goo blog サービス終了のお知らせ 

マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

油淋鯖~鯖のユーリン風~

2009-04-20 | 揚げ物
うかちゃん卒乳しました~
誕生日を最後に、泣いてもおっぱいはあげずに抱っこで寝かせてました。
すると3日目から、夜中に起きなくなりました~
毎晩、3時間おきに目を覚ましていたのがウソみたい・・
これは優秀~❤
ニモの時はなんやかんやで2ヶ月はかかったのに・・

1年ぶりに朝まで寝かせてもらったわ
これから毎日、快眠できると思うとほんとに幸せ
そして1年間、眠い目をこすりながら頑張った自分へ、ご褒美をあげたい気分だわ


はいでは本日のお料理です。
大きなサバが1尾300円だったんです。
半身は塩焼きにしましたが、残りの半分は揚げてネギソースをかけて頂きました。

サバというとワンパターンで味噌煮か塩焼になってしまうので
ユーリンチーみたいにすれば美味しいと思ったので作ってみた。
油淋鯖~鯖のユーリン風~
【材料】2~3人前(189円)
サバ・・・半身
☆塩コショウ・・・少々
☆酒・・・大さじ1
☆醤油・・・大さじ1
☆おろし生姜・・・少々
★長ネギのみじん切り・・・1/3
★酢・・・大さじ2
★砂糖・・・大さじ2
★醤油・・・大さじ1
★おろし生姜・・・小さじ1/2
★ごま油・・・小さじ1
片栗粉・・・適量
三つ葉・・・あれば
【作り方】
①サバは骨抜きをして一口大に切り☆印の調味料で下味を付けておきます。
(買ってきた時の容器をそのまま使ってます↓)

②★印の調味料は予め合わせておきます。

③15分ほど漬けこんだらキッチンペーパーなどで水気を拭き取り、片栗粉をまぶして180℃の油で揚げます。

④お皿に盛り付けソースをかけ、あれば三つ葉を添える。

完成~

うまーい、そして懐かしい味、、
予想以上に美味しかったです!

懐かしく感じたのは、小学校の給食で食べたような気がしたからかも、、

あの頃はサバが嫌いだったなぁ・・
クラスに一人はいませんでした?
5時間目が始まっても一人教室の隅で給食を食べてる子・・
実は私、、、、あのタイプでした・・
あの頃は好き嫌いが多くて、、

大人になると不思議と食べられるようになるんですね。
そう思うとうちの子供たちは好き嫌いが少ないので助かるわ。。


ちなみに油淋鯖なんて言葉はないです、、検索したけど見当たりませんでした。
サバのから揚げネギソースとか、そういうネーミングはあるみたいだけど・・
油淋鯖(ユーリンサバ)って料理があってもいいくらい美味しかったもので。。

いつも応援頂きありがとうございます。
こちらをポチっとして頂けると嬉しいです。
    ↓ 
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村






コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2分で完成~レンジチャーハン~ | トップ | 初弁当!アンパンマン弁当 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそうですね! (akira)
2009-04-20 15:42:40
油淋鶏でなく、鯖ですか。
おいしそうですね。

試してみます。
マイティさんのお料理、うちの夫に受けが良いので、助かります♪

5時間目はじまっても給食・・はさすがになかったですが、給食の後のお掃除の時間中も給食食べさせられてました。埃っぽいのに・・。
私の場合は好き嫌いでなくて、ただ単に食べるのがトロかっただけなんですが(苦笑)

返信する
卒乳 (アッコ)
2009-04-20 18:32:08
これもまた成長ですねー楽になるけど少し寂しいような…
うちの長女は二歳前まで寝るときだけおっぱい欲しがりました。
今まさに次女7ヶ月に昼夜関係なくおっぱいをあげる毎日です(*^□^*)歯が出てきて噛まれると痛いですが…
おっぱいが出ることでミルク代を節約でき、ダイエット?にもなって一石二鳥といったところでしょうか(*^□^*)
返信する
お返事 (マイティ)
2009-04-20 23:31:20
akiraさんへ
まぁ旦那様に受けが良いですか~
それは嬉しいです。
ではまた作ってあげてください。
感想も聞かせて頂けると嬉しいです♪
掃除中に給食って、、それは埃ぽい・・

アッコさんへ
おっぱいを飲んでる時の顔といったら、ほんとに愛おしいですよね。少し寂しい気もしますが、離乳をしたことの嬉しさもあります。
少し複雑・・
だけど母乳が出るというだけでもありがたいですよね。母乳は愛情であり、節約であり、さらにはダイエットにも繋がりますからね。
一石三鳥ですかね。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。