今朝の”はなまるマーケット”はご覧頂きましたか?
大好きなはなまるに、また出ることができてほんとに嬉しい限りです!
見ていないという方のために、レシピは以下になります。
またメモを取っていない方も参考にして下さい。
レンジで縮まないハンバーグ
【材料】4人前
★合挽ミンチ・・・300g
玉ねぎ・・・1/2個
★パン粉、牛乳・・・各大さじ2
★卵・・・1個
★塩、こしょう、ナツメグ・・・各少量
高野豆腐・・・2枚
ケチャップ・・・大さじ3
ウスターソース・・・大さじ1
チーズ・・・30g
【作り方】
1.ボウルにみじん切りにした玉ねぎを入れて、レンジで1分半加熱したら、粗熱を取る。
2.ボウルに1、★印の材料を加えて手で粘り気が出るまで、よく混ぜ合わせる。
3.2へすりおろした高野豆腐を加え、さらにかき混ぜる。
4.4等分し、空気を抜きながらキャッチボールをするように小判形に形成する。
5.耐熱皿に並べ入れレンジで5分加熱し、裏返してケチャップとウスターソースを混ぜ合わせたソース塗り、ピザ用チーズを乗せ
さらに2分加熱する。

通常と材料は変わらないのですが、最後にすりおろした高野豆腐を入れることで
肉汁が外へ逃げず、レンジなのに縮まないハンバーグが完成します。
普通に作った場合と比較するとよく分かると思います。
豚こまのドライカレー
【材料】4人前
ご飯・・・4杯
豚こま・・・250g
玉ねぎ・・・1/2個
★ミックスベジタブル・・・100g
★カレー粉・・・大さじ1
★ケチャップ・・・大さじ3
★ウスターソース・・・大さじ1
★塩・・・小さじ1/3
★こしょう・・・適量
★片栗粉・・・小さじ2
卵・・・2個
牛乳・・・大さじ2
塩、こしょう・・・少量
【作り方】
1.ボウルに粗みじんに切った豚こま、みじん切り玉ねぎ、★印の材料を加えて、よく混ぜ合わせる。
2.レンジ600Wで5分加熱し、取りだしたらへらなどでかき混ぜ、パラパラにする。
3.皿にご飯をよそい②をかける。

4.ボウルに卵を溶きほぐし、牛乳、塩コショウを加えてかき混ぜ、レンジで1分半加熱し半熟になったら菜箸でぐちゃぐちゃにかき混ぜ
スクランブルエッグを作る。ドライカレーの上に乗せる。

ドライカレーは片栗粉を入れることで、水分が出てバシャバシャになるのを防ぎ、レンジでも十分満足がいく、ドライカレーに仕上がりました。
また、レンジでスクランブルエッグを覚えておくだけでも
忙しい朝は助かりますよ!
【今日の一言】
〃 ̄∇)ゞはなまるマーケットのHPでもレシピが見られますよ。
ポチっとお願いします。
にほんブログ村
↓

応援していただけると、嬉しいです!
大好きなはなまるに、また出ることができてほんとに嬉しい限りです!
見ていないという方のために、レシピは以下になります。
またメモを取っていない方も参考にして下さい。
レンジで縮まないハンバーグ
【材料】4人前
★合挽ミンチ・・・300g
玉ねぎ・・・1/2個
★パン粉、牛乳・・・各大さじ2
★卵・・・1個
★塩、こしょう、ナツメグ・・・各少量
高野豆腐・・・2枚
ケチャップ・・・大さじ3
ウスターソース・・・大さじ1
チーズ・・・30g
【作り方】
1.ボウルにみじん切りにした玉ねぎを入れて、レンジで1分半加熱したら、粗熱を取る。
2.ボウルに1、★印の材料を加えて手で粘り気が出るまで、よく混ぜ合わせる。
3.2へすりおろした高野豆腐を加え、さらにかき混ぜる。
4.4等分し、空気を抜きながらキャッチボールをするように小判形に形成する。
5.耐熱皿に並べ入れレンジで5分加熱し、裏返してケチャップとウスターソースを混ぜ合わせたソース塗り、ピザ用チーズを乗せ
さらに2分加熱する。

