
テキサスに戻ってきたので、お帰りパーティーというわけではないけど
夏休みが終わる前に仲良しのお友達数名でポットラックパーティーをしました。
2ヶ月ぶりの再会に乾杯〜というか、まぁただ会って喋りたいだけの会です。。。
お友達が作ったBBQスペアリブ
中まで味がしみて超ーーー美味しかった。

生春巻き
これはお店で買ったそうですが、具沢山で美味しかった。

ルッコラとマグロの柚子胡椒カルパッチョ
お友達が作ったマグロのカルパッチョなんですが、柚子胡椒がアクセントになってぴりりと辛くて美味しかった。
ルッコラの苦味も後味がさっぱりとしてマグロとの相性も抜群でした。

チキン南蛮
お友達の作ったものなんですが美味しかったぁ〜
タルタルたっぷり〜幸せ。。。

サーモンとモッツァレラのカプレーゼ
こちらは私が作ったもので、レアに焼いたサーモンとモッツァレラを交互に並べます。
食べる直前自家製のジェノバソースをかけて頂きます。
これお友達にも好評でした。

ささみと胡瓜の春雨サラダ
冷蔵庫にささみと胡瓜があったのでもう一品作れそう!と思って即興で作った簡単サラダです。
中華風のタレを絡め混ぜました。

デザートはクレープwithアイスクリームだったのですが・・
いつものことながら後半は写真がない、、涙
美味しかったのは覚えてます。。。

そういえば毎週のようにポットラックパーティーしてるような、、
テキサスに戻ってきた感じがします。。。
いつも応援頂きありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

最後までお付き合い下さってありがとうございます。
初めてお便りします。アメリカに住んでいる日本人です。
いつもお料理美味しそうでうらやましいです。
ところで、パンを作る時、40度で40分とかあったのですが、具体的にどうやっ温度を計ってどこに40分保存すればよいのでしょうか?よろしく。 ゆうこ
私はオーブンレンジの発酵機能を使っています。
パン発酵で40度にセットして40分です。
発酵機能がない場合は、大きな蓋つきの発泡スチロールにお湯を入れたコップを置いて温度計で40度にセットする。
炊飯器の底にお湯を張って、そこへパン生地を準備したボウルをはめこむなどしても発酵できます。