goo blog サービス終了のお知らせ 

マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

まめっち弁当、雪だるま弁当、かくれミッキー弁当

2013-02-16 | お弁当
忙しくてコメントの返信ができずスイマセン、、

でも、コメントはちゃんと読ませて頂いております。

温かいコメントをいつもありがとうございます。



コメントの中に「ブログやめられるのですね。」というのがあったので

ちょっと訂正を、、

レシピブログさんでやらせて頂いておりました連載は終了になりますが

こちらのブログはやめませんので

アメリカでも続けますので、これからも覗いてください。。




今日は娘のお弁当を紹介します。

最近、たまごっちにハマっている娘。
まめっちのお弁当を作ってあげました。

まめっち弁当
・まめっちおにぎり(デコむすび黄+海苔+チーズ+人参)
・ベーコン白菜煮
・のりハムチーズ巻き
・お花の卵焼き
・ハンバーグ
・枝豆
・イチゴ

お弁当をのぞきに来た娘が『わぁ~まめっちだぁ~!!かわいい~』って^^
「わ~い、わ~い♪」と喜んでいました。
ちょっと時間がかかりましたが頑張った甲斐がありました。


雪だるま弁当
・雪だるまおむすび(塩むすび+海苔+ハム)
・卵焼き
・枝豆
・ウィンナー
・牛肉のしぐれ煮
・リンゴ

雪だるまさんに、ハムでマフラーを巻きつけてみました。
雪だるまは簡単だけど、マフラーや帽子を付けたりするとバリエーションが広がりますよ。


かくれミッキー弁当
・かくれミッキーおむすび(塩こんぶおむすび+海苔)
・卵焼き
・ウィンナー
・サツマイモコロッケ
・焼き鶏
・ほうれん草の胡麻和え
・イチゴ

大きい丸型おむすびと小さい丸型おむすび2個を作って海苔で巻くだけなので簡単!!
大きさのバランスだけ気を付けて下さい。


アメリカの幼稚園もお弁当とかあるかなぁ~

あったらいいなぁ。。


節約の励みになりますので応援よろしくお願致します。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バレンタインに簡単!”クルミ... | トップ | アメリカへ行ってきます!! »
最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽぽる)
2013-02-16 23:49:23
私もブログやめてしまわれるのかと思っていたので続けられると聞いて嬉しく思います。マイティさんの料理で元気を貰っています。是非続けて下さいね。やめたりしたら淋しくなっちゃいます。
返信する
Unknown (かおちん)
2013-02-18 00:14:54
海外への引越し、日本の住居の管理などどのようにされたのかな?
アメリカへ引越しして時間ができたら是非教えてください!
あるかないかわかりませんがうちも海外赴任がある職場なのです。
返信する
Unknown (コロ助)
2013-02-18 02:20:23
 初めまして。
 私も半年ほど前にこちらのブログを拝見して以来、いつもおかずの参考にさせていただいてます(^^)。
 私もブログが終了と勘違いしていたので、そうではないことを伺って嬉しいです!
 上のお嬢さまとうちの息子は同い年みたいです。
 子供も食べられるレシピ、とても参考になります。
 これからも、遊びに来ますね!
返信する
Unknown (Judy)
2013-02-18 10:24:07
このブログは継続してくれるのですね、良かった~。
マイティーさんのお料理を作り始めて以来、子供たちに「ママ、料理がじょうずになったね、あのブログのおかげだね」とほめられてます。これからも、素敵なレシピよろしくお願いします。
返信する
Unknown (Judy)
2013-02-18 10:24:31
このブログは継続してくれるのですね、良かった~。
マイティーさんのお料理を作り始めて以来、子供たちに「ママ、料理がじょうずになったね、あのブログのおかげだね」とほめられてます。これからも、素敵なレシピよろしくお願いします。
返信する
頑張ってください! (みかん)
2013-02-18 12:35:41
私も 転勤族でした。
1年2年ごとぐらいに 日本をあちこち転々と、主人に子どもたちと付いてまわりました。
大変なことも有ると思いますが、そのぶん たのしいこと嬉しいことも増えてくると思います。
がんばってくださいね。
ご主人を ひとりで行かせないマイティさんを応援します!!
返信する
良かった^続けて下さいね (Kazu)
2013-02-18 13:02:17
こんにちは^
寂しくなると思いこんでいました^
良かったです^^~~~
それにしても、可愛いお弁当ですネ^♪
息子に、おか―さんのお弁当は茶色のイメージと言われました、大昔ですが。。。
返信する
Unknown (みんみ)
2013-02-18 15:32:31
初めまして、いつもこちらのブログを参考に夕飯の献立を決めているので、続けると聞いて嬉しいです。

ちなみにアメリカの幼稚園や小学校、基本は弁当だと思いますよ。少なくとも自分が通っていたところはそうでした。
カフェテリアもあって、確か1ヶ月分の献立表をもらってお気に入りの給食メニュー(ピザとかラザニアとか)のときは弁当なしでお金持っていってその場で払って給食食べてました。
それ以外は基本弁当。しかしアメリカ人のランチって豪快なんで(笑)サンドウィッチ、バナナ、ミニサイズのポテチみたいな感じが多くてこういうキャラ弁はめずらしいからみんなからうらやましがられると思います。
アメリカの学校、不安も多いかと思いますが、子どもの適応能力はすごいのですぐなじめると思いますよ。楽しいといいですね。

アメリカでの献立、楽しみにしてます。
返信する
Unknown (hiroりん)
2013-02-18 16:10:01
こんにちは♪初めてコメントします。昨年から、マイティさんのblogを拝見するようになり、お料理の参考にさせていただいてます(^-^)アメリカに行かれるとのお話、とても驚きました。でも、家族はやはり一緒にいるのが一番ですものね。blogも続けて下さるとの事(*^_^*)お身体に気を付けて下さいね。向こうでもお弁当あるといいですね(^_-)-☆
返信する
お久しぶりです^^ (まなママ)
2013-02-19 15:12:26
マイティーさんとは長いお付き合いですね^^

お子様たちも大きくなりましたね。

最近はものすごい活躍ぶりをテレビや街で見かけるたびうれしく思ってました。
コメントもなかなかできなかったのもありますが毎日見てましたよw 

渡米なさるというのはものすごく寂しいですがアメリカでの生活をブログで拝見できるのを楽しみにしてます^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。