
さて、これは一体何になるでしょう~?
(何、このいきなりクイズな感じは・・。)

ヒント1.ウカが使います。
ヒント2.制作時間は4時間(器用な人なら1時間で作れます。)
ヒント3.太めのゴムとマジックテープも使いました。
分かったかしら?
はいでは本日のお料理です。
昨日のビーフシチューが残ったので、というよりも
これが作りたかったので多めに作っておいたんです。
主人も外で済ませてくると言っていたので、女子3人でピザ!
タルタルソースと共にピザ生地にのせて焼きました。
【材料】3人分
★強力粉・・・150g
★薄力粉・・・100g
★砂糖・・15g
★塩・・・3g
★ドライイースト・・・4g
★オリーブオイル・・・大さじ1
ぬるま湯・・・130ml
(トッピング)
ビーフシチュー・・・適量
ゆで卵・・・2個
マヨネーズ・・・大さじ3
塩、こしょう・・・各少量
ピザ用チーズ・・・各適量
【作り方】
1.ボウルに★印の材料、ぬるま湯を加えて混ぜ合わせる。手にべたつきがなくなるまで、テーブルの上で何度も叩きつけたり、折り込みながら捏ねあげます。(15分くらい)
2.生地が滑らかになったら丸め、ラップを掛けて40度で生地が2倍になるまで発酵させます。その間にゆで卵を作り、殻をむいて刻み、マヨネーズ、塩こしょうで調味しておく。(お好みで刻み玉ねぎ、パセリ、からしを入れても良いです。)
3.生地が2倍に膨らんだらガス抜きをして3等分して丸める。
4.生地を平らに薄く伸ばし、クッキングシートの上に並べ45度で20分発酵させる。
5.ビーフシチューの大きな具は刻むかスプーンで潰しておき、全体に塗る。タルタルソースを数カ所のせる。

6.ピザ用チーズを全体にのせる。

7.230度に余熱したオーブンで10分焼く。

熱いうちにお召し上がりください。

うまっ!!
モチモチのピザ生地に、デミグラスソースと少し焼けたタルタルが、いっそう旨味をUPしています。
ほんとに美味しくて、もう2枚くらい食べたかったです。
ビーフシチューが残ったらぜひお試し下さい。
あ、そうそう!
冒頭のクイズの正解がまだでしたね。
正解は!

子供用の座布団でした。
普通の椅子に付けたので、ちょっと小さく見えますが
幼稚園の椅子にはピッタリです。(たぶんね・・)
それでは皆様、よい週末をお過ごし下さい。
下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
デミグラスソースのピザ、やってみたいと思います♪突然なのですが、座布団の作り方よろしければ教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします(^^;
幸せ(不幸)の手紙、、、ありましたですね。 知人が少ないと悩むし、出すのも悩み、名前を書いた人に対しては自分が逃れたい為に利用する、、、人間のエゴと自虐にも苛まれたり、、、最初に考えた人(善悪以外)の頭の良さ!!
料理以外のコメントで済みません。
四国愛媛も寒波の再来で冷い日です。 桜のつぼみは膨らんで来ています。 桜の ソメイヨシノの開花は3月の下旬あたりでしょうか?
コメントありがとうございます。
ヒルナンデスでファンになって頂いたんですね。
嬉しいです。
座布団の作り方書いておきました。
参考にして下さい。
ハギ釣り 釣志さんへ
コメントありがとうございます。
裁縫は苦手だったんですが、幼稚園のお遊戯会の衣装作りで鍛えられ、今では大好きです。
陶芸もそうですが、きっと何かを作るのが好きなんでしょうね。
不幸の手紙、今は兄と先生に感謝しています。
あれで手紙が終わってくれて良かったと思います。
テキサスにも桜が咲きました。満開の勢いですよ!