒例のお誕生日、数字ケーキを楽しみにしています。
にもちゃん、もうすぐ6才ですね。我が家も上の娘が今月6才で、ブログの数字ケーキの写真を見て「私も食べたい!!」と。
それで、天板いっぱいのスポンジケーキを、練習で作ってみました。レシピは過去記事を見て作ったのですが、我が家のオーブンとサイズが違うようで、色々と大惨事に(笑)。
長くなってしまいましたが、マイティさんチの天板サイズを教えてください、よろしくお願いします。
数字ケーキ、長い道のりです、、
すごいです!!
そんな発想私には全くありません…
ただでさえ毎日のお料理で死にそうです(笑)
毎日見させていただいてます♪
ところで…たけのこを使ったお料理、何かいいものはありませんか?
煮物以外でありますでしょうか…
お知恵をください。お願いします!!
コメントありがとうございます。
いつも楽しみにして頂いているなんて嬉しいです。
誕生日会は28日を予定していますので
それくらいに数字ケーキが登場するかと。。
ロールケーキを焼く時は20×27cmのロールケーキ型で焼いています。
新米主婦さんへ
コメントありがとうございます。
タケノコですかぁ~
一度煮たものを翌日、天ぷらにして食べると美味しいです。
酢豚やチンジャオロースーとか
あとは炊き込みごはん(タケノコご飯)とか。
大量にあるなら、細切りにしてメンマにするといいですよ。