通常と材料は変わらないのですが、最後にすりおろした高野豆腐を入れることで
肉汁が外へ逃げず、レンジなのに縮まないハンバーグが完成します。
普通に作った場合と比較するとよく分かると思います。
豚こまのドライカレー
【材料】4人前
ご飯・・・4杯
豚こま・・・250g
玉ねぎ・・・1/2個
★ミックスベジタブル・・・100g
★カレー粉・・・大さじ1
★ケチャップ・・・大さじ3
★ウスターソース・・・大さじ1
★塩・・・小さじ1/3
★こしょう・・・適量
★片栗粉・・・小さじ2
卵・・・2個
牛乳・・・大さじ2
塩、こしょう・・・少量
【作り方】
1.ボウルに粗みじんに切った豚こま、みじん切り玉ねぎ、★印の材料を加えて、よく混ぜ合わせる。
2.レンジ600Wで5分加熱し、取りだしたらへらなどでかき混ぜ、パラパラにする。
3.皿にご飯をよそい②をかける。

4.ボウルに卵を溶きほぐし、牛乳、塩コショウを加えてかき混ぜ、レンジで1分半加熱し半熟になったら菜箸でぐちゃぐちゃにかき混ぜ
スクランブルエッグを作る。ドライカレーの上に乗せる。

ドライカレーは片栗粉を入れることで、水分が出てバシャバシャになるのを防ぎ、レンジでも十分満足がいく、ドライカレーに仕上がりました。
また、レンジでスクランブルエッグを覚えておくだけでも
忙しい朝は助かりますよ!
【今日の一言】
〃 ̄∇)ゞはなまるマーケットのHPでもレシピが見られますよ。
ポチっとお願いします。

↓

応援していただけると、嬉しいです!
一番吃驚したのは、うかちゃん!
大きくなりましたね~~♪
にもちゃんの髪、伸ばしているんですか?
かわいいです♪
ハンバーグに高野豆腐をすりおろして入れるなんて本当に思いつきませんよ・・。
レンジでドライカレーも、おいしそうでした。
私、ドライカレーってあんまり好きじゃないんですが、これなら食べられそうです。
週末にはご帰宅でしょうか?
旅行、楽しんできてくださいね。
お嬢さんたちも大きくなりましたね。
今度つくって見ますね♪
応援していきま~す。^^
ハンバーグもドライカレーも美味しそうで、今度ぜひぜひ作ってみようと思います☆
今は夏休みで子供たちのお昼ご飯が食費を圧迫してる・・・
みんなどんなお昼ご飯にしてるんだろ?一人だと何でもいいや~ってなるけど、子供がいるとなかなか・・・^^;
マイティさんのレシピを参考にして頑張ろうっと!
かなりの頻度でみてまーす。
偶然つけたTVにマイティさんが出てて
ものすごく食いついてみちゃいました。
レンジでドライカレーは,
週末にやってみたいと思います。
ドライカレーって,結構面倒なんですよね。
またあそびにきまーす。
見ました!!!!
(*^o^*)/ハーイ
やっくんの表情から、うまい!!!って伝わりました♪
高野豆腐の代わりに、お麩でもいい??
うちに今、麩があるから・・・(^。^ゞ
・・・・DVD録画して、夕方になってしまいましたが^^;
高野豆腐!!チャレンジしてみますね!!
料理ブログランキングからたどり着きました。
突然告知で申し訳ないのですが、
もしご興味があればご覧下さい。
高速道路会社のレシピコンテストです。↓
http://dorabento.driveplaza.com/recipe_contest/
宜しくお願いいたします!
ハンバーグ美味しい!
高野豆腐ってお正月の雑煮、煮物しか使ってなかったのですが。ジューシーなうえに高野豆腐自体の味もしてて満足しました。レンジでハンバーグなんてビックリです。今度はドライカレーに挑戦します。旅行は楽しんでますか?今後のレシピ楽しみにしてます。
高野豆腐には、驚きました。
おいしそう~そして、夏の暑い時には、火を使わないレシピはうれしいです!
おはよう奥さんも参考にしたいと、思います(*^_^*)
またまた仕事で見れませんでした・・・・クスン
マイティさんの出演情報またあったら教えてくださいね!!!
ちくわとウィンナーのフライ、明後日あたりしようと用意してます♪
あれ、お気に入りです★