
お土産にイギリスの本場の紅茶を頂きました。
高級そうな箱に入っていて、香りもよくてすごく美味しい。
こんなには飲みきれないし、ちょうどポットラックのデザートを何にしようか悩んでいたので
紅茶を使ってデザートを作ってみました。
紅茶のババロア
【材料】10個分
牛乳・・・800ml
紅茶・・・アールグレイ、セイロンティー・・・各大さじ2
卵黄・・・4個
グラニュー糖・・・150g
粉ゼラチン・・・10g
水・・・50ml
生クリーム・・・200ml
紅茶リキュール・・・大さじ1
生クリーム、ミントの葉・・・あれば飾りに
【作り方】
1. 鍋に牛乳を入れて火にかけ沸騰させないように気をつけ、紅茶の葉を入れ火を消す。そのまま10分放っておく。

2. 粉ゼラチンに水を入れてふやかす。
3. ボウルに卵黄と砂糖を入れ、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。

4. 生クリームを7分立てに泡立てる。

5. 1の鍋に3のゼラチンを入れてかき混ぜて溶かす。ゼラチンが完全に溶けたら、こし器で濾し、氷水にあてながら冷やす。
6. とろみがついてきたら、4の生クリームを3回に分けて加え、さらに紅茶リキュールを加えてかき混ぜる。

7. 容器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
8. 固まったら、生クリームを絞り、ミントの葉を飾る。

美味しい!!
贅沢なくらいいい香り〜
茶葉が良いので、いつものババロアもワンランク上の味がしました。

こちらのブログへ遊びに来て頂いてありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。

最後までお付き合い下さってありがとうございます。